下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が6件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
6件の投稿があります
6件の投稿があります
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄り駅は京急総持寺花月園駅か生麦駅に徒歩10分余りだが、JR鶴見駅でも下り坂を徒歩18分で行けます。バスだと鶴見駅から岸谷公園入口まで乗って徒歩8分。鶴見駅周辺には何でもあって困ることはない。品川や横浜も20分以内で行けるので非常に便利。歩くのが面倒なら帰りは鶴見駅から1メーター800円くらい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 丘の上の車通りが少ない静かな文教地区。鳥のさえずりも聞こえる鶴見区とは思えない環境。治安も良く、最寄りの小学校まで3分。マンションからも横浜みなとみらいを眺望できるが、みなとみらいのビル群が遠望できる大きな花月園公園まで徒歩5分。日本最初のオリンピック練習用プールがあった岸谷公園まで徒歩5分。岸谷公園には市民プールがあります。大きな庭がある総持寺まで徒歩7分。駅から遠いが環境は最良に近い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロック、カメラ付き呼び出しブザー、宅配BOX、比較的大きなトランクルーム、車に日の当たらない機械式駐車場、駐輪場は全戸完備。エレベーター、監視カメラ。管理人は日勤管理で午前中のみ。店舗はないので静か。玄関からはスロープありのバリアフリー。ペット飼育可(細則あり)。2024年現在2回目の大規模修繕中なので今後10年は大丈夫です。古さを感じさせない立派なタイル貼り外観。日本鋼管(JFE)のマンションなのでデベロッパー物件とは違いコストがかかった豪華な仕様です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 作りが良い。騒音はほとんど聞こえてこない。30年近く前だが、サッシやキッチンの仕様は高級な仕様。専用区画の1/3くらいはリフォーム済の住居。部分リフォームも入れたら半数以上が何らかのリニューアルをされていると思われる。 南向きの高台なので遮る物はなく日照と風通しは最高。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 徒歩10分以内に、大型スーパーの三和、島忠、ノジマ電気、西松屋、洋服の青山、デニーズ、スシロー、コープがあるので非常に便利になった。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | レベルが高い東台小学校が徒歩3分。高台にあるので洪水や津波の心配はない。近くに土砂災害警戒地に指定されているが、マンションは高台の岩盤上にあるので土砂崩れの問題はない。病院は平和病院まで徒歩15分。総合病院ですが、整形外科やリハビリ、検診もできるいい病院です。素晴らしい花月園公園まで徒歩5分。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 地理的な最寄り駅は京急生麦か花月総持寺。通勤時は下り坂で鶴見駅まで18分で行けます。鶴見駅に出れば何でも揃います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 文教地区で静かで車通りも少なく、東台小学校まで3分。高台にあるため、高層階からは、みなとみらい、ベイブリッジ、つばさ橋、東京湾、房総の山脈まで見える。横浜高の花火も自宅から堪能できます。下層階でも高台のため、風通しもよく、眺望は良好です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 日本鋼管ハウジング施工のため、専業デヴェロッパーと違い新築時の作りが豪華で良い。1年以内に2回目の大規模修繕を予定。修繕積立金も十分積みあがっており、追加負担は不要。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 冊子やバルコニーなど、高品質なものが使用されている。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 徒歩圏内にはコープ、島忠、ノジマ電気、西村屋、ファミマがある。外食はデニーズ、スシローがある。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 静かな文教地区で車通りも少なく治安がいい。みなとみらい一望の花月園公園まで平坦な道を徒歩5分。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 鶴見駅周辺には何でもある。区役所の出張所まである。鶴見駅には下り坂で徒歩18分。京急だと生麦駅に下り坂で12分。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 高台の文教地区で犯罪などはほとんど聞かない。レベルの高い東台小学校まで徒歩3分。横浜市内が一望できる花月園公園まで徒歩5分。車通りも少なく静かな文教地区。朝は野鳥の声も聞こえ、秋にはトンボも飛んでいる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロック、カメラ付きインターホン完備。機械式駐車場でいたずら防止。2022年度に宅配ボックス設置予定。入り口、駐車場、エレベーターなどに監視カメラあり。トランクルームあり。全戸用駐車場、駐輪場完備。エントランス部分、2022年度にインターロック舗装予定。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 比較的高仕様なのか騒音の問題は殆どない。居住者が高齢夫婦が多いので音の問題はほぼない。賃貸居住者は2戸しかいないので、居住者のオーナー意識が徹底している。 高台の最高部にあるので高層階からは、横浜港、ベイブリッジ、つばさ橋、東京湾、千葉県の山々、三浦半島、横浜まで眺望できる。おそらく鶴見区で最高の眺望。横浜港の花火大会や横浜各区の花火が7か所眺望できる。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 徒歩で行ける最寄りのスーパーがCOOPのみ。徒歩7分でデニーズ、スシロー、ノジマ電気、島忠(建て替え中)がある。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | レベルの高い東台小学校に徒歩3分。平和病院に徒歩15分、自転車で5分。横浜市内を見渡せる花月園公園に徒歩5分。市民プールのある岸谷公園に徒歩5分。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | JR鶴見駅まで徒歩18分。京急生麦駅まで徒歩10分。岸谷公園前バス停までと簿5分。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 高台の文教地区で治安が良く静か。鳥の鳴き声も聞こえる鶴見区では緑豊かな環境。夏にはカブトムシ、秋には赤とんぼも飛んでいる。最近できた広大な花月園公園まで徒歩5分。東台小学校まで徒歩2分。上層階はみなとみらい、ベイブリッジ、横浜港、つばさ橋、東京湾、房総の山々、三浦半島、横須賀まで一望できる。横浜港の花火、鶴見川の花火も見えます。鶴見区で一番眺望のいい丘の上。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロック、機械式駐車場、駐輪場。宅配BOX設置検討中。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ハイグレードなマンションだったので特に古さは感じない。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 文教地区なので最寄りは岸谷公園横の生協コープのみ。徒歩8分の島忠は現在建て替え工事中。徒歩7-10分の国道1号線沿いにデニーズ、ノジマ電気、すしろー、西松屋、洋服の青山がある。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 環境のいい文教地区で車の通りも少なく静か。東台小学校まで徒歩2分。公文塾まで1分。最寄りの病院は平和病院徒歩15分。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 大型商業施設があり、最寄駅で不自由することがない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 閑静な住宅街で快適に過ごすことが出来る。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロック、エレベーター、トランクルームあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 高台に立っているので日当たりがとても良い。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 大きなホームセンターが近くにあり、日用品は困らない。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 小学校がすぐ近くあり、通学路の心配がいらない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 京浜急行の生麦駅から徒歩13分くらいです。JR鶴見駅も利用できるので利便性はよいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 幹線道路から離れているので、とても静かで、安眠できます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 石垣のような上に建っているので、外観はとても立派で、高級な感じがします。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 海に向かって、南向きにベランダがあるので、日当たりはとてもよいです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | JR鶴見駅近辺には大手スーパーも飲食店もたくさんあるので不自由は感じたことがありません。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 小学校と幼稚園は近くにあります。病院も徒歩圏内にいろいろあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年1月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多く、選択に困らない。JRと京急が使えて交通の便が良い |
---|
2024年4月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上の例はほとんどクリアしている良い駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小さな商業施設が詰まっています。 業務スーパーと向かいの八百屋は物価が激安で、エキナカでたまに開かれる野菜市も安い値段で売られているので助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な飲食店があります。中には口コミも高いオシャレレストランもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供向けイベントをたまに開催してくれるようなワイワイとして商店街がすぐそばにあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 人が多いのでそんなに悪くないイメージです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商店街なども物価は結構頑張っているので、買い物はしやすそうです。 |
2023年4月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線が止まる駅(新横浜、品川、東京)や羽田空港など遠出する際の利便性にも長けている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルや周辺の店が充実しており、ちょっと買い物する程度であれば十分である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルのシァルをはじめ、近隣の飲食店や居酒屋も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 区外の保育園や学校施設に通う場合でもアクセスがよい。 |
治安 |
1 |
メリット | 商店街など人通りの多い道を選ぼうと思えば選べるところ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大きい駅までのアクセスや、近隣の店や施設の充実度合いがちょうどいい。 |
2021年11月 鶴見駅
【メリット】 付近に様々な店があっていろいろと便利、電車もあまり混んでなくて結構座れることがある。
2020年4月 鶴見駅
【メリット】 駅周辺には、東口にシァル鶴見、西口に西友、京急ストアがあります。
電車は京浜東北……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アルカサル岸谷とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市鶴見区ランキング
位
【分譲マンション】(852物件中) 花月総持寺駅ランキング
位
(75物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
花月総持寺駅 徒歩13分
生麦駅 徒歩14分
京急鶴見駅 徒歩19分
『花月総持寺駅』 京急本線
『生麦駅』 京急本線
『京急鶴見駅』 JR鶴見線 JR京浜東北線 京急本線
神奈川県横浜市鶴見区岸谷3丁目29-25 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付6階建
1995年1月
30戸
巡回
所有権
東台小学校
生麦中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンション住まいからの住替えで新築戸建を購入された方の体験記で...
いつかは地元に戻り、最終的に両親の住む一戸建てに住みたいと思い...
住替えを考えるのはやはり今の住まいに不満があるからですよね。何...
子供の就学までに家を買う!ということで、数年にわたり近隣の不動...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。