下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 東急東横線・元住吉駅、下車徒歩3分。渋谷・横浜にはそれぞれ20分程度で出られる。商店街が充実しており、夜遅くまで明るく治安も良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 治安の良さは抜群。安心して生活できます。交番・大きな病院もあり、駅周辺の充実度は非常に高いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 大変きれいに整備されており、気持ちよく過ごせました。1階に銀行が入っているため、建物自体がしっかり造られている感じがあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 南向きの部屋で、日当たりが良かったです。目の前の建物が低いので、当時は日当たり・風通しが良かったです。国道に面しているので、窓が二重サッシになっていて、それがあるだけでずいぶん静かでした。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 駅周辺のスーパー(マルエツ・イオンエクスプレス・大野屋)が徒歩5~10分圏内にあります。商店街が充実しており、惣菜屋・飲食店が多数並んでいますので、食事面で困ることはありません。「コンコルド」(パン屋)のパンが美味しかったです。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 救急指定にもなっている関東労災病院が近くにあるので、なにかあった際に駆け込める安心感は高かったです。商店街のお祭り(フライマルクト)は非常に賑わいます。ひとつ隣の武蔵小杉駅へ行けば、市役所・警察署・郵便局があるので、手続きがある際はいっぺんに済ますことができて便利でした。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅チカ(徒歩5分以内)、商店街まで徒歩3分圏内と、生活しやすい環境です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 商店街やスーパーまで近く、駅から自宅までの間で買い物が完結します。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 共用部は清潔に保たれており、築年数を感じさせません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 全室南向きなので日当たり良好です。二重窓になっており、国道に面していることを配慮されています。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | スーパー・商店街まで徒歩3分の距離なので、買い物には不自由しません。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 駅まで徒歩5分でたどり着けて、そこまでの間に通る商店街で買い物がほぼ完結するので、とても生活しやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 元住吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷へも横浜へも程よい距離感で便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ファッション系のリサイクルショップが多数あって、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | リーズナブルなお店が色々あって十分便利だと思います。チェーン店のカフェが複数あるのも良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | メインの通りに車がビュンビュン通らないのが安全です。 |
治安 |
4 |
メリット | あまり遅くまで賑わっている風もなく安心して暮らせるイメージです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーも八百屋も複数ありやすめの印象です。 |
2024年2月 武蔵小杉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京に出るのも新横浜に出るのも大変便利になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 溝の口に続き、こちらも東急ほかが開発したので昔と大違いでファッションシティになりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんでも食べたいものは駅周辺で不自由なく食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の北側には公園は点在していますし、少し歩くと等々力の球場や大きな公園があります |
治安 |
5 |
メリット | 高層マンションなど住宅整備が進み土地柄もファッショナブルに改良されたことで治安も良くなったようには感じます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストもパフォーマンスもともにこの十年で十分上がったと思います。 |
2023年6月 武蔵小杉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とにかく使える電車が多い。JRも東急線も。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーなどの買い物の利便性が高い!病院も多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいイタリアンもラーメンもフードコートもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 南武線のホームは最近ベビーカー車椅子スペースがピンク色になった |
治安 |
5 |
メリット | 広い道や駅の周りは明るくて安心して歩ける |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 贅沢しなかったり外出ばかりだったら住みやすいと思う |
2022年6月 武蔵小杉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅まで1本で行ける。 バスやタクシーもたくさんあり、東京や川崎、横浜などだいたい30分以内。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りると東急やグランツリー、ララテラスなど生活に必要なものが大体揃うほどお店が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ほぼ無い店はないと言っていいほど充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が多く、自転車や子連れの親子をよく見かける。治安も良いので安心。 |
治安 |
4 |
メリット | 子連れの親子がおおく、交番も多い。飲み屋街もこじんまりとあるが、危ないイメージはない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | タワマンが沢山立っていて、街も綺麗だし高級車がよく走っている。駅の近くは便利である。 |
2021年11月 武蔵小杉駅
【メリット】 JRの4路線が利用できてとても便利。品川、東京駅方面にも直ぐ。横浜へは運賃同じで東横線を使……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、矢倉中田ビルと似ている物件を無料でお知らせします。
● 矢倉中田ビルと 同じ沿線 の物件
● 矢倉中田ビルと 似た間取り の物件
● 矢倉中田ビルと 同じくらいの賃料 の物件
● 矢倉中田ビルと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
矢倉中田ビルとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
元住吉駅 徒歩3分
武蔵小杉駅 徒歩18分
向河原駅 徒歩22分
『元住吉駅』 東急東横線 東急目黒線
『武蔵小杉駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR南武線 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン 東急東横線 東急目黒線
『向河原駅』 JR南武線
神奈川県川崎市中原区木月2丁目6-16 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下6階付7階建
1991年11月
川崎市立木月小学校
川崎市立住吉中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
駐車場や庭があり、和室もあって両親が泊まることもでき、なにより...
ふらっと立ち寄ったモデルルーム、あるいはオープンハウス等で買う...
お子さんの小学校入学をきっかけに不動産購入を決める方は多いかと...
新築のモデルルームやモデルハウスの見学に行くと、その見た目の美...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。