下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 言わずもがなですが、交通アクセスは抜群によいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 閑静な住宅街で治安も全く問題ありません。駅からは商店街を通るため、明るく人通りも多いです。近隣に私立校があるため、マンションの前の通りは学生の通学路でもあります。騒音も気になったことはありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 管理人による清掃が行き届いており、共用部は常に清潔に保たれています。宅配ボックスは数、大きさともに充実しています。充分な広さのごみ捨て場が建物内にあるため、ゴミ出ししやすいです。共用部やセキュリティはとても充実しており便利だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 上下階や隣の部屋からの生活音が気になったことはありません。浴室乾燥機があって便利です。築年数がそれなりにたっているので、エアコン等の設備で不具合が発生しましたが、管理会社に連絡をしたところ迅速に取り換えてくれました。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | スーパー・コンビニ・飲食店・病院など、どれをとっても最高の充実度だと思います。駅前の東急やららテラス、グランツリーに行けば大抵の生活用品は手に入ります。また、元住吉や新丸子へも徒歩圏内のため、飲食店を開拓しようと思えば、いくらでも可能だと思います。 |
暮らし・子育て | 無評価 | メリット | 武蔵小杉エリアは数年前に台風の被害で話題になりましたが、この物件は多摩川から離れているため無影響でした。マンションの住民とは挨拶を交わすだけで会話したことはありませんが、子育て世代の住民同士が会話しているところは何度か見かけたことがあります。子育て環境が良いかどうかは分かりません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 買い物は充実している。商店街が近くにあり街灯もあるので、夜道が怖くない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
武蔵小杉駅周辺には商業施設がいくつも揃っており、とても便利です。 駅までは徒歩7分ほどかと思います。 商店街抜けたところにあるため、人通りも比較的あり安心です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 商店街を抜けた先の住宅街なので、周りは静かです。コンビニも近くにいつもあり便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロック、宅配boxあり。自転車置き場も室内なので雨にも濡れず安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ファミリー用、単身用どちらもあるようです。アイランドキッチンがおしゃれでした。玄関も広く良いです。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | コンビニ、スーパー、クリーニング、レストランなど生活に必要なものは徒歩10分圏内に揃っています。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 子育て世代は多い地域なので、小さい子供がいて暮らしやすいです。近くのグランツリーで大体揃います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 室内がキレイです。棚がが可動式なので広いワンルームとしても使用できました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 電車の交通の便がよく充実している。武蔵小杉だけでなく元住吉も近く便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 小川があり歩道になっているため子供の散歩によい。春は桜がきれい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 建物のデザインに気品があり好感が持てる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | つくりがしっかりしており、防音もしっかりしている。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 駅まで出ればいろいろ買い物ができるため便利。また元住吉方面に行けばコープもあるため人混みがきになる場合はそちらに買い物にいけるのがよい。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 学区の小学校、中学校がよいので子育てで安心できる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 武蔵小杉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅から大型商業施設へのアクセスがとても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルでも十分色々揃うが、徒歩数分の大型商業施設には各ジャンルの店舗があり1日楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにもレストランは多く入っているが、徒歩数分の大型商業施設はレストランやカフェが充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 平坦な地形やマンション開発も盛んでファミリー層には暮らしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は街頭も多く、不安は感じた事がない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大型商業施設があるので、他所へ買い物へ行く交通費を使わずにすむ |
2022年8月 武蔵小杉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・JR(南武線、埼京線、横須賀線、湘南新宿ライン)と東急(東横線、目黒線)が乗り合わせています。 ・上記路線はすべて急行が止まります。 ・立川、川崎、横浜、渋谷、新宿、品川、東京などに乗り換えなしで30分以内でアクセスが可能です。 ・終電は24時過ぎまで運航しています。 ・通勤で使用するJR南武線は朝と夕のピーク時には本数が多いため、乗り過ごしてもカバーできます。 ・バス乗り場は東横線、横須賀線近辺に多数設置されています。 ・タクシー乗り場も同様に設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・ショッピングは東急スクエア、ららテラス、グランツリー武蔵小杉など多数の施設があり、困ることはありません。 ・スーパーもイトーヨーカドーをはじめ複数存在します。深夜まで営業しているスーパーもあります。 ・大きな病院は3つ存在し、街医者も相当数存在していますので緊急時も対応に困ることはありません。 ・区役所、警察、郵便局も固まって存在しているため手続きが楽です。 ・土日には多くの家族が駅周辺を歩いています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・商業施設の中やその周辺にも飲食店、居酒屋、カフェ、ベーカリーなど非常に多数存在しているため何度来ても飽きない街です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・公園や遊ぶ広場などは商業施設やその周辺にも存在し、通るたびに家族連れでにぎわっています。 |
治安 |
4 |
メリット | ・大きな事件などが起きたことを聞いたことがないため、治安は良いほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・利便性が非常に大きなポイントで多少出費がかさんでも済むべきだと感じます。 |
2022年2月 武蔵小杉駅
【メリット】 武蔵小杉駅には東急の駅ビルや、グランツリー武蔵小杉、ららテラスなど商業施設が充実しており、……
2022年1月 武蔵小杉駅
【メリット】 電車の路線については、横須賀線や東急横須賀線、東急目黒線が通っているので、どこへ行くのにも……
2019年5月 武蔵小杉駅
【メリット】 駅周りにスーパー・コンビニ・飲食店やショッピングモールがあり、中には(雑貨屋や和菓子屋店な……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、レジディア武蔵小杉と似ている物件を無料でお知らせします。
● レジディア武蔵小杉と 同じ沿線 の物件
● レジディア武蔵小杉と 似た間取り の物件
● レジディア武蔵小杉と 同じくらいの賃料 の物件
● レジディア武蔵小杉と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
レジディア武蔵小杉とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
レジディア武蔵小杉の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
武蔵小杉駅 徒歩9分
『武蔵小杉駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR南武線 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン 東急東横線 東急目黒線
神奈川県川崎市中原区今井南町496-2 [周辺地図を見る]
その他
5階建
2007年2月
川崎市立東住吉小学校
川崎市立今井中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
実家近くで状態の良い中古戸建をたまたま見つけられてご購入された...
最近の建売住宅密集度にプライバシー保護の不安を感じ、新築マンシ...
中古不動産の購入においては、検討段階でも売主さんと対面すること...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。