SS第3ビル
SS第3ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/平塚駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『平塚駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
-
所在地(住所)
神奈川県平塚市見附町19-6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
1990年5月
-
総戸数
32戸
-
小学校区域
平塚市立崇善小学校
-
中学校区域
平塚市立江陽中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
SS第3ビルの口コミ・評判
2016年3月
マルセルさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 平塚駅西口から10分ほどというアクセスの良さは素晴らしいです。エレベーターや廊下などの今日部分も綺麗です。ワンルームで落ち着くマンションです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 都会でも田舎でもなく、お店の充実や電車の利便性なども申し分ないです。大型ショッピングセンターや大型電気量販店も近所にあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 外観はとても綺麗です。定期的に管理会社さんがチェックに来るため、共有部分も常に綺麗にしてあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | オール電化で大変便利です。利用し始めから現在まで、付属の電化製品(エアコン、ITクッキングヒーターなど)は故障もなく使いやすいものが揃っていました。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 大変便利です。コンビニからドラッグストア、デパートから大型電気量販店にディスカウントストアまで何でもそろっています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 子育てには最適な環境ではないでしょうか。山あり海あり、平塚という土地は自然のめぐみであふれています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 平塚駅
yumiponさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 南口北口ともにバスが多くあるため、仕事帰りなどとても助かる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルの中はわりと充実している。手土産になるお菓子などには困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルの中に食事ができる店がある。お茶も2階とスタバで出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北口にようやくエスカレーターが増えて助かる人も多いと思う。 駅ビル内のトイレは充実しており、お掃除の方がいつも綺麗にしてくれている。 南口の海近くの公園に唯一 無料の駐車場があるのが素晴らしい。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口は割と安全だと思う。富裕層が多いからか警察も常に見張りをしている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅は多い。アパート、マンションなども古くても多くある。 |
2023年10月 平塚駅
めんつゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心までも1時間程度で行けることと、始発電車もあるので、座って都心まで向かうことも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅付近で大概のものは揃うが、少し離れたところ(歩いても可能)なところに、ショッピングモールや市役所、図書館などもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には一通りのものがある。特に南口には、オシャレなお店も多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 一通りのものは充実していると感じます。学校や保育園名なども適切な数があると感じる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前等は比較的明るい。警察の方も見回りをしていることがある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相葉も適切と感じる。少し駅から離れれば、かなり金額等も抑えられる 交通機関もある程度は発達しているため、コストパフォーマンスは良いと感じる。 |
2022年8月 平塚駅
Yunoneさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発があり、通勤時間を少し早めたら東京方面まで座っていけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前所行施設は色々なブランド等かはいり、横浜や東京まで行かなくても沢山のショップがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な飲食店が立ち並んでいて、各国料理も楽しめたりするので、とても楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園や海、山、川があり、地域で子育て支援があったりと子育てにはとてもよい環境です。 |
治安 |
3 |
メリット | 電車から降りてすぐにバス停があり本数も多いので、待ち時間が少なく移動ができる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 海や山、川が近く休日は遠方にいかなくても十分楽しめる環境でよい。 |
2019年12月 平塚駅
【メリット】 駅前はそこそこ栄えているため、あまり不便に感じることはないです。駅がラスカという建物に入っ……
SS第3ビルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年10月 | 8階 | 1K | 東 | 16.05 | |||||||
2021年8月 | 3階 | 1K | 東 | 20.31 | |||||||
2020年12月 | 4階 | 1K | 東 | 16.96 | |||||||
2020年6月 | 4階 | 1K | 東 | 16.96 | |||||||
2019年12月 | 4階 | 1K | 東 | 16.96 | |||||||
…残り27件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■平塚市見附町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■平塚市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■平塚駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | データなし | データなし |
3階~4階 | 16.95~20.31㎡|17.25㎡ | 34,500円|6,625円/坪 |
5階~6階 | 16.95~20.42㎡|18.99㎡ | 36,714円|6,432円/坪 |
7階~7階 | データなし | データなし |
8階~8階 | 16.05~16.42㎡|16.17㎡ | 36,166円|7,397円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 16.05~20.42㎡|17.09㎡ | 35,533円|6,910円/坪 |
西向き | 16.96~20.31㎡|18.44㎡ | 36,000円|6,488円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |