コーポ井上
コーポ井上の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/座間駅 徒歩15分
相鉄本線/かしわ台駅 徒歩23分
小田急小田原線/海老名駅 バス8分
-
利用可能路線
『座間駅』 小田急小田原線
『かしわ台駅』 相鉄本線
『海老名駅』 JR相模線 小田急小田原線 相鉄本線
-
所在地(住所)
神奈川県海老名市上今泉4丁目11-40 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1981年8月
-
総戸数
8戸
- 専有面積
- 間取り
-
小学校区域
海老名市立上星小学校
-
中学校区域
海老名市立今泉中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コーポ井上の口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 座間駅には、OdakyuOXで生活必需品を揃える事も出来れば、ミスタードーナツ、中華、居酒屋など飲食店もあります。駅からアパートまでは若干下り坂ですが、気になる程でもありませんし、徒歩で15分から20分程度です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
公園が近くにあります。又、線路は近いのですが、少しアパートから離れているので、踏み切り等の音は聞こえてきません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 管理状況は悪くないという事と、駐輪できるスペースが広いという事です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 日当たりは良いです。家賃が低めにも関わらず、2DKで部屋も広めです。トイレ、風呂は別です。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
アパート付近は、コープというスーパーやドラックストアもあり、大変便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | アパート付近には公園や小児科があり、車通りも少ないので子どもが居たとしても住みやすい環境かと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 小田急座間駅まで徒歩20分ぐらい。静かな住宅街。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
2 | メリット | 住宅街で踏切からも離れているので電車の音は聞こえない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 築37年で外観や共有部分の修繕を一切してないので汚いが家賃が安い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 壁紙や畳は交換してあった。日当たりもよい方だと思う。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | コープがあるので買い物はできる。薬局もあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | すぐ近くに子供クリニックがあります。幼稚園や老健施設もあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 海老名駅
うさやまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急小田原線快速急行で新宿まで最速で48分,ラッシュ時で60分弱である.朝夕は混雑するが,肩が当たる程度の混雑であり,30年前のような身動きが取れないほどの混雑は今はない.ロマンスカーを使えば快適である.海老名駅にロマンスカーが停車するが,朝のラッシュ時のロマンスカーはほとんど海老名停車なので便利である.例えば,海老名駅7:29発新宿行きのロマンスカーは,海老名からノンストップで新宿まで行く.新宿までの特急券は600円である.終電は平日は新宿0時ちょうど発で,海老名行きなので乗り過ごさず便利.タクシー乗り場が駅前にあり,平日昼は問題なく乗れるが,日曜祝日は待つことがある.相鉄線で,横浜まで30分程度である.最近,相鉄がJRと東急に乗り入れて,渋谷,新宿方面に行くことができるようになった.新横浜へも相鉄だけで行くことができる.駅前に住んでいるので,バスについては詳しくないが,本数は少なくないようである. |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に,イオン,ダイエー,マルイ,ビナウォーク,ららぽーとがあり,買い物はとても便利.駅前のヴィナ1番館に三省堂,ららぽーとに有隣堂が入っている.アパレル,雑貨店は,ビナウォーク,ららぽーとに数多く入っている.救急病院として海老名総合病院が歩いて15分ほどのところにある.駅からのシャトルバスも運行している.内科,外科,整形外科,眼科,歯科,皮膚科,耳鼻咽喉科のクリニックが駅近くに複数あり,とても便利. |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は駅近くにたくさんある.マクドナルド,ケンタッキーフライドチキンは複数あるし,ミスタードーナッツ,丸亀製麺,串カツ田中,鳥貴族などチェーン店は多数ある.海老名駅前にあるKua Ainaはハンバーガーが美味しい.ららぽーと,ビナウォークに多数の飲食店が入っている.ベーカリーは,駅ビルにドンクがあり,ららぽーと,マルイ,イオン,ダイエー内にもベーカリーがある.駅前だけで10以上のベーカリーがある.駅から南へ15分程度歩いたところにある食堂ことしろは,お刺身,魚の唐揚げ,煮魚が美味しい.お弁当屋はあるが,多くはない.駅から東へ15分ほど歩いたところにある国分寺そばは香りのよい蕎麦を出す人気の店である.ビナウォークに全国の有名ラーメン店が5軒ほど店を出している.ららぽーとには人気の店,ハングリータイガーが入っている.カフェも多数ある. |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 現在,海老名は新しいマンションが多く建ち,人口が増加している.それに伴って,市では教育環境が悪くならないよう工夫しているので,問題なさそうである.海老名小学校,海老名中学校が駅から15分ほどのところにある.幼稚園,保育園については詳しくわからないが,私の住んでいるマンションの前に私立幼稚園の送り迎えが来ているので,大きな問題はなさそうである.駅前はバリアフリーになっており,車椅子でマルイ,イオン,ダイエー,ららぽーとへ行くことができる. |
治安 |
4 |
メリット | 海老名駅は以前に数百メートル移転しているため,駅前に歓楽街はなく,少し離れたところに,数件のスナックがある程度である.そのため,出口による治安の違いはなく,駅周辺は清潔である.駅前に交番があり,治安はよい.昼だけでなく夜も治安は悪くない. |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺の物価は都心に比べて,安いと感じる.家賃相場や土地の値段は都心に比べて明確に安く,コストパフォーマンスは高い. |
2022年12月 海老名駅
もかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えの駅が多く、近いので乗り換えしやすいです。また、東京までも近く、乗り換え無しで行けるのもいいところだと思います、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにショッピングモールが多くあり買い物には困らないです |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は色々な種類があるので困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ショッピングモールとかにオムツを変えれるエリアがあります |
治安 |
5 |
メリット | ララポート周辺はとても綺麗に掃除されていると思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物できるところが多いので、便利だと思います |
2022年10月 海老名駅
オサさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急小田原線、相鉄本線、相模線と3線乗り入れているのでとても便利です。相鉄は始発なので混んでいても次を待てば必ず座れますし、横浜まで特急だと早くて27分でつきます。 羽田空港行きのバスも出ているので出張等にも助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 次々ト新しい施設が建設されて買い物に困ることがありません。ららぽーと海老名やマルイもありスーパーも多数あるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でビナフロントのビルもありパン屋さんやユニクロ、成城石井等も駅のすぐ近くにあります。飲食店もたくさんあるので楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園は新しいところが多くて綺麗です。幼稚園も選べます。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街が無いので夜も比較的安心して歩けます。大きな事件もなくて夜も昼も治安はとても良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どんどん開発が進み便利になっていくのでとても住みやすいです。 |
2021年12月 座間駅
【メリット】 駅の隣の道が、春になると桜が咲いて良い景観。座間周辺には、歯科、精神科、眼科、内科etc………
コーポ井上の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年2月 | 2階 | 2DK | 南 | 37.11 | |||||||
2021年11月 | 2階 | 2DK | 南 | 37.11 | |||||||
2021年4月 | 2階 | 2DK | 南 | 37.11 | |||||||
2017年4月 | 2階 | 2DK | 南 | 37.11 | |||||||
2017年3月 | 2階 | 2DK | 南 | 37.11 | |||||||
…残り15件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■海老名市上今泉の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■海老名市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■海老名駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 37.11~37.11㎡|37.11㎡ | 42,666円|3,801円/坪 |
2階~2階 | 37.11~37.11㎡|37.11㎡ | 43,058円|3,836円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 37.11~37.11㎡|37.11㎡ | 43,000円|3,831円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |