レオパレスさがみ野第8の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。相鉄本線/相模大塚駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『相模大塚駅』 相鉄本線
-
所在地(住所)
神奈川県綾瀬市大上9丁目19-6 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1987年10月
-
総戸数
16戸
- 管理会社
-
小学校区域
綾瀬市立北の台小学校
-
中学校区域
綾瀬市立北の台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
レオパレスさがみ野第8の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 相模大塚駅
rij.....さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 相模大塚は隣の大和とは違って都会ではなく田舎ですがすごく落ち着く新鮮な空気が漂っています。 駅構内も人はそこまで多くなく、自動販売機もたくさんあるのでいいです。ホームドアもつき始めました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最低限生活出来るようにローソンやウエルシアほかの薬局、スーパーしまむらなどもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マックとバーミヤンがあります。それ以外はありません。ちかくにパン屋さんがあり、昼はおむすびなどが売っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 田舎なので公園などだと友達に会います。私は近くの学校じゃありませんでしたが弟などを見てると歩いて居ると会うみたいな感じです。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎なので隣のさがみ野と大和よりははるか治安がいいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近の割には物凄く家がいいです。 一戸建てであり綺麗な家が沢山あります。 |
2024年5月 相模大塚駅
ゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと直通し、東急線とも直通したことにより、都心へのアクセスが向上し、利便性が上がった。 また、横浜にも乗り換えなしで行くことができ、ショッピングに便利な海老名も近く、ターミナル駅である大和や海老名にも比較的すぐ行くことができるので、交通のアクセスが比較的良い。 市のコミュニティバスを使えば、市役所や市立病院、鶴間のショッピングモールにも行くことができる。 南口には上りエスカレーターがある。 改札がひとつしか無いので、迷う心配はゼロ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し歩くが、生活するための最低限の買い物ができる店は揃っている。 コンビニもある。 病院も内科・耳鼻科はある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 北側にはファミレス1件と少し高めでオシャレなカフェがある。 あとは小さな個人のお店がちょこちょこある。 南側にはもう少しチェーン店などがあったりはする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然の中でのびのび育てる理念の認可保育園(おやつも手作り)が系列で3つあり、認可外が1つあるのは認識している。 大和駅近辺まで入れると結構な選択肢がある。 幼稚園バスが市内市外のいろんな地域から来ているので、幼稚園の選択肢はかなりある。 認可保育園が子育て支援に力を入れており、子育て広場を週3回運営したり、小学生以上の子達には月3回夕飯付きで無料で居場所を提供したりしてくれている。 また、子ども食堂も月1で開催している。 市の境目なので、他の市の子育て支援センターに比較的行きやすい。 学校も大和市は市の端っこから大きな坂の手前までを学区とした小学校はある。 公園は2箇所、対象年齢で遊具を分けたのか、2つはすごく近くにある。 公園がほぼ1箇所にかたまっているので、近所の同じ学校に行く子達と知り合いやすい。 近くに自然豊かな市の公園のような森があり、手軽に自然に触れることができる。 大和駅まで出れば、図書館が入っている公共施設があり、子どもを遊ばせる施設(2歳までの遊び場はボーネルンドの遊具が無料で遊べる、3歳以上の遊び場は有料)があったり、1歳以上の未就園児比較的手軽に託児ができたりする。 駅には多目的トイレもあり、大人が寝られる大きさの折りたたみベッドとフィッティングボードがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中しか外出しないからか、変な人や歩きタバコの人はほとんど見かけない。 そもそも日中はあんまり歩いている人自体をそんなにたくさんは見かけない。 飲み屋街などは無い。 小学校ものびのびおだやかな子が多いと聞くし、実際荒れてる印象は無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安い印象。 相鉄線が他社路線と直通になってからの相場がわからないので、何とも言えないが、少しの不便(大体電車やバスで用事を済ませに行く等)をがまんするか車がありさえすればあまり困ることは無い。 広めの家に安く住める。 |
2022年12月 相模大塚駅
メタリンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 海老名まで3駅所要時間8分で、特急以外の全ての電車が停車すること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩5分程のところにスーパー、ホームセンターがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マクドナルドやバーミヤンがある。また、自営業の店もそれなりにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに大きな公園や釣り堀があるので自然があっていい。 また、習い事ができる地元の教室がある。 |
治安 |
5 |
メリット | とても静かでいい。隣の駅が大和駅で騒がしいが全然うるさくない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は都心までのアクセスが悪い分安い。東急線と相互乗り入れで高くなるかもしれない。 |
2022年12月 相模大塚駅
るーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大和まで一駅、海老名まで三駅、横浜まで一本、新宿までも一本 快速、急行が止まる バスは少ないが他の主要駅にアクセスはいいと思う 周りに施設などは少ないがスーパーはある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 静か 郵便局、コンビニ、ドラッグストアなど最低限はある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | こじんまりとした店が多い 個人店で競争はない |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園が駅の近くにもある エレベーターがあるのでそこはいい |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番あり 酔っ払いなどはいない住宅街 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性の割には安い 大和市の他に比べては住みやすい |
レオパレスさがみ野第8の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 2階 | 1K | 14.33 | ||||||||
2025年1月 | 2階 | 1K | 14.59 | ||||||||
2024年11月 | 2階 | 1K | 14.3 | ||||||||
2024年11月 | 2階 | 1K | 14.33 | ||||||||
2024年11月 | 2階 | 1K | 14.59 | ||||||||
…残り17件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■綾瀬市大上の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■綾瀬市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■相模大塚駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 13.57~14.59㎡|13.98㎡ | 30,666円|7,247円/坪 |
2階~2階 | 13.57~14.59㎡|14.37㎡ | 32,937円|7,576円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |