下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
●主要駅・都心部までのアクセス 都心までアクセスしやすく、品川まで20分、横浜まで10分の距離。 東京駅まで乗り換えなしで1本で行ける。 川崎駅まで一駅なので買い物は川崎に行けば全て完結する。 ●駅までの距離 駅まで約徒歩6,7分と許容範囲であった。 ●アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ)等 マンション近くは坂道になっているが短い距離なので苦痛にはならなかった。 街灯がしっかりあるため、女性一人でも問題なさそうと感じた。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
●周辺環境 少し歩いていくと鶴見川があり、よくジョギングをしたり散歩したりしていた。 川沿いのため空が広く、川独特の嫌な臭いもなくお気に入りの場所であった。 ●治安 マンション近くに保育所があり、とても治安はよかった。 ●虫の発生、自治会の活動等 Gは一度だけ洗面所で出たことあるが、それっきりだった。 ユニットバスの排水口から上がってきたと推測される。 排水口を掃除しないとコバエが湧くので定期的な掃除は必要。 自治会などは無く勧誘もなかった。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | ●共用部 平日はほぼ毎日管理人さんがきれいに掃除してくれるのでゴミ捨て場やエントランス、廊下が汚いと感じたことは一回もなかった。 管理人さんは当たり前だが挨拶してくれるので住民の治安を担っていると感じる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ●住んで感じたメリット 家賃の割に部屋が広いため、1人暮らしで狭いと感じたことはなかった。 RCのため防音はしっかりしていた。 本当に静かにすると住民の音はするが、微かな部類に入ると思う。生活している最中に気になったことはなかった。 朝は日差しが入るので朝日で起きることができる。 インターネットは光回線で個別で契約しているが、遅くなるということはなくオンラインゲームでも支障なかった。 畳の部屋の収納はとても広く大きいので沢山入る。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
●最寄り駅周辺の商業施設・飲食店の充実度 マンションのある西口に西友があるため、帰り道に寄れるのはとても助かった。 駅と直結で大きめの商業施設(無印良品、本屋、ユニクロ、レストラン等)があるため買い物には困らなかった。 飲食店は西、東口ともに沢山ある。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
●お祭りや地域のイベント 休日に定期的に西友前の広場でイベントや祭り的なものが開催されており子供たちでにぎわっている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 4分で川崎、10分で蒲田、横浜、18分で品川に到着。京急も在る為、不通時でも移動に事欠かない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルや駅周辺に、スーパーマーケットが5軒ある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | メジャーなチェーン店は、一通り揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は多い印象。外国人、特に南米系も多く陽気なイメージ |
治安 |
3 |
メリット | 特に無し。最近は、死に至る様な凶悪犯罪が無くなった。 |
2023年7月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜方面、東京方面どちらにも行きやすくJRと京急の駅が近いため乗り換えも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には商業施設だけでなく少し歩くと商店街なども複数あるため生活しやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は様々な種類の飲食店が多く、ファストフードやカフェも充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 歴史がある幼稚園も多く保育園もかなり多い。駅から徒歩圏内に様々なクリニックも多いので子どもの急病にも対応しやすい |
治安 |
3 |
メリット | 駅の西口、東口どちらにも交番があり人通りがあり明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内にも横浜方面にも出やすいが物価や家賃相場もそれほど高くない |
2023年5月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR京浜東北線と鶴見線の複数路線が存在し、京浜東北線は朝に始発も出ており通勤などの利便性はとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 左右どちらの出口から出てもスーパーがあるので買い物にはそこまで困らない。東口から出ればショッピングモールが併設されているので、ユニクロやスタバに寄りたい時はすぐ行ける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | どちらの出口も出てすぐにチェーン店があるので、食べたいものがはっきりしていれば困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 単身でも家族でも両方住めるし、両方が入り混じって暮らしていると言った印象。西口側には保育園や小学校を見かけるので、鶴見で完結している人も多くいそうなので悪くはないと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 外国人が多く多様な人たちが住んでいる。昼夜問わずそれなりに人がいるので、人気のないところで突然襲われることはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から離れれば1K6万円くらいの物件もあるので、始発が通ってる駅にしては安いと思う。ファミリー層はわからないが単身で住む分にはいいと思う。 |
2022年9月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 走っている本数も多く、東京方面、横浜方面と乗り換えなく行けるのでとてもいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーなどあり、仕事終わりに寄ることができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周りには様々なお店が並んでおり、毎日困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに学校もあり、遊ぶところも多く環境は最適。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は栄えているのて、生活には困らない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 業務スーパーなどあり、買い物には困らない。 |
2020年3月 鶴見駅
【メリット】 大きく3点。まずは、アクセスが良い京浜東北と鶴見線があり東京から横浜まで一本で向かうことが……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、サクマ寺谷ビルと似ている物件を無料でお知らせします。
● サクマ寺谷ビルと 同じ沿線 の物件
● サクマ寺谷ビルと 似た間取り の物件
● サクマ寺谷ビルと 同じくらいの賃料 の物件
● サクマ寺谷ビルと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
サクマ寺谷ビルとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
一生住むつもりで購入したマンションでも、子供の成長や考え方の変...
不動産購入は初めてという方がほとんどだと思います。 戸建を買う...
将来的にも同じエリアで働いていくという考えから、投函されていた...
結婚をする前にまずは自分の家が持ちたいと目標を立て、ついに憧れ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。