ドルチェ横濱
ドルチェ横濱の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京急本線/鶴見市場駅 徒歩7分
JR京浜東北線/鶴見駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『鶴見市場駅』 京急本線
『鶴見駅』 JR鶴見線 JR京浜東北線 京急本線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市鶴見区市場下町5-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2003年3月
-
総戸数
- 管理会社
-
小学校区域
横浜市立市場小学校
-
中学校区域
横浜市立市場中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【ドルチェ横濱の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ドルチェ横濱の口コミ・評判
2012年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | JR鶴見駅には新しい駅ビルがついていますし、駅周辺は、スーパーや大手のDVD・CDレンタルショップなどが充実していてお買い物などには困りません。マンションはJR鶴見駅の他にもも兵品急行線鶴見市場駅も利用可能な立地ですので、横須賀方面や羽田方面に行くのにも便利です。京浜東北線の朝の上りラッシュはかなり混雑しますが、京浜急行線は新聞が読めるくらいのスペースは確保できます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 広い道路に面していますが交通量が少ないので音は気になりません。駅からマンションまで15分ほど歩きますが、ずっと広くて明るい道を歩いてこれて、暗い道や路地など怖い道がありませんので女性が夜遅くに帰宅しても危なくないです。駅からマンションまで歩く際に川があってゆりかもめがよ良く休んでいるのを見かけます。朝、出勤の際には癒されていました。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションには珍しく、エントランスに行くまでに門があって、共用エントランスはオートロックなので夜遅くの帰宅でも安心感がありました。宅配BOXもありますので、不在時の宅急便などの荷物の受け取りの際に利用できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | キッチンスペースが広くてキッチン収納も多いのでお料理しやすかったです。あと、1DKには珍しく広い脱衣所があってそこに洗濯機があったのでお洗濯や着替えの際に助かりました。(恋人と2人で住んでいましたので、脱衣所がないとお風呂上りに裸で恋人の前に出なくてはいけないのはいやだなと思っていましたので。)お風呂もファミリー向けくらいの大きさ(1間)の大きなお風呂でしたので、2人で入ってもあまり狭く感じませんでした。機密性が高いので、隣室の音などはまったく気になりませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅や線路から離れていますので広めの道路に面していますが交通量が少ないので音などは気になりません。駅前に商業施設やお食事どころが充実していますのでお買い物やお食事には便利な環境ですし、店舗間の競争もあって物価も安いと思います。駅までは15分くらい歩きますが、マンションから徒歩4分くらいのところにコンビニがありますので、買い忘れのときなども便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 以前は、横浜の中では古くて汚い町のイメージだったと思われますが最近は駅前の再開発が進みとても綺麗になっていますし、これからイメージも良くなっていくと思います。京浜東北線沿いは有名な私立学校も沢山ありますので、通学には便利だと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年8月
ぽんちゃんさん
【購入検討者さん】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 旧東海道沿い。旧東海道ファンにはうれしい。道をはさんで金剛寺がある。金剛寺ファンにはうれしい。そしてすぐ近くには市場下町公園という小さい公園もある。小さい公園ファンにはうれしい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 楽器可物件。つまり防音についてはかなりの自信をもっていると考えてよいだろう。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅前に「まいばすけっと」がある。オリジン弁当、ラーメン屋、すき家などがある。少し歩けば京急ストアもある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | すぐ近くに市場中学校がある。同様に明日葉保育園もある。そして、デイサービスゆうゆもあるといった具合にそれぞれのライフステージに合わせて非常に便利な施設がある。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 鶴見駅
もかさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車の本数が多いので乗り遅れてもすぐ乗れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 食品店や雑貨屋さんがあり買い物が楽しめる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェがたくさんあるので混んでいることが少ない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 多機能トイレがあり、女子トイレの個室も子供が入れるように大きく作られている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 比較的に治安は良い 夜はお店が閉まっているので人が少ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コンビニやお店は色んなところにあるから利便性はとても良い |
2023年5月 鶴見駅
Okayunさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR京浜東北線と鶴見線の複数路線が存在し、京浜東北線は朝に始発も出ており通勤などの利便性はとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 左右どちらの出口から出てもスーパーがあるので買い物にはそこまで困らない。東口から出ればショッピングモールが併設されているので、ユニクロやスタバに寄りたい時はすぐ行ける。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | どちらの出口も出てすぐにチェーン店があるので、食べたいものがはっきりしていれば困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 単身でも家族でも両方住めるし、両方が入り混じって暮らしていると言った印象。西口側には保育園や小学校を見かけるので、鶴見で完結している人も多くいそうなので悪くはないと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 外国人が多く多様な人たちが住んでいる。昼夜問わずそれなりに人がいるので、人気のないところで突然襲われることはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から離れれば1K6万円くらいの物件もあるので、始発が通ってる駅にしては安いと思う。ファミリー層はわからないが単身で住む分にはいいと思う。 |
2021年10月 鶴見駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 横浜行くにも東京へ出るにも近い割と都会に位置する駅です。10年ぐらい前でしょうか。5、6階……
2020年4月 鶴見駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 直結の大きな商業施設があり、会社帰りなどに買い物に寄れて便利。
駅周辺の飲食店や……
ドルチェ横濱の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年11月 | 1階 | 1K | 西 | 31.69 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年8月 | 3階 | 1K | 西 | 30.14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年6月 | 2階 | 1K | 西 | 30.14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年12月 | 3階 | 1K | 西 | 30.14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年12月 | 2階 | ワンルーム | 東 | 33.07 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り35件 |
|||||||||||
平均 | 2階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■横浜市鶴見区市場下町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■横浜市鶴見区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■鶴見駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 27.41~31.69㎡|29.91㎡ | 76,111円|8,406円/坪 |
2階~2階 | 27.41~33.07㎡|30.22㎡ | 77,666円|8,489円/坪 |
3階~3階 | 30.14~33.14㎡|31.52㎡ | 80,769円|8,477円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 27.41~27.41㎡|27.41㎡ | 69,125円|8,337円/坪 |
東向き | 27.41~33.07㎡|32.26㎡ | 83,285円|8,527円/坪 |
西向き | 30.14~33.14㎡|31.12㎡ | 79,880円|8,492円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去12年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)