下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅に行けば一通りの買い物ができるので便利です。商店街もあり、飲食店も複数あります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 遊歩道があって、自然を感じることができる点が良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 古い物件ですが、階段や廊下など、共用部分はきれいに管理されていると思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | ベランダからは緑が見えました。窓を閉めた状態では、特に気になるような音は聞こえませんでした。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 駅周りにはお店が充実していると思います。駅を利用して帰宅する場合は買い物ができ、便利だと思います。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 掲示板への貼り紙で地域、マンションの連絡事項が掲示してありました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【日吉駅に対する口コミ】 駅前に東急アベニューがあり買い物に便利です。東急目黒線は始発駅のため、付近の駅に比べると土地は高いかも |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 【日吉駅に対する口コミ】 日常の買い物は駅周辺で揃います。ユニクロもリニューアルオープンしました。駅近くに交番があり特に大きな事件などは聞かないです |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【日吉駅に対する口コミ】 商店街があり居酒屋などが密集していて活気があります |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 【日吉駅に対する口コミ】 小さな子どもを連れている家族連れをよく見かけます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【日吉駅に対する口コミ】 東横線はもちろん、目黒線、市営地下鉄グリーンラインも乗り入れていて便利です。家賃は駅からの距離で差はありますが高いほうだと思います。東横線価格でしょうか。けど環境がよく住みやすいので妥当な価格だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 【日吉駅に対する口コミ】 日吉東急アベニューという駅ビルもあるので買い物には困りません駅付近に交番があります。自転車の撤去を積極的にやっているので、景観を損なう事がなく綺麗です。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 【日吉駅に対する口コミ】 学生街のせいかラーメン店、居酒屋が多いです。ひよしやというラーメン屋さんがあって、こってり系が苦手な方はあっさり系で美味しいのでおすすめです! |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 【日吉駅に対する口コミ】 エレベーターはあるので子連れでも安心して利用できます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【日吉駅に対する口コミ】 いくつもの路線が乗り入れており、どこへ行くにもとても便利です。駅には東急百貨店を中心としていくつもの商業施設、飲食店があります。また、駅前には慶応大学があり、とても活気があります。緑も多く、町が落ち着いています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 日吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜までも東京までもアクセスが良く便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にユニクロや無印良品などがあり非常に便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやスタバなど基本的なお店は網羅されてます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 有名私立学校があるので充実していると思います |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に学生街なので夜中まで賑わっていて治安は良いです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安くはないですがアクセスが良いのでコスパは悪くないと思います |
2022年11月 日吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜市営地下鉄グリーンラインと東急東横線が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東急百貨店が駅を降りるとすぐあります。ちょっと歩けば銀行や郵便局があります。 カフェも多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 学生も多い街なので、若い人向けのラーメン屋さんも多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 有名大学があります。そこのイチョウ並木はとてもきれいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅に交番はあります。駅のまわりの道は住宅街で静かだと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利な駅なので、渋谷には東横線で行かれます。 |
2022年9月 日吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線、目黒線、グリーンラインの駅であり、急行も停車する利便性の高い駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活上は特に困ることはない。商店街があって都会らしく楽しい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 外食はチェーンが揃っていて、学生向けに値段も安め |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | やや大きい公園もあるので、近所で子供を遊ばせることができる |
治安 |
3 |
メリット | 街が学生向けにできているので、犯罪そのものは比較的少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京都内に比べれば物価は安い。通勤通学に便利なので、都内にこだわらなければとても良い場所である。 |
2022年2月 日吉駅
【メリット】 日吉駅を降りて、すぐに東急百貨店があり買い物をするのに便利であると共に商店街もあり日吉に行……
2020年1月 日吉駅
【メリット】 ・商店街側には食事ができるところが多く、また比較的安い店が多い。
・駅直結の東急……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
日吉ときわ台コーポとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市港北区ランキング
位
【分譲マンション】(1068物件中) 日吉駅ランキング
位
(360物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
日吉駅 徒歩9分
『日吉駅』 東急新横浜線 東急東横線 東急目黒線 横浜市営地下鉄グリーンライン
神奈川県横浜市港北区日吉1丁目6-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1964年10月
68戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
市立下田小学校
市立日吉台西中学校
●「フレッシュマートながえ」約680m ●「日吉本町1丁目公園」約350m ●「デイリーヤマザキ日吉本町店」約100m ●「ファミリーマート日吉本町店」約480m ●「日吉郵便局」約580m
●スーパー「日吉東急百貨店」約640m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産を買う上で、マンションと戸建をまずは比較する、ということ...
近所に住みたいと思う高級住宅街があり、子供の住環境もよく、また...
管理の手間などを考えて買うならマンション、と考え、さらに新築中...
モデルハウスに使用されていた未入居物件を購入!モデルハウスに使...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。