リバーフロントヤシマ
リバーフロントヤシマの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急東横線/綱島駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『綱島駅』 東急東横線 東急新横浜線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市港北区高田東4丁目1-19 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1995年6月
-
総戸数
-
小学校区域
横浜市立高田東小学校
-
中学校区域
横浜市立高田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「リバーフロントヤシマ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【リバーフロントヤシマの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
リバーフロントヤシマの口コミ・評判
2021年2月
にこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
綱島駅と高田駅どちらも利用できます。 マンションの目の前には、バス停があるので便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 鶴見川から分流した、早渕川添いのマンションで小さい子供との散歩に雰囲気がいいです。1階には、100円ローソンがあり、住人用の裏口から雨に濡れずに店内に出入りすることができます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 入り口には、施設管理の清潔感のあるおじさんがいます。清掃も行き届いており、RC構造のマンションで築年数よりも綺麗に管理されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
仕切りをうまく外せば、全体が広くつかえます。 ベランダも広く綺麗です。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 帰宅するまでには、駅近くにハナマサ、ヨーカドー、まいばす、オリジン、クリエイト、いなげや、デポ...などがあります。自転車があれば、OKストアなどにも行けます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 学校は、小・中とも近いので通学も安心です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 東横線の駅へ向かうバス停は目の前で市営地下鉄の駅も徒歩10分ぐらい。マンション下は100円ローソンなので買い物も便利。幼稚園も近く環境がいいです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年7月
seirukaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 3DKだけど、DKの扉を外せば広いLDKとしてつかえる。川沿いなので眺めが良い。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 綱島駅
れんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 昨年出来たばかりの駅です。駅直結の商業施設が続々とオープンしており、新幹線へのアクセスも良く利便性はこれからも上がって行くと思います。 定期券も綱島駅との併用可能なので、両方の駅を状況に応じて使い分けることが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東急が入っているので日常の買い物はほとんどここで賄えます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | タリーズコーヒーが入っていて綺麗で広く使いやすい、これからTSUTAYA併設のスタバやDONQも入るので期待しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近に川があり、そこの河川敷で遊ばせる事が出来る。少し歩けば公園も多く充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 東口に歓楽街は無いのでそこら辺の治安の心配は無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お隣の日吉に比べると不動前の値段も高くない(日吉という地名から綱島に変わるだけでぐっと下がります) |
2023年11月 綱島駅
マリオネットさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急東横線の駅なので、渋谷や横浜など大きな駅に電車一本で行けるところ。 また特急は止まらないものの急行は止まるので電車での交通の便はいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の改札出てすぐに東急ストアがあり、少し歩くとイトーヨーカドーや個人経営のスーパーなどもあるので買い物には困らないです。また徒歩10分くらいは歩きますが、綱島方面に歩いていけばアピタテラスという大きな施設もあるので重宝します。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には中華のお店をはじめカフェやラーメン屋など多いので、一人暮らしの人も仕事後食べる場所には困らなそう。 駅前にガストもありますし、少し歩きますがジョナサンなどのファミレスもあります。 チェーンやファミレスなど充実していますが、古民家風カフェやオムライスのお店など個性的なお店もあるのがいいところです。 最近ドトールの食事メインのおしゃれなお店(ドトール珈琲店)もでき、近くに新綱島駅もできたためさらなる充実が見込めそうです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには鶴見川が流れていてその川沿いには子供連れで散歩している人を見かけます。 また駅前に綱島公園などの公園もあり、アピタテラスのような子供にもやさしい施設もあるのもおすすめです。 子育て施設も充実してきているので、子育て世代は住みやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近く交番がありますし、駅前は飲み屋もいくつかありますが、21時頃に駅前を通っても酔っ払いが多かったり騒々しい感じはしません。 すぐ近くに住宅街もあるので、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東横線沿線の中では特別高くもなく暮らしやすい家賃だと思います。 隣の大倉山駅よりは安いです。 |
2022年10月 綱島駅
なおぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まること、階段も2箇所あり使用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スタバもスーパーもあり満足しております。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅付近にたくさん飲食店があり、マックやスタバがあるのは待ち合わせにも便利でよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーも複数あり、公園もあるので子育てしやすい環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番があることはいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに商業施設もあり満足しております。公園や大型スーパーも多い。 |
2018年6月 綱島駅
【メリット】 最寄り駅周辺にはスーパー、商店街があり買い物には便利です。東横線の急行電車が停まります。都……
リバーフロントヤシマの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年6月 | 2階 | 3DK | 50.14 | ||||||||
2023年10月 | 5階 | 3DK | 50.14 | ||||||||
2022年11月 | 3階 | 3DK | 50.14 | ||||||||
2022年10月 | 5階 | 3DK | 50.14 | ||||||||
2022年6月 | 2階 | 3DK | 50.14 | ||||||||
…残り47件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■横浜市港北区高田東の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■横浜市港北区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■綱島駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 50.14~50.14㎡|50.14㎡ | 85,857円|5,661円/坪 |
3階~4階 | 41.75~50.14㎡|49.37㎡ | 87,954円|5,898円/坪 |
5階~5階 | 50.14~50.14㎡|50.14㎡ | 91,777円|6,052円/坪 |
6階~6階 | 50.14~50.14㎡|50.14㎡ | 90,250円|5,951円/坪 |
7階~7階 | 32.2~50.14㎡|46.55㎡ | 89,600円|6,481円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 32.2~50.14㎡|48.99㎡ | 88,869円|6,031円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 50.14~50.14㎡|50.14㎡ | 85,000円|5,604円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |