下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 駅から徒歩5分と近く、商店街から一歩入った路地のため、静かで住みやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
・学生が多く街が賑やかな点。 ・しかし住宅街はしずかで住みやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | ・オートロックで安心できる。 ・外観も比較的キレイ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | ・日当たり良好でよい。 ・建物も比較的キレイ。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | ・ショッピングモールがあるので買い物には困らない。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 慶應義塾大学がり、高校もあるので学業するにはとてもよい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 日吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 私は最寄駅が日吉なので、評価させていただきます。 2023年に相鉄新横浜線が開通したことにより、新横浜へのアクセスが比較的容易&短時間になったことにより、利便性が向上しました。 渋谷・新宿へも1時間以内に1本でアクセスできますし、横浜へも30分以内に到着できますので、非常に使いやすい駅だと考えております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に東急があるので、ユニクロや無印、ダイソー、ノジマ、カルディなど、近くにあったら嬉しいお店は基本的にありますし、本屋などもあります。 足らずは武蔵小杉駅まで5分で行けるため、特に不自由を感じたことはないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 慶應が近くにあるため、比較的リーズナブルな飲食店が多いです。 特にラーメン屋は激戦区で家系ラーメンが何件もあります。 ファーストフードやカフェ、居酒屋などの飲食店も多く、バラエティも充実していると感じています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供がいないため正直あまり参考にして欲しくないですが、遊具のある公園は少ないと思います。 多機能トイレやエレベーターなどはもちろんあるので問題はないかと思いますが駅の規模はそこまで大きくはないので、数は限られます。 |
治安 |
5 |
メリット | 土地柄大学生が多いですが、治安は悪くないです。数年住んでいますが、大きな事件事故はないですし、酔っ払いがいて絡まれたなどといったことはないです。 多少バイアスがかかっていますが、金銭的余裕があり落ち着いているまともな人が多い印象です。 ※まともをどう捉えるかによりますが、いわゆる「パッと見ヤベェ奴」はいないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 前提賃貸ですが、利便性や治安、住みやすさを考えると個人的にはコスパが良いのではと思っています。 大きなマンションはほぼないですが、アパートや3Fぐらいのマンションはあるので、学生から若い夫婦まで住みやすいのではと思っています。 |
2023年2月 元住吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線で横浜や渋谷はもちろん、直通の副都心線で新宿3丁目や池袋にも1本で行けて便利。目黒線から都営三田線と南北線にも繋がっているので、利便性は良い。中目黒からは始発で日比谷線にも乗れるし、今後は新横浜にも直通になる予定なので、東海道新幹線への乗り換えも楽になる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ブレーメン通りは商店街で、いわゆるシャッター街ではなくお店がたくさんやっているので、非常に便利。病院、スーパー、ドラッグストア、ファストフード、古着屋、本屋など選り取り見取り。かなり距離は長いが、歩くのにちょうど良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、吉野屋、松屋、31アイスクリーム、ケンタッキーなどメジャーなチェーン店もあるが、個人でやっている小さなお店や居酒屋も多いので、選択肢には全く困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園もあるし、公園もある。道がフラットなので、移動はしやすい。駅は比較的新しいので、エレベーターやトイレなどはキレイ。 |
治安 |
4 |
メリット | 商店街はお店が遅くまでやっているし、人も多いので治安も良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 各駅しか止まらないからなのか、隣の武蔵小杉や日吉に比べれば家賃は安い。武蔵小杉まで歩いて行ける距離なので、買い物には全く困らず。関東労災病院など大きい病院も徒歩圏なので安心。住みやすいと思う。 |
2021年10月 日吉駅
【メリット】 駅の目の前に慶応大学キャンパスがあり、秋になると銀杏並木の紅葉がすごくきれい。毎年、写真を……
2019年8月 日吉駅
【メリット】 日吉駅を降りるとすぐに慶應義塾大学があります。多くの若者で賑わっている駅なので、駅周辺には……
2019年2月 日吉本町駅
【メリット】 駅の近くにすぐアパート等があり、駅近に住むことができます。東急東横線の日吉駅からも15分く……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、日吉マノワールと似ている物件を無料でお知らせします。
● 日吉マノワールと 同じ沿線 の物件
● 日吉マノワールと 似た間取り の物件
● 日吉マノワールと 同じくらいの賃料 の物件
● 日吉マノワールと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
日吉マノワールとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
日吉駅 徒歩5分
日吉本町駅 徒歩14分
元住吉駅 徒歩25分
『日吉駅』 東急新横浜線 東急東横線 東急目黒線 横浜市営地下鉄グリーンライン
『日吉本町駅』 横浜市営地下鉄グリーンライン
『元住吉駅』 東急東横線 東急目黒線
神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目16-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
1985年3月
横浜市立日吉台小学校
横浜市立日吉台中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
理想の間取り、立地条件を満たす物件は、新築だと予算的に手が出な...
営業マンの出会いにより、購入を決めた方の体験記です。 営業マン...
不動産、住宅建築、住み替えは「縁」という言葉が多く関わるもので...
価格交渉において、交渉材料を提示して納得できる価格まで下げても...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。