レオパレスシェソア
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
レオパレスシェソアの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。富士急行/下吉田駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『下吉田駅』 富士急行
-
所在地(住所)
山梨県富士吉田市下吉田 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
-
築年月
2000年2月
-
総戸数
12戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
レオパレスシェソアの口コミ・評判
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
富士急行線の下吉田駅、葭池温泉前駅まで徒歩10分程度です。 静かな住宅や田んぼの間を進む道で、人混みもなくゆったりと歩けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
閑静な住宅街の中に建っています。国道に面してはいますが、混雑するのは朝くらいで、夜8時を過ぎれば車も極端に少なくなり、騒音など気になりません。 徒歩約15分でドラッグストアやコンビニに行けます。夜になって急に必要な物に気づいても安心です。 山梨に住むとなると注意しなければいけないのが積雪です。大通りから外れた建物ですと、雪をかいて道に出るまで大変苦労しますが、ここは通りに面しているのでかなり楽でした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | デザインは良好です。築19年の古さを感じさせません。共用部分の掃除もまめにしてくれますので、建物全体に清潔感があります。駐車場は約10台分、駐輪場も3台分くらいはあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 南向きの大きい窓があり、2階ならば日当たりは良好です。レオパレスということもあり、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機は備え付けてあります。エアコンもしっかり稼働しました。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニ、ドラッグストア、スーパー、100均が徒歩15分圏内にまとまっています。生活必需品は揃うかと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
最寄りの小学校まで徒歩15分。同じくらいの距離に中学校もありますが、私立です。公立中学校までは30分以上かかります。 徒歩5分の町のコミュニティセンターでは、よくお祭りなどの行事が催されています。子供が参加して楽しそうにしている姿をよく見かけます。 車さえあれば病院は充実しています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 下吉田駅
りりりさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅も広いですし、とても電車に乗りやすいホームだと思いました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の隣にカフェがあり、そこの食べ物がとても美味しいです |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の隣にカフェがあるので、気軽に食事が出来ると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校、保育園など駅の近くに沢山あると感じます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 外国人の方にたまに話しかけられるのですが、みんなしっかりと対応してて良いと思いました。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 安いところの店でははほんとにものが安いです。 |
2024年7月 下吉田駅
あやのさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 改札までの距離が短く良かったと思う。また、利用したい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くの商業施設の店員の態度が良かった。。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店が近くにあり夜便利でした。。。。。。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに公園があり良かった…………。。。。。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 静かでちあんがよかった。車通りもそこまで多くない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地価が安く良かった。自然もありよかった。 |
2022年8月 下吉田駅
むーさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 海外の方に日本と言えば?と聞けば出てくる忠霊塔!に1番近い駅です。ここから歩いて行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 周りにはコンビニとドラッグストアがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | テレビでも取り上げられた、あんこの自動販売機があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 保育園、小学校、中学校はあります。高校は少し歩きます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 歓楽街などではないので、悪いということはありませんが、特別に良いという訳でもないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 富士吉田市内でも利便性の良い所に比べると多少土地は安いので、移動は車、歩くのも平気というなら住むには良いかもしれません。 |
2021年12月 下吉田駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 田舎のため施設は充実していないが一応近くにローソンがあり、駅の横に小さな喫茶店がある。