下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【横浜駅に対する口コミ】 快速、急行、普通が全て止まる。 ジョイナス、ニューマン、ポルタ、ルミネ、そごう、高島屋、モアーズなどの商業施設に非常にアクセスしやすい。都内へのアクセスはとてもしやすいのでオススメ。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【横浜駅に対する口コミ】 商業施設が5、6個周りにある。 本屋、東急ハンズ、PLAZA、loft、スタバ、眼鏡屋、GU、ユニクロ、タワレコ、アニメイト、BOOKOFFなどほとんど備わっている。西口方面には居酒屋がある。昼間は人通りが多く、そこそこ治安がいいと思う。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【横浜駅に対する口コミ】 ファミリーレストランはもちろん、一蘭、一風堂などのラーメン屋がある。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【横浜駅に対する口コミ】 エレベーターがあるし、トイレはそこそこ綺麗。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【横浜駅に対する口コミ】 主要な駅への交通アクセス、ショッピング、グルメなんでも揃っています。最近は映画館が出来てそこがとても綺麗で好評です。東口のショッピングモール、そごう、ベイクォーターで食事をすると海を見渡すことができるので、デートにオススメです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 横浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR・相鉄・東急・横浜市営地下鉄が乗り入れアクセス抜群! 買い物・レジャーは都内と違い、ほぼ駅近で完結します。ベイシェラトンヨコハマも地下道経由で天候気にせずアクセス可能、ラウンジでの待ち合わせも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高島屋・そごうは大型店で大抵の品揃え。家電量販店もヨドバシ・ビック共に駅近に有ります。旧ダイヤモンド地下街(現相鉄モアーズ)は飲食店も豊富で待ち合わせにも便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 崎陽軒の出店・勝烈庵・マネケンワッフル・東京ばな奈等、そのばでの飲食・お土産購入にはこと困ることはないでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ほぼ駅前で何でもそろうでしょう。エレベーター・エスカレーターの拡充は良いほうだと思います、 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 鶴屋町に近づかなければ、トラブルは少ないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 金さえ持っていれば文句なしの暮らし安さ。コスパから言えば、金はかかるもののそれ以上の利便性があるので悪くありません。 |
2023年10月 横浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利用できる路線が多いので遅延時や目的変更などの際に別路線に臨機応変に変更し乗車することができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結で色々な店舗があります。 食事やショッピング、日用買い物、病院、コンビニ、公共施設など生活に必要なものが全てがそろっていて困らないです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店の種類が豊富で老若男女問わず入れるお店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きい駅なのでエレベーターやスロープ、ベビーベッドや車イスでも利用できる多機能トイレが多い。 赤ちゃん連れの方が利用できる授乳スペースもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅構内は比較的キレイで設備も整っていると思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 通勤や日常の移動や買い物にはとても利便性が高くていいと思う。 |
2021年11月 横浜駅
【メリット】 そごう、高島屋、ニューマンなどの商業施設に雨に濡れずに行けるので雨の日も安心して快適に遊べ……
2021年10月 横浜駅
【メリット】 とにかくなんでも揃っているので、他の場所に行く必要がありません。カフェも多いですし、行政系……
2017年12月 横浜駅
【メリット】 繁華街で買い物などなんでも揃います。
スーパー、量販店、カラオケ、飲食店など数多……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
リブゼ横浜平沼モールとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 横浜市西区ランキング ![]() ![]() (531物件中) 高島町駅ランキング ![]() ![]() (145物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高島町駅 徒歩4分
戸部駅 徒歩6分
平沼橋駅 徒歩8分
横浜駅 徒歩9分
『高島町駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
『戸部駅』 京急本線
『平沼橋駅』 相鉄本線
『横浜駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 JR根岸線 JR横須賀線 JR京浜東北線 JR湘南新宿ライン 東急東横線 京急本線 相鉄本線 みなとみらい線 横浜市営地下鉄ブルーライン
神奈川県横浜市西区平沼1丁目4-14 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
1999年11月
24戸
巡回
所有権
商業地域
平野小学校
岡野中学校
●スーパー「スーパー文化堂」約490m ●公園「岡野公園」約800m ●病院「第一病院」約350m ●「ローソン」約90m ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
知人の紹介にて新築の投資用ワンルームマンションを購入した購入体...
バブル崩壊後、リーマンショック後、オリンピック開催決定、2020年東...
最近の建売住宅密集度にプライバシー保護の不安を感じ、新築マンシ...
家賃や更新料を支払い続けても家はいつまでも自分のものにならない...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。