下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2012年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 藤沢駅まで徒歩10分で近すぎず遠すぎず十分な環境でしょう。藤沢駅は小田急線、JR東海道本線、江ノ電の三つの路線が来ています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 車の通りから少しひっこんでいて、商業地からも外れているため、駅周辺にしては比較的静かだと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 外観は標準的。日常の管理状況は管理人の意識が高く、しっかり管理されている。監視カメラあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ベランダは奥行きが広い。天井高は高め。間取りはファミリー向けで十分なものでした。生活音は普通でしょうか。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅周辺のため基本的に利便性は高い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理状態が良く、同じ築年数の別のマンションに比べてとても共有部がきれいにしてあります。東急コミュニティーの管理人さんが丁寧な管理をしてくれるので安心して暮らしていかれます。お部屋の騒音は感じたことがなく、同じマンションの方の生活音はあまり気になりません。マンションのお部屋も共有部もとても快適です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 当マンションは、大手ゼネコン(大成建設)の施工で、SRC構造(鉄骨鉄筋コンクリート)です。近隣の新築マンションを見ても、大手ゼネコンの施工や鉄骨構造のマンションは見たことがありません。基礎工事もしっかり杭を打ち支持層(岩盤)に固定しているそうです。(購入時に説明を受けました)大地震にも強いマンションだと思います。購入時に複数の新築マンションを見ましたが、杭を打っていないマンションも実際にありました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 3つの駅があるターミナル駅である藤沢駅は便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 飲食店やスーパーなど利便性が高い。歩道が広く、安心感がある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスの窓から見える庭園は立派で古くても高級感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 二重床で防音がしっかりしている。作り付けの収納が多い。駅に近いわりにはゆったりした間取り |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパー、コンビニ、飲食、全く問題ありません。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅までのみちは歩道あり夜遅くなっても安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【藤沢駅に対する口コミ】 レトロな雰囲気のある駅です。 改札を出ると小田急などのデパートがあります。 車両も短く、観光などで利用する際は雰囲気も楽しめる駅ではないかと思います。 改札を出て徒歩5分ちょっとでJRや小田急線に乗り換えることも可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【藤沢駅に対する口コミ】 都心へのアクセスが2ルートある点と、箱根、熱海、小田原方面の観光も行ける点。東海道は平日7時台は本数はある。到着時間も早い点。小田急は料金が安い点と、快速があるので以前より時間が短縮された。また、小田急は始発駅なので座れる率が高い点。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 藤沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 今の藤沢駅は行きやすくなるように 改装工事をしています。 人がたくさん来る時は いまの、駅改札口狭いとおもいます が将来的に使いやすくなると思うと 期待したいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 病院は小さな病院とか多めです 機能しているし、良いかと バスもたくさん走っていますし |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | たくさんあって嬉しいですね 賑やかで嬉しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 充実してるとおもいます 近くに住宅がろあるし |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 良いかと。安心してお店とか行けます 学校が近くにあったり、体育館があったり するので安心します |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 藤沢駅近くなので人気は高いと思うし もっと増えるといいかと |
2024年2月 藤沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りの人もニコニコしていて治安がいいし事件など少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りに施設がたくさんあるから不満なくいろんなところにいける |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美味しいご飯やオシャレなお店観光地のお店だとシラスだったりが人気 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子供達が安心で暮らせる施設がたくさんあるおかげで毎日助かってます |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | みんなニコニコしててそんなに物騒なことはない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都会っぽいので土地は高いけどいいとこまぁ普通 |
2023年5月 藤沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くにはバスやタクシーのりばがあり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺には家電屋さんや市役所、商業施設などもあり便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は比較的多いと思います。わりとリーズナブルなお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校と保育園は比較的多いと思います。公園などの遊ぶ場所は少し歩いたところなどにあると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺はまぁまぁきれいだと思います。夜は人もそこそこいるます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーなどが比較的多いと思います。物価も場所にはよると思いますが安いほうだと思います。 |
2022年10月 藤沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | •快速が止まる。 •東海道線、小田急線、江ノ電などの路線の乗り入れがあるので、どちらかが事故で止まっても通勤時、困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | •北口にはさいかや、南口には小田急湘南ゲート、OPAがあるので、買物には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | •スタバ、タリーズは北口、南口にそれぞれにある。 •神戸や、ポンパドール、リトルマーエイド、トロワグロなどの、パン屋も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 北口はエレベーターやエスカレーターが設置されていて、車椅子やベビーカーでも困らない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 北口は駅前の広場が整備されて、きれいになった。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 10年前の引っ越してきたが、その時より、土地の価格は上昇している。 |
2021年11月 藤沢駅
【メリット】 駅前がかなり綺麗になりました。駅周辺は飲食店や家電、スーパー、ビルなどがあり買い物も便利。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ミサワホームズ藤沢とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 藤沢市ランキング ![]() ![]() (767物件中) 藤沢駅ランキング ![]() ![]() (306物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
藤沢駅 徒歩6分
『藤沢駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 小田急江ノ島線 江ノ島電鉄線
神奈川県藤沢市藤沢1028-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
14階建
1999年11月
91戸
日勤
所有権
商業地域
藤沢市立藤沢小学校
藤沢市立第一中学校
●バリアフリー ●スーパー「ダイエー藤沢店」約200m ●公園「ふじ公園」約250m ●「藤沢市役所」約750m ●「さいか屋 藤沢店」約480m ●「ローソン」約160m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
ご夫婦で意見も揃い、戸建を建てる目標をしっかり持ち、よく吟味し...
仲介物件、中古物件の場合、売主の売却事情は様々で、価格交渉に全...
不動産購入で、価格交渉をしようとしたが、希望通り応じてくれない...
家族が増えたことで手狭になったため、両親の近くに新築で家を建て...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。