下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
徒歩5分圏内に京成東中山駅が 徒歩20分圏内に主要駅である西船橋、下総中山駅があり どの方面への通勤もとても便利である 1番近い京成東中山駅周りに店は何もないが、数分で栄えた場所へすぐ行けるためあまり気にならない |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
駅からほど近く、市内でも人気の葛飾上中の学区となっている 駅近、国道付近ではあるが、少し離れるため騒音も気にならない |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 管理者がこまめに清掃してくれているため、共用部は常に綺麗な印象がある オートロック式のため不審な人が出入りすることもない 宅配ボックスが設置してあるため、不在時であっても宅配を頼むことができ大変便利である エレベーターは1機だが、あまり戸数が多くないため混雑することもない |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 収納が多いのがとても助かる 玄関から室内への段差がほぼないため、足腰が弱くなっても負担が少なく済んでいる |
買い物・食事 | 2 | メリット |
徒歩10分圏内にローソン3軒、薬局1軒、ラーメン屋が1軒ある 薬局はベビー用品も充実しており、子育て中の家族は大変助かる |
暮らし・子育て | 2 | メリット |
小規模保育園が1軒駅前に、公園が1つ駅までの道のりにある 埋め立て地でないため地盤が強く、高台にあるため災害にも強い印象がある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【東中山駅に対する口コミ】 田舎の駅なので人通りは少なめなので接触や飛沫などは比較的に気にせず利用しやすい駅かと思います。駅近くにパーキングがあるので車を止めてことも可能なので送り迎え時などに便利です。駅周辺には麺屋咲、ローソン、東中山歯科クリニックなどがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 最寄りの駅としてよく利用させていただいています。複数の乗り換えが可能で基本どこへでも西船橋駅を利用していくことができるのがとても便利です。また駅内にあるお店の中で今はないんですがとらやのようかんがとても美味しかった覚えがあります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 立ち食い寿司や惣菜が買えることがとても便利でたまに寄って買ったりもしてます |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サイゼリヤが西船橋を出たところすぐにあるのですがとても近いのでたまに仕事終わりに駅から出てそこを利用させていただいてます |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供の乗り換えを慣れさせるにはいい機会だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 深夜はいないのでわかりませんが夕方ごろは特に悪くはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 友人が西船橋に住んでいるのですが家賃はそこそこで、物価は少し上がっているとのことでした。あまり気にしていないようでしたけどね。 |
2023年7月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東西線と総武線、京葉線、武蔵野線が乗り入れていて移動に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 西船橋近くににワイズマートやグリーンデリなどスーパーが複数あり食料品は買いやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 地元のお店もチェーン店も多いので外食には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から少し離れると住宅地になっているのでファミリー層が生活しやすい |
治安 |
2 |
メリット | 駅が離れると閑静な住宅地なので過ごしやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近隣へのアクセスを考えると家賃は安く感じる |
2022年2月 西船橋駅
【メリット】 私わたくしは学生がくせいなので、通学つうがく電車でんしゃの月額げつがく割引わりびきがあり、……
2022年1月 下総中山駅
【メリット】 駅の雰囲気としてはとても落ち着いた雰囲気があります。スーパーが駅の近くにあったり、少し距離……
2022年1月 西船橋駅
【メリット】 東西線、京葉線、武蔵野線、総武線と乗り換えの路線が多く便利です。駅内にはコンビニ以外にも様……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コスモ下総中山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 船橋市ランキング
位
【分譲マンション】(1180物件中) 東中山駅ランキング
位
(38物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東中山駅 徒歩6分
下総中山駅 徒歩15分
西船橋駅 徒歩18分
『東中山駅』 京成本線
『下総中山駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
『西船橋駅』 JR武蔵野線 JR中央・総武線 JR総武本線 JR京葉線 東京メトロ東西線 東葉高速鉄道
千葉県船橋市東中山2丁目13-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2000年2月
59戸
日勤
所有権
第一種中高層住居専用地域
葛飾小学校
葛飾中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
セキュリティ重視のマンション派の方が、お母さんの見つけてきた中...
状態の良いリフォームが施された中古マンションを適正価格で購入出...
実家の付近や自分が住んでいるエリアについては、不動産広告を目に...
現在の自宅付近でいい物件が出たら買いたいなぁ、と思っている方は...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。