下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
4件の投稿があります
2012年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | JR横浜線町田駅まで徒歩2〜3分と非常にアクセスしやすいです。また、帰り道の途中にヨドバシカメラ、コンビニ、牛丼家などもあり便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 川沿いに位置し、線路、大きな道路にも面していないので、すごく静かで過ごしやすいです。たまに米軍の飛行機が上空を通過しますが、その時だけですので、さほど気になりません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 宅配BOXがあり、共働き夫婦には便利です。また、マンションの住民で入口に花を植える活動をやっており、すごく緑が綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | ベランダがすごく広いため、洗濯物を干すのが全く苦ではありません。日中は日が照ります。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 町田の中心街まで徒歩4分くらいでいけますので、商店街、スーパー、飲食店全てにアクセスしやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 4 | メリット | 宅配BOXがあり、共働き夫婦には便利です。また、マンションの住民で入口に花を植える活動をやっており、すごく緑が綺麗です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 小田急、JR町田駅徒歩10分圏内という立地が何よりもメリットだと思います。最近近所にスーパーもできたので買い物にも不便ありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 買い物、図書館等の施設はすべて徒歩圏にあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 管理はしっかりしているので概観はきれいに整備されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 階数にもよると思いますが日当たりは良く、景観も良好です。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 食べたいものがすぐに食べにいけます。不便はありません。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 電車を使う方には便利な場所だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
駅前の商業施設の充実度や、交通便は素晴らしいと思います。 交通便は通勤場所にもよりますが。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 基本的に静かで開放感があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 規模感が良いですね。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 駅前に何でもあります。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | このマンションにも近隣のマンションにも結構お子さんが住んでるので、コミュニティ的には悪くないんですかね。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【町田駅に対する口コミ】 小田急線とJR横浜線の二つの駅があるので、東京と神奈川にアクセスがとても良い。快特が出来てから新宿までストレスなく行けるようになつた。ロマンスカーもリーズナブルで利用しやすい。仕事で疲れた時はよく利用した。通勤疲労度がかなり減る。町田は広い。 町田駅周辺で通勤通学ならとても便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
【町田駅に対する口コミ】 わざわざ都心まで行かなくとも駅前で買い物はすべて済む。 規模は小さいが、ハンズ無印LOFT Dr.マーチン等意外と早くから町田店 あり。 店員さんも親しみやすい。 昼夜問わず人が行き交っているので人目があるという点で安心。 |
買い物・食事 | 3 | メリット |
【町田駅に対する口コミ】 マクドナルドはかなり昔4〜50年前からある。 いろいろな飲食チェーン店が早い時期に参入してきたと思う。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 【町田駅に対する口コミ】 スロープやエレベーターは小田急側にはあるので苦労した事は特にない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【町田駅に対する口コミ】 小田急線と横浜線が利用できる。駅周辺にはルミネ、マルイ、ツインズ、小田急百貨店などデパートがあって買い物には困らない。ジョルナは若者向けの洋服店が多数。飲食店も多く、週末は渋谷並みの賑わいを見せる。都内と違い、コンパクトになんでもそろっているので便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 町田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜線の乗り換えもあり、とても便利です。東京ということもあり、駅はいつも混雑してるけど。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に何でもあるから便利!不便と思ったことはないかな。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実してて食べるのに困らなくて良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅からすこし行けば住宅街もあって子育てしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 一方は繁華街、一方はヨドバシカメラあって治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から離れれば、家賃も抑えられて良いと思う。 |
2022年2月 町田駅
【メリット】 電車の本数が多くて1本逃してもすぐ次のに乗れる。人が多くて賑やかだ。駅のホームが広くて良い……
2021年12月 町田駅
【メリット】 駅周辺で買い物やデート、銀行などの用足しがほぼ全て完了できるところが良いです。
……
2021年10月 町田駅
【メリット】 駅周辺はファッションビルや飲食店が充実しており、賑やかで活気がある。ショッピングに困らない……
2018年7月 町田駅
【メリット】 町田駅は、周辺にかなりの施設がそろっているので、普通に生活する分には困ることはないと思いま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ロアーブルガーデン町田とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 相模原市南区ランキング
位
【分譲マンション】(568物件中) 町田駅ランキング
位
(364物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
町田駅 徒歩5分
『町田駅』 JR横浜線 小田急小田原線
神奈川県相模原市南区上鶴間本町3丁目14-18 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
14階建
2000年7月
87戸
日勤
所有権
商業地域
谷口小学校
相模原市立谷口中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
完成済みの新築マンションで、販売が苦戦している、つまり売れ残っ...
不動産購入で新築が欲しいけど予算的に中古を選択した、という話を...
二人目のお子さんを授かり、男の子だったことをきっかけに戸建の購...
不動産購入において、最初に方向性を定めることは重要なポイントで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。