下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄りの地下鉄の駅が2駅あり、どちらも距離は同じで便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 近隣に大きな公園があり、日中は子供の遊ぶ声がよく聞こえる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | さっぱりとしたエントランスです、ポストもわかりやすく振り分けられてます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 日当たりがよく洗濯物が半日で乾くぐらいです、部屋も広くファミリーで生活するにはもってこい。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | スーパーや飲食店が近所にあるので徒歩買い物やランチなど楽しめます。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 保育園まで徒歩5分程度で公園や病院も近所にあり、子育てにとても向いていると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 最寄り駅が地下鉄の平針駅と、同じく地下鉄の原駅と2駅あり距離は同じぐらい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 302国道の側道をまたいだ隣の物件の為、車通りもなく静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 外観エントランスともに築年数を感じますが、管理が行き届いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 広々としたリビングに昔ながらの和室が落ち着きます。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 愛知県の中で激安スーパーと言われているタイヤが徒歩10分のところにある。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 小中学校が隣どおしで、徒歩数分圏内のため通わせるのが楽。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅は徒歩15分程度歩かなければならないのですが駅前は人も多く安心。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 閑静な住宅街で昼間も静かだと思います。目の前に公園がある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 綺麗なエントランスに幅が広く上りやすい階段。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 南向きの窓から日光が入ってきて洗濯物がすぐに乾く。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 徒歩圏内にスーパーや薬屋さんがありとても重宝する。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 徒歩圏内に認可保育園があったり、目の前に公園がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 立地が閑静な住宅街で目の前が公園になっている |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 目の前が公園になっており子供の遊ぶ声がよく聞こえる |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 綺麗な外観で築年数を感じさせない作りとなっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 南向きの窓で洗濯物がよく乾き夏は涼しく冬は暖かい |
買い物・食事 | 4 | メリット | 近所にマックスバリューがあり歩いてでも買い物に行ける |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 記念病院がすぐ側にあり何かあった時に安心 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRを利用しやすい モゾワンダーシティへ行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | プライムツリー赤池 モゾワンダーシティ 鶴舞図書館 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいパン屋さんが多い。 ピカソ、パンのトラなど |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街が割と多いイメージ。静かで治安もよく、とても良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街が多く、治安はとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 塩釜口は学生の多く住む所なので割と賃貸の価格はひくい。 |
2022年9月 平針駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 1番出口にはすぐ近くにエレベーターがあり、あまり歩かなくても地上に出ることができます。バス停と繋がっており地下鉄桜通線徳重駅まで行くことが出来ます。また鶴舞線には赤池行きと豊田行きがありますがどちらに乗っても平針には停車しますので助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにはスーパーのピアゴ、郵便局、UFJ銀行、ファミマ、総合病院の記念病院があり生活するには便利です。また地下鉄と繋がっているバス停では20ぷんほどで1番最寄りのショッピングモール「徳重ヒルズウォーク」へ行けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 1番出口でて、すぐ向かいにミスタードーナツがあり並びにはガスト、鳥貴族、松屋松のや、少しあるくとサーティワンアイスクリーム、や台ずしがあります。また歩いて1分のスーパー ピアゴでは少しですがフードコートがあり、スガキヤ、うどん屋、たい焼き屋、パン屋などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園はあるいて15分ほど行ったところに1件あり、そこが最寄りです。託児所、無認可保育園は3~5分ほど赤池の方面にあるいていくとあります。 最寄りのピアゴ1階のトイレにはベビーベットが1台あります。 公園はあるいて3ぷんほどあればいわゆる住宅街にある公園があります。駅近の診療所、伊奈クリニックは小児科もありますがビル2階で階段のみです。いい先生です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗にされており、あまりゴミも落ちていません。ゴミの日にはみなさんきちんとネットを掛けているのでカラスに汚されることもあまりありません。街灯も駅前はそれなりにあり、ファミリーマートがありますので夜遅くてもそんなに暗いことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は、10年ほど前は次の駅の赤池と比べると平針の方が土地が高かったですが、赤池にプライムツリーが出来ると決まってからは平針の土地価格が下がりつつある傾向です。物価も適正でいわゆる庶民に暮らしやすい町です。家賃、土地価格が下がっており、名古屋に住みたい方には良い場所かもしれません。 |
2022年2月 平針駅
【メリット】 駅前にピアゴ、ウエルシア、ミスタードーナツ、サーティワンアイスクリームなどがあります。また……
2021年10月 平針駅
【メリット】 地下鉄の駅自体は大きく有りませんが、周辺には飲食店や小売店も多いので比較的利用しやすいと思……
2020年3月 原駅
【メリット】 駅周辺は飲食店、コンビニがある。
電車の本数が多いため、駅が混雑することはほとん……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、パークサイド志多山と似ている物件を無料でお知らせします。
● パークサイド志多山と 同じ沿線 の物件
● パークサイド志多山と 似た間取り の物件
● パークサイド志多山と 同じくらいの賃料 の物件
● パークサイド志多山と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
パークサイド志多山とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
人によっては好みのわかれるところでもあるとは思いますが、購入者...
新築マンションの販売で、完成してからも完売せずに1年以上経過する...
夫婦ともども元々実家が一戸建で育ったということや、賃貸で住んで...
不動産購入では戸建派とマンション派に分かれますが、どちらにも住...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。