サンウッド門前仲町フラッツ
マンション偏差値 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴 |
新築時:52件 中古:22件 |
賃料履歴 | 2013年~: 28件 |
騰落率 |
データ有 |
口コミ | メリット:24件 デメリット:22件 特徴:9件 |
偏差値ランキング |
江東区 |
サンウッド門前仲町フラッツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/門前仲町駅 徒歩1分
-
利用可能路線
『門前仲町駅』 東京メトロ東西線 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都江東区門前仲町1丁目4-4 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付13階建
-
築年月
2002年3月
-
総戸数
52戸
- 管理方式
日勤
- 主方位
南西
- 土地権利
所有権
- 用途地域
商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- バルコニー面積
- 間取り
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
臨海小学校
-
中学校区域
深川第三中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
●ルーフバルコニー:あり
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【サンウッド門前仲町フラッツの所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「サンウッド門前仲町フラッツや希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「サンウッド門前仲町フラッツや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【サンウッド門前仲町フラッツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
サンウッド門前仲町フラッツの口コミ・評判
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【門前仲町駅に対する口コミ】門前仲町駅は東西線と都営大江戸線が利用できます。東西線では日本橋や大手町に10分以内で着くことができ、大江戸線では六本木まで20分、新宿まで30分でアクセスでき、便利です。若干遠回りでも、目的地に着くことができるのであれば、朝のラッシュを避けたい場合は大江戸線を利用するとストレス軽減されます。中央区に隣接していますが、江東区に入ると家賃が数万円安くなります。自転車でも中央区にアクセスできるので、住むには便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 【門前仲町駅に対する口コミ】門前仲町の二大スーパー、赤札堂とオオゼキは便利。赤札堂は品質より安さ重視。オオゼキは品質が良い。深川不動の商店街は観光客にも人気が高い賑わいのある場所。飲み屋街が多い割に治安は良いです。真っ暗い通りなども少なく、変な人が出没するなどもあまり聞いたことがありません。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
【門前仲町駅に対する口コミ】カフェやランチができるお店もたくさんありますが、門前仲町は何といっても飲み屋が沢山あって楽しい街です。 夕方から開いているお店、立ち飲み屋やリーズナブルな居酒屋から高級で質の良いバーまであらゆる飲み屋がそろっているのではしご酒も楽しいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 【門前仲町駅に対する口コミ】深川公園をはじめ、小さな公園はたくさんあり子育てしやすい街です。少し足を延ばせば木場公園もあり、家族みんなでピクニックやイベントにでかけたりと自然も楽しめる環境が多いです。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年3月
ひろまろさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 東京駅など都市部に近い。バスや大江戸線、東西線二路線使える |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年4月
しげるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 門前仲町駅から徒歩30秒のため、とても便利です突然の雨でもあまり濡れません。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年2月
ねもさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 駅近(徒歩1分以内)です。中華、定食屋等豊富にあるので、食事に困ることはないです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | スーパーなどが近くて買い物に困ることはない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 管理はしっかりされている。セキュリティ面でもエントランスにオートロックがあるため、問題はない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 一人暮らしには十分な大きさであり、外観も近隣のマンションに見劣りしない |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | スーパーや居酒屋が近所にあり、どこにでもいける。ドラッグストアも駅からの帰り道にある |
暮らし・防災・ 子育て |
無評価 | メリット | 下町で、年に数回大きなお祭りがあるため、観光客が多く来る町 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 門前仲町駅
ゆーパパさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メトロ東西線と都営大江戸線が利用できるため、都内の縦移動、横移動ともに便利が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に商業施設はないが、地上に出るとその場が門前仲町の繁華街なので、何かと便利が良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺の飲食店は数多く、有名店も知る人ぞ知る店も選び放題。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校は地域に数多くあり、通いたい学校を比較的自由に選ぶこともできます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅から少し離れた住宅地の治安は十分に良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンション、一戸建てともに価格高騰傾向が止まらず、今もって投資効果が感じられます。 |
2022年10月 門前仲町駅
syさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京メトロ東西線だけでなく、都営大江戸線がある。東西線は中野駅からJR総武線に切り替わるため荻窪駅方面に行く場合は一本で行けて便利。通勤時間はかなり混雑するものの、本数が多く女性専用車両は少し空いている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大型の商業施設はないが、オオゼキやエンゼルファミリー、まいばすけっとなどのスーパーはある。病院も評判は別として、内科や耳鼻科、皮膚科などの最低限の診療所は揃っている。本屋は老舗の店舗があるので、生活に必要な最低限の施設はある印象。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェは少ないが、よく知られるチェーン店は一通り揃っている印象。また、昔ながらの個人経営のお店が多く、立ち飲み屋のますらお、昼から飲める魚三は非常に人気がある。飲食店が多いので、外食には困らないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターやスロープ、多機能トイレは揃っている。幼稚園や学校については子供がいないためあまり詳しくないが大通りに数件ある印象。公園も比較的大きいところが複数あるので子育てにはあまり困らないと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 2年間住んだが、駅周辺の商店街に飲み屋が連ねる中でも、夜の治安の悪さはあまり感じなかった。コロナ禍の影響もあったのかもしれません。駅の2番出口は先にはネオン街が少しありますが、絡まれたこともないので治安が極端に悪いとは思いませんでした。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は近隣の清澄白河や豊洲、勝どきに比べると少し下がる印象です。物価は老舗の八百屋やスーパーが複数あるので、近辺に比べると安いほうだと思いますし、外食するにもお店に困らないので住みやすさは良い方だと思いました。 |
2022年9月 門前仲町駅
さつまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東西線の改札内から大江戸線へ直線改札を通って行けるので乗り換えがスムーズでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにスーパーや八百屋、薬局なファーストフード店などが多くあり、買い物に困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋さんも多くあり、蕎麦屋、インド料理、焼肉、お寿司などバライティに富んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園も小学校もあり、少し行けば大きい公園もあるので、都会だけど緑も多く過ごしやすい駅です。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋が多いですが、人通りもとても多いので治安はいいと思います。 駅前に交番もあり、いつも警察官がいるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は少し高めですが、スーパーの価格は安めで、八百屋もあります。 |
2022年9月 門前仲町駅
門仲さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 場所もわかりやすくて2路線通ってて交通の便がいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店やスーパーや百均などいろいろあって便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスドや餃子の王将、ラーメン屋さんやサーティーワンなどいろいろある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 悪い噂は聞かないし、駅の外(地上)に交番あるから車にさえ気をつければ大丈夫 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近くにあるため、大きな事故とかは見た事がない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いろんなお店がたくさんあるし30.40代くらいから上の世代は住みやすいと思う |
サンウッド門前仲町フラッツの偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
江東区ランキング
位
(1591物件中) |
江東区門前仲町ランキング
位
(11物件中) |
門前仲町駅ランキング
位
(259物件中) |
新築時価格からの騰落率
新築時から現在における価格の騰落率の数値となります。騰落率は、おおまかなマンションの資産価値をつかむ際の参考になります。
新築時騰落率(築22年11カ月) |
江東区ランキング
位
(465物件中) |
江東区門前仲町ランキング
位
(3物件中) |
門前仲町駅ランキング
位
(62物件中) |
サンウッド門前仲町フラッツの新築分譲価格
築年月 | 所在階 | 向き | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 新築時価格(万円) | 坪単価(万円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
新築時 (2002年3月) |
2階 | - | |||||
3階 | - | ||||||
3階 | - | ||||||
4階 | - | ||||||
5階 | - | ||||||
6階 | - | ||||||
7階 | - | ||||||
9階 | - | ||||||
10階 | - | ||||||
11階 | - |
サンウッド門前仲町フラッツの過去の中古販売履歴
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例ではなく、売出事例となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | ㎡管理費修繕積立金 | ㎡修繕積立金
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2022年12月 | 2023年1月 | 5階 | 2SLDK | 南西 | 角部屋 | ||||||||
2 | 2022年11月 | 2023年3月 | 3階 | 2SLDK | 南西 | 角部屋 リフォーム リノベーション |
||||||||
3 | 2022年9月 | 2022年12月 | 5階 | 2SLDK | 南西 | 角部屋 リフォーム リノベーション |
||||||||
4 | 2022年7月 | 2022年7月 | 5階 | 2SLDK | 南西 | |||||||||
5 | 2022年6月 | 2022年8月 | 5階 | 2SLDK | 南 | 角部屋 リフォーム |
||||||||
6 | 2022年3月 | 2022年5月 | 5階 | 2SLDK | 南西 | |||||||||
7 | 2020年2月 | 2020年3月 | 6階 | 1K | 北 | |||||||||
8 | 2019年7月 | 2019年8月 | 2階 | 1R | 北東 | |||||||||
9 | 2019年3月 | 2019年3月 | 6階 | 2LDK | 北東 | |||||||||
10 | 2019年2月 | 2019年2月 | 5階 | 2SLDK | 南東 | 角部屋 | ||||||||
11 | 2019年1月 | 2019年2月 | 6階 | 1K | 北東 | |||||||||
12 | 2017年5月 | 2017年6月 | 3階 | 2SLDK | 南西 | |||||||||
13 | 2017年2月 | 2017年2月 | 3階 | 2SLDK | 南西 | 角部屋 | ||||||||
14 | 2013年10月 | ー | 3階 | 1 K | ||||||||||
15 | 2013年3月 | ー | 9階 | 2LDK | ||||||||||
16 | 2013年2月 | ー | 9階 | 2LDK | ||||||||||
17 | 2013年2月 | ー | 9階 | 2LDK | ||||||||||
18 | 2011年12月 | ー | 10階 | 2LDK | ||||||||||
19 | 2011年11月 | ー | 10階 | 2LDK | ||||||||||
20 | 2011年7月 | ー | 2階 | 3LDK | ||||||||||
21 | 2011年7月 | ー | 2階 | 3LDK | ||||||||||
22 | 2011年4月 | ー | 7階 | 2LDK | 北東 | |||||||||
…残り2件 |
||||||||||||||
平均 | 5階 | 59.39㎡ | 11.9㎡ | 5,190万円 | @287万円 | @87万円 | 14,230円 239円 |
15,353円 258円 |
販売履歴プロット図
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■サンウッド門前仲町フラッツの売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-
-
-
-
■江東区門前仲町の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■江東区の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■門前仲町駅の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 価格|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 30.17~69.39㎡|58.03㎡ | 4,655万円|261万円/坪 |
4階~6階 | 30.17~69.39㎡|59.09㎡ | 6,080万円|337万円/坪 |
7階~9階 | 56.13~62.5㎡|60.9㎡ | 4,352万円|236万円/坪 |
10階~11階 | 62.5~62.5㎡|62.5㎡ | 4,730万円|250万円/坪 |
12階~13階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 69.08~69.39㎡|69.25㎡ | 6,891万円|329万円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 30.17~56.13㎡|40.55㎡ | 3,460万円|290万円/坪 |
組み合わせ平均値
過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット
平均販売価格×面積グラフ
過去14年間の中古販売価格内訳
サンウッド門前仲町フラッツの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年2月 | 3階 | 1K | 北東 | 30.17 | |||||||
2024年2月 | 3階 | 2SLDK | 69.39 | ||||||||
2023年12月 | 3階 | 2SLDK | 南西 | 69.39 | |||||||
2022年6月 | 6階 | 1K | 北東 | 30.17 | |||||||
2022年6月 | 9階 | 1K | 30.17 | ||||||||
…残り23件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■サンウッド門前仲町フラッツの賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-
-
-
-
■江東区門前仲町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■江東区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■門前仲町駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 30.17~69.39㎡|38.88㎡ | 149,666円|12,546円/坪 |
4階~6階 | 30.17~69.08㎡|46.84㎡ | 140,857円|10,673円/坪 |
7階~9階 | 30.17~71.6㎡|36.93㎡ | 136,333円|12,557円/坪 |
10階~11階 | データなし | データなし |
12階~13階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 30.17~69.89㎡|62.78㎡ | 195,500円|10,435円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 30.17~71.6㎡|33.83㎡ | 127,090円|12,532円/坪 |