下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2015年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 横浜や川崎へのアクセスがよく、両駅には大きな百貨店やショッピングモールが充実していて、とても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 2 | メリット | 閑静な住宅地です。住人以外は降りない駅ですから、静かに暮らしたい人には素晴らしいかと思います。マイカーがあれば郊外型スーパーも便利に利用できます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | セキュリティーは安心なレベルです。管理が行き届き、いつも清潔で綺麗な状態です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 玄関が人工大理石仕様で、高級感があります。築年数を考えますと、最新ではありませんが、しっかりとして造作だと思います。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 横浜や川崎にデパートやショッピングモールがありますので、大変便利です。徒歩圏内には穴場の焼肉屋さんや美味しいイタリアンもあります。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | マンション内のコミュニケーションは濃すぎず、薄すぎず、いい感じだと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅まで歩いて2分くらいなのでとても便利だと思います。横浜にも近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 2 | メリット | 駅に近く交通面では便利で閑静な住宅街といった感じです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロックなのでその面では安心かと思います。掃除も毎日していました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 鉄筋コンクリートなので隣の音は思ったよりも聞こえなくてよいです。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 歩いて行けるスーパーやコンビニが何店舗もあって便利です。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 歩いて行ける地区センターなどはありました。保育園もいくつかあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【生麦駅に対する口コミ】 駅前降りてすぐに居酒屋があるので飲みに行きやすい。 樽屋という焼き鳥屋さんのレバーがとても美味しい。 道が平坦で坂が少ないので高齢者でも住みやすい。 駅降りてすぐが15号線で、バスもたくさん走っていて便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 生麦駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 横浜方面と川崎方面の中間地点なので買い物に行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には、コンビニとまいばすけっともあり、病院もあるので、必要最低限の生活は困らないです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅すぐにサイゼリアがあり、路地裏にも小さな飲食店が少しあります。少し歩くと焼肉屋やお弁当屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに小学校や保育園もあり、地区センターも近いです。また、公園もあるので遊びやすい環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 大きい交差点があるので街灯もあり、また路地裏にめたコンビニがあるので明るいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近で家賃は高いですが、まいばすけっとの物価が安いので相殺してるかと思います。 |
2023年11月 生麦駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 各駅停車の駅なので利用者が限られているので、いつも空いていて混雑しないのがいいところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 小さな居酒屋、ラーメン屋さんも複数あります。 コンビニも駅近にセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、ラーメン屋、焼肉屋、中華料理屋などのお店が多いです。 がっつり系なお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅入り口、ホームにエレベーターがある。駅近に小さな保育園があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街などはなく住宅地なので静かな印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜にも近い、都内にも1本で行けるので交通は便利です。 家賃も横浜市の中では比較的安いです。 |
2022年10月 生麦駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 横浜や川崎の中間にあるのでそこら辺には行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにコンビニとサイゼはあります。それだけです |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くにサイゼがあるだけです。それ以外はありません |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エスカレーターとエレベーターはあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 最近はあまり何かあったなどは聞きません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的駅の近くでも安い方なのかなと思います |
2022年6月 生麦駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 朝のラッシュ時でも、比較的混まない方だと思います。 横浜や川崎まですぐいけるので少し大きな買い物をするときは不便しないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 遊ぶ場所はほとんどないです。 マイバスケットが2店舗、駅から近いところにあるので買い物はそこがメインになると思います。 コンビニはファミマとローソン、少し歩いたらセブンあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 多くはない印象です。 飲み屋さんの方がちょこちょこあります。 駅から出て大きい道路方面にあるお蕎麦屋さんがおいしかったです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 静かな場所ではあるので、街のゴミゴミした感じが好きじゃない人には 良いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | よくもなく、悪くもなくという印象です。 夜は飲み屋さんは賑わってますが、粗相はあんまりないように思いました。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃が安いです!!!!! コンビニとまいばすがあるので最低限の買い物はできます。 |
2021年11月 生麦駅
【メリット】 ・商店街に活気があり、月に数回空き地でグルメイベントが開催されている
・利用者が……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ナイスアーバン鶴見岸谷フラットサイトとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市鶴見区ランキング
位
【分譲マンション】(852物件中) 生麦駅ランキング
位
(136物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
生麦駅 徒歩3分
『生麦駅』 京急本線
神奈川県横浜市鶴見区岸谷4丁目2-24 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
2002年3月
25戸
巡回
南東
所有権
第二種中高層住居専用地域
近隣商業地域
横浜市立岸谷小学校
横浜市立生麦中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
元々は一戸建てを希望していたようですが、予算的な事やセキュリテ...
マンションは管理費を払い続けなければならないし隣接住戸への気遣...
不動産は資産価値が落ちないこと、安い時期に買って安い金利のとき...
賃貸と購入するのはどっちが良いか、ということは常々話題にあがる...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。