下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 山手線高田馬場駅まで徒歩10分ほどです。東京メトロ東西線の駅も同場所にあります。西武新宿線下落合駅へも徒歩10分程度です。山手線沿線なので新宿・渋谷・池袋などまで5〜15分でアクセスでき大変便利です。高田馬場駅にあるBIGBOXにも多少のショップがあり、カラオケなども入っていたので遊ぶことができます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 2 | メリット | 大きな通り沿いなので、街灯も多く夜でも比較的安心して歩けました。徒歩3分くらいのところにコンビニもあり便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 管理人さんがいつも清掃してくれていたので、清潔に保たれていました。エントランスもオートロックなので安心です。 宅配ボックスが設置されてるのが便利です。エントランスやエレベーターには監視カメラも設置されていました。 共用のゴミ捨て場の管理を管理人さんがしてくれており、収集日に管理人さんがそれを収集場所に出してくれるシステムだったので、住人はゴミ収集の日以外にも捨てに行けることが大変ありがたかったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 浴室乾燥機が付いています。間取りは1Kでしたが、バストイレは別です。入居したときは新居だったので当然綺麗でしたが、10年以上住んでいてもわりと綺麗に保たれていました。玄関の扉の対面側に鏡が設置されていたので、出かける前の身だしなみチェックがしやすいです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 駅から家までの道のりにはスーパーはありませんでしたが、近くには西友などスーパーが何軒かあったので買い物に困ることはありませんでした。ドラッグストアも何か所かありました。コンビニは駅から家までの道のりにあります。飲食店も駅近くにたくさんあります。新宿などへも電車ですぐなのでショッピングに困ることはありません。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 近くに早稲田大学、富士大学などがあります。幼稚園もありました。マンションの裏手に乙女山公園というちょっとした山に公園がありますし、他にもバスケットコートがある小さな公園もありました。都会のわりには自然や子供が遊ぶ公園があった気がします。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 駅まで近い。駅前ほど賑やかでないので暮らしやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅近。山の手線、西武新宿、東西線使えて便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | おとめやま公園という公園あり。幹線沿いだが意外と静か |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 分譲タイプなので作りがしっかりしている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | きれいでしっかりしている台所も使いやすい。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 飲食店は多い。近くにOKマートがあるので便利 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 病院が近い。子育てに関しては子供がいないので不明。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
山手線高田馬場駅や東西線高田馬場駅まで徒歩10分。 駅との間に飲食店街があり、仕事帰りによることができる。 新宿、池袋までそれぞれ2駅と非常に立地も良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 大通り沿いなので夜も明るく、近くに目白の高級住宅街があるからか治安も良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 非常に綺麗で清潔感がある。 掃除も行き届いているし、ゴミも24時間捨てることができるため非常に楽。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 設備は新しく、バストイレ別で浴槽に乾燥機能がついていました。 壁が厚かったので騒音などはなかったです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 学生街だからか外食の安くて美味しいお店がたくさんある。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 北側には学習院大学などもあり、子供を遊ばせる公園施設も都内にしては多いほうだと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 高田馬場駅に東西線、西武新宿線、山手線が通っており、とても便利な立地である。飲食店も居酒屋などが充実している |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 全体的に高級感があり、友人などにはとても評判がいい。掃除も行き届いており、オートロックで宅配ボックスもある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 天井もちょうどいい高さで、何より防音性がよいと思う。両隣や上下からの騒音が気になったことは一度もない。室内設備も綺麗である。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 西友や24時間営業のスーパーが自転車県内にあり、またセブンイレブンなどのコンビニも徒歩で行ける距離にあるので便利。ただやはり都心なので物価は高く感じる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【高田馬場駅に対する口コミ】 駅の周りにはマック、セブンイレブン、ドン・キホーテ、キャンドゥ、ユニクロ、ロフト、ドトール、くら寿司があったり、少し歩くとゴンチャ、ダイソー、ローソン、ケンタッキー、スターバックスなど結構お店が揃ってる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 高田馬場駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線・西武新宿線との乗り換えができ、通勤通学にも便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前にBIGBOXという複合施設があり、便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋を含めさまざまな飲食店が並んでおり、選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩3分ほどに小学校が存在し、駅内のATMなども豊富である。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番があり、警官の見回りも実施されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高いにしては家賃相場は周辺に比べ低めである。 |
2023年4月 高田馬場駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高田馬場駅。西武新宿線、山手線、地下鉄東西線乗り入れができ、都心へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西武ビックボックスと隣接しており、ちょっとしたショッピングが楽しめます。また、ドンキホーテがあり、必要最低限も生活必需品が揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 西武ビックボックス内にパン屋、コーヒーショップなどがあるほか近隣にファミレスなどあります。地下鉄通路にもチェーン店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都心よりで、新宿まで足を伸ばせば総合病院があり、近隣ですと、大学や専門学校も多く存在します。少し足を伸ばせば、新宿御苑などにもアクセスができる。 |
治安 |
2 |
メリット | 新宿に程近い繁華街ですが明るい印象です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心が近い場所でありながら低家賃が多い。 |
2023年1月 高田馬場駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山手線と東西線が使えて便利である。西武新宿線の急行が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | デパートがあり、洋服やカフェで買い物をすることができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スシロー、マックなどチェーン店は割となんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーター、エレベーターがあり、トイレも綺麗である。 |
治安 |
3 |
メリット | 人が多いため人の目が多く何かあったら通報くらいは入りそう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 山手線内にしては家賃が安くていいと思う。 |
2020年4月 高田馬場駅
【メリット】 大学がいくつかある文教都市なので駅前はすごく活気があります。若者向けのお店が多いので、全体……
2020年2月 高田馬場駅
【メリット】 学生街なので、安くて美味しい食べ物が集まっている。特にラーメンや油そばといった麺類は激戦区……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガラシティ高田馬場とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新宿区ランキング
位
【分譲マンション】(1910物件中) 高田馬場駅ランキング
位
(326物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高田馬場駅 徒歩7分
『高田馬場駅』 JR山手線 西武新宿線 東京メトロ東西線
東京都新宿区下落合2丁目5-2 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
12階建
2002年12月
69戸
南
投資向けマンション
所有権
準工業地域
第二種中高層住居専用地域
落合第四小学校
落合中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
大手のハウスメーカーで建物を建てれば金額も当然高くなるわけです...
不動産は購入後の生活イメージをよりリアルにシミュレートしてから...
家を買いたいけど、いつ転勤になるか解らないしなぁ、ということで...
将来的に家族構成や仕事の都合などに変化があった場合に賃貸として...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。