下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅近郊に百貨店やスーパーが多くあり、非常に便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 閑静な住宅街の近く立地しており、静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | エントランスに広く比較的綺麗です。 また平日は管理人さんが常駐しているため安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 分譲賃貸のマンションなので設備は綺麗で充実しています。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 柏駅まで徒歩15分の位置にあり、駅まで行けばほとんどのものがそろいます。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | マンションから歩いて10分のところに小学校があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 2 | メリット | 大変静かな環境で、落ち着いて暮らせます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 柏駅までラクラク歩いて行けることです。経路を選べば階段もありません |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 見晴らしがよい。気象大学の緑の中で四季の自然を感じられます。天気が良いと富士山も見え |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | けっこうデラックス感のある外装で年数をあまり感じないこと |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 今どきの普通の機能は備わっていますので文句なし。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 歩いて高島屋なんてなかなかない環境。お店はいくらでもあります。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | スーパーがそばに今月できるようで一段と便利になります |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【柏駅に対する口コミ】 利用しやすく自動販売機やコンビニが近くにある。無料バスも近くにあり移動が楽。食べ物や服、雑貨屋などが近くにあり楽しめる駅前全体がショッピングモールなので駅の利用だけでなく買い物目的でも行くことができる |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【柏駅に対する口コミ】 駅ビルの柏高島屋ステーションモールがあり、映画館や歯科も入っています。 駅周辺にはグリーフルカフェや中華料理の日高屋南柏西口店、タイ料理のガッチキや蟹料理の柏甲羅本店など、イートインもテイクアウトも両方できるお店がたくさんあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 常磐線や東武アーバンパークライナーが通っており、本数も多いのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街や高島屋などの百貨店、ドンキホーテやビッグカメラなどなんでもあり、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店や喫茶店、カジュアルレストランなどなんでもあって選び放題です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や小中学校、高校の数が多く、市の施設も充実していて良いです |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は人通りが多く、お店も多くて明るいので良いと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京ほど家賃がたかくなくて生活に必要なものが何でも揃うことを考えると良いと思います |
2023年12月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東部アーバンパークラインを利用すれば埼玉にも簡単に出られる。 都内には常磐線各駅停車、快速と走っていて向かう場所や混み具合、時間を考慮して使い分けられるのが良い。意外と一本で行ける場所も多くて乗り換え不要なのが有難い。駅ビルや近辺のお店も充実しているので基本なんでも買える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパート、コンビニ、レストラン、ドラッグストアなどほとんど生活に必要なものは買い揃えられる環境。意外とスーパーも多くて安いものを比較して購入できる。ジムとかもあって会社帰りなどに利用できる。 駅近の病院も多く、歯医者皮膚科等大体ある。幼稚園や保育園は少なめなのかな? |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東京ほど大きな街ではないが、百名店がかなりある。ラーメンも激戦区で行列ができる店も多々。 おすすめしたいお店がたくさんあって書ききれない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやエスカレーター、スロープなどは充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯は多く、遅くても人がいることが多いのでそう言う点では安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に比べると安い家賃で同じくらいの間取り若しくはそれ以上の場所がある。 スーパーやドラッグストアも豊富なので住みやすい。病院も多いので安心。 |
2023年1月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とにかくバスが頻繁に来る、駅入り口は雨に濡れずに乗れる タクシーが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東京に行かなくてもほぼブランドは揃う 買い物には全く困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食もいいお店が多く、全ての飲食が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 様々な施設が揃っている公園の数も多く、介護施設も意外に多い 国道から離れた住宅地がとても静かでおすすめです 但し近所、お隣さんにもよる |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いと思った事は無い、昔ほど暴走族、チンピラが減った 風俗店がない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 新しい物件、高層マンションがあるのでおしゃれな町並みになった 特に2番街周辺は良い |
2022年2月 柏駅
【メリット】 商業施設が多数ありショッピングには最適です。
駅から徒歩圏で1日ブラブラできます……
2021年11月 柏駅
【メリット】 駅直結のタカシマヤや、徒歩5分以内でマルイやドンキホーテがあり、買い物にとても便利です。ユ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エクセレント柏とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 柏市ランキング
位
【分譲マンション】(583物件中) 柏駅ランキング
位
(249物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
柏駅 徒歩12分
『柏駅』 JR常磐線 東武野田線
千葉県柏市旭町7丁目1-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付6階建
2002年3月
47戸
南南西
所有権
第一種住居地域
旭小学校
豊四季中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●スーパー「ビッグ・エー豊四季店」約480m ●公園「向原公園」約370m ●病院「佐藤医院」約290m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産会社を十数件、物件も何十件探したものの希望の物件に出会え...
予算を限定して探した結果、ほぼ土地値のリフォーム済み戸建てを偶...
田舎で土地を買おう、と思い、土地なんかいくらでも余ってるだろう...
ご夫婦でマンション派と戸建派にわかれてしまったようですが、戸建...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。