× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

賃貸

パシフィックコンフィート丸の内の口コミ・評判

総合評価 4.4 アクセス数933

パシフィックコンフィート丸の内の総合評価

口コミを投稿する

口コミ平均点

4.4
メリット
152
デメリット
151
特徴
39

ユーザー投票平均

パシフィックコンフィート丸の内の口コミ・評判

最寄り駅の充実度 : ユーザー投票平均点 3.7点

周辺環境 : ユーザー投票平均点 4.4点

外観・その他共用部 : ユーザー投票平均点 5点

お部屋の内部の仕様・設備 : ユーザー投票平均点 5点

買い物・食事 : ユーザー投票平均点 4.7点

暮らし・子育て : ユーザー投票平均点 3.6点

どのような方にお勧め?

ファミリー向け DINKS向け 単身者向け 50代以上向け 投資向け
最大81日間 | 口コミ見放題
期間限定キャンペーン実施中!

このマンションがこうなったら良いなと思う点 1件

総合レビュー 37件

ピックアップ口コミ

2023年5月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】  愛知県の中心部である名古屋に乗り換えなしで行け、栄もすぐ近くにあるため、都心部までのアクセス利便性は良いと思います。また、名城線と桜通線の2本通っているため、この点においても交通利便性が良いと言えます。 電車の本数も多く、お店の数も多いため一人暮らしにとっては便利楽しい場所で、コストパフォーマンスも良く、住みやすい所と思われます。家賃相場は少し高めですが、交通利便性や周りの環境を考えると妥当だと思われます。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】  地上は、久屋大通パークやマルエイガレリアなど近年再開発されている地域であり、買い物施設飲食店充実しています。また、隣の栄にも歩いていけるため、買い物を楽しめる場所は多く、充実していると思われます。 かなり遅い時間でなければ安全性は問題ないと思います。近隣の飲食店も何店舗か開いていたりするためです。また、周辺も道が綺麗も多く、繁華街である栄が近いですが、そこまで心配する必要はないと思われます。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】  地上は、久屋大通パークやマルエイガレリアなど近年再開発されている地域であり、飲食店充実しています。中のセントラルパークにもたくさんお店があるため、飲食店の種類も多種多様でこののメリットだと思います。
暮らし・子育て 3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】  は幅が広く、栄えている地域にも関わらず、あまり混んでいないため、環境充実していると思われます。久屋大通公園もあるためお子様があるご家庭にも優しい街だと思います。幼稚園病院もいくつかあるみたいです。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年4月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 丸の内から徒歩5分もかかりません。本当に便利です。名まで地下鉄で5分で着きます。
周辺環境 5 メリット オフィス街なので平日のや土日が住人だけの街になり、とても静かです。マンションもたくさん建っています。
はほどよく人通りがあるので女性でも安心です。前面道路の交通量が少ないので駐車場からのの出し入れがしやすいです。
外観・共用部・
セキュリティ
5 メリット 外観はとてもきれいです。はマンションの街灯がともるので安心です。
オートロックなので安心です。
住戸数が少ないのでゴミ出しの時にエレベーターで会わなくてすみます。
お部屋の
仕様・設備
5 メリット 分譲向けの仕様天井高く、キッチンも豪華です。ベランダも広く開放的です。ベランダに面したサッシが天井までの高さなので、とても室内が明るいです。窓もたくさんつけられており、換気しやすいです。大変満足しています。
洋室についている窓も大きく開放的です。 上階の方のはまったく気にならないレベルです。
買い物・食事 5 メリット スーパーは、たちやが近いので本当に便利です。コンビニはいたるところにあるので冷蔵庫がわりにしています。
ドラッグストアは大きなVドラッグが近く便利です。買い物はまったく困りません。
外食はあんかけパスタや天丼、鉄板焼きなどの庶民的なお店から、接待向けの高級店までなんでも揃っています。
久屋大通が地下鉄一で行けるのでオアシス21にあるぴぴっと愛知やセントラルパークの八百屋さん、成城石井などで買い物を楽しんでいます。
暮らし・子育て 5 メリット マンション内は住戸数が少ないので住民の方とはエントランス・エレベーターでたまにお会いするくらいです。
皆さんていねいに挨拶をしてくれます。 病院は近くに中日病院や救急の病院もあります。歯医者さんは近くに澤歯科さんという有名な歯科があり通っています。 科学館が近いので歩いて遊びに行っています。
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年8月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 2路線(鶴舞線・桜通線)がある
地下エリアが広く、出口の数も多い。雨が降ってもオフィスまで濡れずに歩ける距離が長い
名古屋直結の桜通線だけじゃなく鶴舞線があれば何かと便利(豊田市にいったり免許の更新も平針でできる)
愛知県図書館がある周辺というよりかは、オフィスから歩いて通勤を考えるなら最高の環境ではあると思う
周辺環境 4 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 愛知県図書館が存在する
スーパーは少し歩く
内にATMも完備
オフィス勤務の人なら完璧人通りも多く、風俗街とかでもなく治安は非常に優れる
ビジネスマンも多い
買い物・食事 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 飲食店は伏見エリアまで歩けば相当な数がある。安い価格帯では街かどや、中価格帯ではやよい軒、高価格帯の居酒屋
丸の内ではコンビニ充実
愛知県図書館寄りにかつやがある。
暮らし・子育て 3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 伏見と丸の内の間くらいに小学校(公立)はある。
自体はバリアフリー完備
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 名まで23分、栄まで徒歩圏内とアクセス性抜群です。桜通線は東山線に比べて混雑が落ち着いているので、快適に利用することができます。アクセス性の高さが何よりも魅力なので、名徒歩15分を避けたい場合は丸の内徒歩5分が有力な選択肢になると思います。
周辺環境 2 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 Vドラッグがあり、生活に必要なものは最低限揃います。周辺はきれいに整えられており、治安面で不安に感じる事はありません。
買い物・食事 4 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 ビジネス街なので、比較的落ち着いたお店が多くあり、カフェもたくさんあります。
暮らし・子育て 2 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 はバリアフリー対応なので移動に不便はありません。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
2 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 鶴舞線と桜通線が両方利用できるのでとても便利物件を探していたときに見ただけだが、を持っておらず住むだけならそこまで家賃が高くない物件もあった。
周辺環境 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 周りには薬局も病院もあり仕事帰りに行けて良い人が多いのでその点は心配ない。エリア的にも泥酔しているような人は見かけたことがない。
買い物・食事 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 居酒屋や朝からやっているおにぎり屋さんなどが近くにあり食には困らない
暮らし・子育て 4 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 大通りに面しているため道が広く子供連れの自転車の方も多く見かける。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 栄や名古屋まで近いので、買い物や食事などで出て行きやすい。栄や名古屋近い割には家賃のコストパフォーマンスは良いと思う。
周辺環境 3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 コンビニやドラッグストアは数店舗ありちょっとした買い物には便利周辺は比較的きれいで、騒音は少なく、治安は良いと思う。
買い物・食事 4 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 オフィス街であり、飲食店はいろいろな種類が充実している。
暮らし・子育て 3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 の近くに学校があり子供がいる世帯には通いやすい。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年9月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 名古屋に10分以内に着くことができる為県外出張の際もアクセスがいい。栄、名アクセスが良いが家賃もそこまで高くなくいい。
周辺環境 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 コンビニ飲食店、ドラッグストアもあるので便利治安は割と良い。遅くまで開いているお店もあるので安心
買い物・食事 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 居酒屋が多い印象だが困らないと思う。
暮らし・子育て 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 名城公園も近くにある為少し遊びたいとなっても気軽に行ける。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年8月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 鶴舞線と桜通線の2つの沿線があるため交通の便が良いです。名古屋までのアクセスが近く、徒歩でも行ける距離です。
周辺環境 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 オフィス街なだけあってコンビニが多いため、から出て寄りやすい。構内、周辺がいつも清潔に保たれています。
買い物・食事 3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 居酒屋や焼肉屋さんが近くにあるため飲み会には向いていると思います。
暮らし・子育て 3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 構内にエレベーターが多いため椅子の方も利用しやすいです。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
1 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 乗り換えが便利だし近にコンビニなどあるのも良い乗る人には良い。あと会社勤めの人には。
周辺環境 4 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 近にファミマや飲食店があるから便利ランチに行きやすい田舎の方はとても人が親切だと思います。。
買い物・食事 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 飲食店やカフェは沢山あるので便利。ただ数はない。
暮らし・子育て 3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 公園があるからお散歩したいママさん達には良い
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年5月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 通勤にはとても便利コンビニあるし、サラリーマンには。人が多いから道を聞いたりしやすいし、気楽
周辺環境 2 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 コンビニやポスト、カフェがあるので休憩時間便利人が多いのである意味では昼間は良いと思う
買い物・食事 2 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 カツヤ、カフェ、ファミマがあり急ぎの時やランチ時によい
暮らし・子育て 1 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 道が広いのである意味安心感はあります。。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年4月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 名古屋、栄の繁華街にも歩いて10分でつく。
オフィス街なので比較的治安が良い家賃はたかいよ
しょうがないけどね、
マンション買ったほうがいい
周辺環境 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 薬局も最近できたし、スーパーもふえたのでいいふつうかな
繁華街にちかいけどもんだいなし
買い物・食事 5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 レオンという夫婦経営の喫茶店おすすめです!
暮らし・子育て 1 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 治安はいい
比較的騒音もないし、うるさくない
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 鶴舞線への乗り換え可能、名古屋まで5分くらい。名古屋近いので利便性はいい。栄にも近いので、どちらにも遊びに行ける。
周辺環境 3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 名古屋市内、栄まで徒歩30分ほど、名古屋へは電車ですぐ車通りは多い。目立った事件はあまりない。
買い物・食事 3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 小さな飲食店が多く、ランチのネタに困らない
暮らし・子育て 3 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 福祉大学が近くにある。小学校公園はあまりないので、子供が苦手な人は住みやすいかも?
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2022年1月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【丸の内駅に対する口コミ】 構内がすごく広く、乗り換えも改札から出てもとにかく歩く場合が多いです。混み具合はさほどひどくはないです。
段差も多いですが、エレベーターはあります。通路も広いのでベビーカーや椅子は移動はしやすいかも。
地下を移動用に利用している人も多いです。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年9月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 名古屋市営地下鉄の名城線と桜通線が通っているから乗り換えもでき、栄へも地下を歩いて移動できるため非常に便利。タワーマンション等も多いが、から少しあるけば家賃はやや安くなる。
周辺環境 3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 ヒサヤオオドオリパークができたことで商業施設は多く、病院もややある印象。愛知県内では栄えている方ではあるものの、居酒屋エリアからは距離があるため騒がしいこととなく、落ち着いたエリア。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 ヒサヤオオドオリパーク内にオシャレなカフェや飲食店があり、オフィスも多いためランチ向けのお店も多い。
暮らし・子育て 3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 小学校の近くにあり、ヒサヤオオドオリパークに芝生もあるため子供が遊ぶにもバッチリ。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年9月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 名古屋市営地下鉄の、桜通線と名城線が利用できます。地下通路を歩いて東山線の栄まで行けるので、雨の日でも地下を歩くだけで3つの路線を利用できます。価格が高めの店舗が揃っているため、非日常の買い物をするにはとても楽しいエリアだと思います。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 桜通線&名城線の久屋大通から東山線の栄までの間はセントラルパークという名称の地下街になっており、下記の点でとても充実したショッピング街となっています。
コンビニエンスストア、飲食店、服飾雑貨店、書店、等ほぼ全てのジャンルのお店がそろっています。(夕方にはレジに行列ができる八百屋さんもあります)
●地下街のほぼ中央に郵便ポストがあり、仕事帰りに投函できます。
●ゆうちょ銀行ATMがあります。
●トイレには赤ちゃんや小さい子どもと一緒に使いやすい、おむつ交換シートがあり、管理室へ連絡をすると授乳スペースを使うこともできます。
●最も北の通路には、市民の作品を展示するコーナーがあり、イラストや写真を楽しむことができます。
観光客も多い地域ですが、清潔安全な町()だと思います。その理由のひとつが、ごみと資源の分別回収ボックスだと思います。燃えるゴミ、プラスチック製包装容器、ペットボトル等に分別して回収し、なんとソーラー発電でごみを圧縮することもできるそうです。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 牛丼やハンバーガーといったファーストフードのお店から、牛タンや鮮魚などのやや高価格帯のお店まで、幅広くそろっています。
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地上も公園ショッピングモールが一体となったHisayaodoriParkとなっており、子どもから大人までくつろいで楽しめる環境です。トイレも多機能型が整備されています。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年8月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
1 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 久屋大通は栄などの主要が近く、バス停などもあり、便利です。タクシー乗り場も豊富です。また、少し混雑はしていますが時間によっては混雑していないときもあり、使いやすいです。改札がたくさんあるので、行きたいところの近くで出ることができます。都会なので、物価高いですが、それは仕方ないと捉えるしかないでしょう。でも、チェーン店などもたくさんあり、そこは物価はそれほど高くないので、困ったらそこで食べたり飲んだりしましょう。家賃は都会なので仕方なく高いです。
周辺環境 4 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 の中にごはん屋さんがたくさんありますし、種類も豊富です。チェーン店などの安い店から、ちょっと高めのお店まで、豊富です。また、少し歩けばオアシス21があり、そこでいろいろな服や雑貨など、ショッピングができます。まあ良くも悪くもっていう感じですが、強いて言うならばゲームセンターなどの娯楽施設が多いというところです。久屋大通の近くに住んでいれば、そう遠くまで行かなくても、ゲームセンターなどの娯楽施設に行くことができます。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 チェーン店など、サクッと、安く、手軽に食べられるものもありますし、ちょっとお高めなパスタとかもあります。デザートは、アイスクリームやおしゃれなカフェなども豊富なので、十分満足できるのではないか、とおもいます。
暮らし・子育て 3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 めちゃくちゃ都会なので、学校はまあまあ多いですし、遊ぶ施設も豊富だとおもいます。また、人が多いので友達とかもたくさんできると思います。また、エレベーターやエスカレーターもあるので、快適な空間で子育てできると思います。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年7月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 鶴舞線と東山線が乗り入れているので乗り換えしやすいです。電車通勤便利です。自転車専用道もあります。
周辺環境 4 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 の中にコンビニやパン屋があるので、通勤途中に寄りやすいです。昼間の方がサラリーマンの姿を見かけます。
買い物・食事 4 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 居酒屋や定食屋など、色々なお店が揃っています。
暮らし・子育て 4 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 に授乳室があります。赤ちゃん連れの移動も困りません。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下鉄桜通線と地下鉄名城線が利用できるであり、桜通線では名古屋、名城線では栄と主要アクセス便利です。交通の便が非常によく、通学通勤を考えた場合は、良い地域だと思います。
周辺環境 4 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 複数の高級デパートも徒歩圏内にあるとともに、地下街が発達しいており、買い物(アパレル、雑貨、食料品等)、食事等も楽しくショッピングすることができます。また、病院も近隣に点在しており、問題となることはありません。。官庁街に近接している地域であり、愛知県警本部も近く常にパトカーが巡回しています。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 周辺には有名店が多く、その他の飲食店と合わせると、かなり多くの店があります。全体的に雰囲気が良い店が多く、いつもにぎわっつています。
暮らし・子育て 2 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 商業地域であり事業所関係が多く、マンションもそれなりにあり、交通の便が良いこと、飲食店等多様の店があります。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年4月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 アクセスがとても良い。地下街も広い。地上の公園充実している。賃貸なら住める。物価は普通くらい。ドンキが近いので比較的安く買えるものもある。
周辺環境 3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 様々な商業施設が集中して建てられているので、買い物には困ることはなさそう。地下も広い。中心部は比較的良い。広い公園があるので浮浪者などはあまり目立たない。
買い物・食事 4 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 オシャレなカフェから、ガッツリ食べることの出来るところやチェーン店まで幅広くお店がある。
暮らし・子育て 3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 各所へのアクセスが良い。学校も比較的近くにあって、広い公園もある。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年4月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 東山線とも繋がっているので便利。そしてを降りれば飲食店もドラッグストアもあるので便利コスパはいいと思います。利便性いいので、それにお金を払ってると思えば…。、
周辺環境 5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 とくにどこへいく、ということもないので、全体的にはメリットなし。中区の中では比較的いいと思います。住んでる人は富裕層多めです。
買い物・食事 5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 ランチには困らないかな。パン屋もスタバも入っているので、お昼時には便利
暮らし・子育て 5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 近くに白公園があるので遊び場には困りません。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年4月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 栄まで一で、徒歩でのアクセスも可能。桜通線も通っている。コストパフォーマンスが良い店もあり、店を選べば困らない
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下街に店も豊富で、栄まで行けばなんでも揃う。地下街、テレビ塔周辺ともに治安は比較的良い。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下街、地上のテレビ塔周辺ともに飲食店は豊富。
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 テレビ塔周辺は芝生も多く、遊び場が多い。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年3月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 複数の路線がある。また、徒歩で他の路線までいける。利便性がよく住みやすい単身向けマンションも多い。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下街に直結しており、雨の日でもショッピングを楽しむことができる。周辺はキレイで整備されている。ナカもきれい
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 レストランやファストフードなど沢山ある。
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 公園があるため子育てや息抜きにはちょうどよい。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 市営地下鉄東山線だけではなく、鶴舞線も利用でき、交通便はよい。地下鉄線2線利用可で、名古屋も至近で利便性高い。それに見合った家賃設定になっている。
周辺環境 4 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 どちらかというと、オフィス街だが、コンビニやミニスーパーのような店、飲食店は多い。都市基盤は、一通り揃っている。昼間は問題ない。
買い物・食事 5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 ランチから、の飲みまで、ありとあらゆる飲食店が揃っている。
暮らし・子育て 2 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 都市公園があるなど、良い面はある。幼稚園から中学校も揃っている。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 栄、名にもアクセスが簡単で非常に便利であるマンションも多くそれほと家賃はあがらない。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 お店は非常に多く、生活に関わる買い物は問題なしかなり治安がいい。とくに、泉エリアはおすすめ
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 食べる場所が非常に多く、まったく困ることがない
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 治安がいいし、小中学校もいい学校がそろっている。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年12月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 桜通線と名城線が止まるので、名古屋も栄にもすぐに行くことができる。
また久屋大通と栄まで地下街でつながっており、徒歩でも行くことができる。徒歩圏内で買い物飲食店もお店がたくさんあるので、がなくても生活できます。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 久屋大通南口を出ると地下街に八百屋さん、成城石井があり生活するにはじゅうぶんな物が揃っているセントラルパーク(公園)も改装され綺麗になったのでもあってとてもいい雰囲気です
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 スタバやドトール、ミスドなど休憩できるところがたくさんある。
デリキッチンなどもあるのでお弁当も困らない
暮らし・子育て 4 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 久屋大通から高岳方面は人気の冨士中学校エリア。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年11月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 桜通線と、名城線が通っているので利便性はかなりいいと思う利便性を考えれば、コスパはかなり良いと思う。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 近くに栄があるし、地下にスーパーや薬局もあるため便利治安はかなり良い。
オフィス街なだけあると思う
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 かなり多いと思う。久屋付近も栄付近も多い。
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 治安もいいし、学校もあるのでかなり良い環境だと思う。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年9月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
2 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 鶴舞線と東山線が利用できます。鶴舞線は上小田井から名鉄線に接続しています。
乗換はそこまで難しくなく、案内に従えばすぐに乗換できます。交通利便性は良いですし、名と栄、大須観徒歩圏内です。
周辺環境 4 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 オフィス街なのであまり買い物施設、というわけではないですが、構内に薬局(ココカラファイン)やコンビニ(ファミリーマート)もあり便利です。
近くに病院も何件かあるようです。栄の歓楽街まで少し距離があるのであまり治安が悪いようには思えません。伏見にオフィスがあるサラリーマンが飲んで帰ることが多いので終電前は賑わっていますが、皆さんほろ酔い程度のためそこまでひどい酔っ払いにはあまり会いません。
買い物・食事 4 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 構内(改札外)にも飲食店は数店舗あります。スタバもあるので時間を潰すのに便利です。周りにも安くて美味しいお店が揃っています。
暮らし・子育て 2 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 のトイレは綺麗で、多機能トイレもあります。保育園は1ヶ所あります。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年9月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 桜通り線への乗り換えも可能な他、名古屋市の中心部である栄エリアへの徒歩での移動が可能な距離で便利利便性を考えるとかなりいいのでコストも気になりません。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 栄エリアが近いこともあり、商業施設や娯楽施設充実してます。前は綺麗でそれほど治安が悪いという印象は受けません。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 様々なジャンルの飲食店があり充実しています。
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 幼稚園学校など教育施設充実しています。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年8月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 地下鉄で鶴舞線・東山線が通っているため、名古屋・栄・大須等の繁華街へのアクセスが良好。
アクセスが良いため、少し離れたところからでも乗り換え無しで通勤できるのが利点。
周辺環境 5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 中にコンビニ・ドラッグストアがあること。オフィス街なので、遅い時間になっても比較的安全です。
買い物・食事 5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 スターバックスが入っている。
ハンサムバーガーというハンバーガー屋がとても美味しい。
暮らし・子育て 5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 トイレが綺麗。(男性トイレはわかりません。)
階段が多い印象ですが、少しの距離でもエスカレーターがあり、
エレベーターもわかりやすい位置にある。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年7月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 1日にたくさん電車があって乗り遅れる心配がなくていいですここ周りはどこに住んでもコンビニはお店があり快適だと思います
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下にいろんなお店があって帰り道とかに寄って買い物ができていいです昼間はあまり治安が悪いとは感じません。。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 めっちゃいろんな飲食店があってたくさん楽しめます
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 久屋大通りパークがあったりその近くには幼稚園があっていいと思います
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 桜通線と名城線が通っているなので、すごく便利です。利便性抜群、家賃も高いので、若者の溜まり場などにはなりにくいと思います。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 商業施設はとても充実しています。コンビニも種類が多いのが嬉しいです。周りが明るいので道に歩くにも安全だと思います。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 会社が多いのでいろいろな種類の飲食店があります。その日の気分によって選べるのが良い点です。
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 エレベーターやエスカレーターがたくさんあるように感じます。お子さん連れにはありがたいと思います
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年5月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下鉄桜通線と名城線、さらに名鉄が通っており、どこへ行くにも便利便利な割に家賃も高額ではない。単身者である程度収入あれば住める。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 から地上に出ずに、オアシス21や栄地下で買い物ができる。栄までも歩いてすぐなので、行き場によっては混む栄より久屋を選ぶ。都会なのでそれなりですが、栄や大須とくらべればかなり良いと思う。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 若者が好むようなチェーン店はかなり揃っている。オフィス街なのでランチのチョイスは多い。
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 意識した事がないですが、エレベーターとかもあるので特に不便ではない印象。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年5月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 員さんの対応がすごくよく、定期券を買う時など、すごく親切にしてもらいました。
名古屋の中心なので、いろいろなところに行けてすごく住みやすいです。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下街で栄に繋がってるのがとてもよいです。
コンビニがあるのもよいです。栄付近にしては、治安は悪くは無いです。(良くはないですが、、、)
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 HARBSへ行きました。それほどとおくもなく、ケーキも絶品でした。
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 スロープや手すりがあるのはよいです。エスカレーター多いです。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年4月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下街に直結しているので雨の日に動きやすいそこそこお値段は安く、新しい物件も多いので住みやすいかと思う
周辺環境 4 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 お買い物をするにも便利だし、久屋大通公園もすぐいい環境昼間は明るい環境のため治安に関しては問題ないです
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 たくさんのリーズナブルなご飯屋さんが多くある。
暮らし・子育て 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 公園があるため育てやすい環境だと思われる
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年3月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 本数が多いので逃してもすぐに次の電車がきます。一人暮らしには電車の数も多くお店もおおいので便利楽しい場所です。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下街につながっているので服や靴はもちろん本屋や雑貨などお店がとてもたくさんあります。飲み屋が多いのででも大通りは明るいです。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 カフェや和食、洋食、イタリアンななどたくさんの種類のお店があります。
暮らし・子育て 1 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 お店は沢山ありますし、トイレの数も多いのでオムツ替えなどは困りません。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下鉄桜通線と名城線に乗することができます。
桜通線だと名古屋へたったの3で行くことが出来ます。各商店で競争がかなり激しいと思います。
よって価格は安いことの方が多いと思います。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 栄方面に行けば、ラシックやパルコなど有りますし、コスパ重視ならドンキホーテも有ります。
買い物充実度は凄いと思います。警察もよく巡回してくれているのは心強いと思います。若者などを見ると少し怖いです。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 数年前に開業したレイヤードヒサヤオオドオリパークには魅力的飲食店が揃っています。
その他にも錦や栄には和洋中何でもござれで選び放題だと思います。
暮らし・子育て 3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 都会でありながら久屋大通公園然り、近くの名城公園など意外と自然は豊かだと思います。
子育てする上で都会の割には良い環境だと思います。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 本数が多いので乗り遅れてもすぐ次の電車がきて便利です。周辺にお店が多いため一人暮らしをするには便利なとこらです。
周辺環境 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下鉄を降りたら地下街へつながっておりショッピングができる。
松坂屋などへあも地上へ出ず行けるので雨の日でも濡れずにすみます。歓楽街が近いため人が多くいつも明るいです。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 たくさんの種類の飲食店があり選ぶ事ができて楽しいです。
暮らし・子育て 2 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 トイレの数が多いのでオムツ替えの心配はありません。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
2 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 地下鉄桜通線にもアクセスでき、栄よりも混雑も少なくゆったりしています。街中なので、ショッピングや飲食などには困らない立地です。
周辺環境 4 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 改札を出ると、そのままセントラルパークにつながっており、ショッピングや飲食店へのアクセスが良いです。久屋大通近辺は、昼はビジネス客も多く、静かで落ち着いています。
買い物・食事 5 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 改札口を出るとすぐセントラルパークの飲食店街にアクセスできて、あらゆるジャンルのお店があるので便利です。
暮らし・子育て 2 メリット 【久屋大通駅に対する口コミ】 にはエレベーターが数箇所設置されていて、エレベーターの大きさは小さめですがたくさんの人が利用できます。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2021年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【伏見駅に対する口コミ】 乗り換えのためによく利用されるとても綺麗周辺も栄えている名古屋の中心地に近いです。はとてもきれいでエスカレーターエレベーターもあり利用しやすくなっています。またの周辺もお店やコンビニなど多数あるので大変便利です。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

パシフィックコンフィート丸の内周辺の駅の口コミ・評判を見る

2024年9月 栄町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤時間、土日は3分に1本電車が来ます。
名城線にもすぐに行くことが出来るので、交通網は良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 名古屋と同じくらいお店がおおいです。チェーン店コンビニは多いので、買い物にはうってつけです。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店もですが、個人店も多いので新しい発見が多いです。
可愛いカフェをよくみます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット お店が多く急遽何か必要になった場合、揃いやすいです。
治安
3
メリット お店が多い場所は割と治安は良いです。が多いので、目印が沢山あります。
キャッチはあまりみたことがないです。
コストパフォーマンス
2
メリット からどこへでも行けるため住みやすいです。

2023年10月 伏見駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 2つの主要地下鉄路線の交差するであること、それに加えて中心市街の中心点であるため、市内の何処へ行くにも重要なエントリーポイントとなる。
隣接も名古屋・栄・丸の内・大須観となり、交通の便は非常に良い。
周辺にはバス路線も多く、どこへ行くにも不便はない充実ぶり。
生活利便施設の充実
3
メリット 元は銀行街であり、現在はオフィス街である。
コンビニやドラッグストアはあるがスーパーマーケットの類はなく、日常生活にはあまり向いていない地域と言える。
その分隣接の商業街区や役所へのアクセスには非常に便利
飲食店の充実
4
メリット 安価な大衆店から安定したチェーン店にひっそりと隠れた高級店まで、この点は非常に充実していると言える。
立ち寄ればその日の気分で色々な店を選んで食事を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット すぐ近くには大きな公園があり、昨今貴重な遊具も充実している。
広大な広場やプラネタリウムに美術館も併設されており、子供の遊び場としては非常に重宝できる。
治安
2
メリット 街の中心に近く常に人目があるため、表通りではそこまで不安は感じられない。
路上の監視カメラも多く、あまり警戒は必要ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 立地利便性を考えるとかなりコストパフォーマンスの高い家賃相場の物件が多い。
身軽な単身者ほど恩恵は大きそうだ。

2021年10月 栄町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 もちろん、ホームには電車がきたときにだけ開く安全柵みたいのがついている。名城線のホームの近……

2018年10月 久屋大通駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋市のなかで、もっとも繁華街である地域の一つではありますが、そのなかでも、比較的環……

2017年10月 久屋大通駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 桜通線は名古屋を経由するため利用しやすいです。同じく名古屋を経由する東山線と比べて両……

丸の内駅の口コミをすべて見る

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

パシフィックコンフィート丸の内と近い賃貸物件の情報があります!

マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、パシフィックコンフィート丸の内と似ている物件を無料でお知らせします。

パシフィックコンフィート丸の内と 同じ沿線 の物件

パシフィックコンフィート丸の内と 似た間取り の物件

パシフィックコンフィート丸の内と 同じくらいの賃料 の物件

パシフィックコンフィート丸の内と 似た条件の新着物件

・・・等が簡単に見つかるかも知れません。

気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!

新着賃貸物件をメールで配信

不動産は最新情報取得が全てです。
パシフィックコンフィート丸の内とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)

まだ会員登録がお済みでない方へ

是非、下記より会員様の声をご覧ください!

  • ・会員登録することでどんな情報が得られるのか?
  • ・それを見ることでなぜ住みかえが成功したのか?
  • ・不動産取引をするうえでみんなが抱える悩みを、どんな手段で解決していったのか?
  • ・不動産取引にあたってみんながどんな行動をとったのか?
など、会員様に取らせていただいたアンケートから抜粋した生の声や統計データなどをご確認いただけます。
会員登録をするか迷われている方は、こちらをご覧いただき、ご自身にとってプラスになるかどうかをご判断ください!

マンションレビュー無料会員登録

会員登録するとマンションデータを閲覧できます。

投稿フォーム

※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。

ポジション必須
項目必須
最寄駅の充実度必須

【具体的な施設名・沿線名・駅名もご記載ください】
最寄り駅周辺の商業施設・飲食店の充実度や、主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況、駅までの距離・アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ)等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

立地・治安・周辺環境必須

【具体的な公園名・道路名・会社名等もご記載ください】
街並の良さ(閑静な住宅街・商店、工場等が混在する地域等)、治安(駅からの道のりが大通りか街灯の少ない通りか等)、公園の近く、川沿い・海沿い、幹線通り沿い、線路・踏切沿い、騒音の有無、公共施設の充実度・距離、隣接地の状況(隣に音の出る工場がある、隣地との間隔が近い等)、昼夜での違い、四季(特に夏と冬)での違い、虫の発生、自治会の活動等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

共用部・セキュリティ・外観必須

外観・エントランスのデザイン性、周辺街区との一体感、管理状況(清掃の程度、フロントサービスの有無)、セキュリティー(監視カメラ、有人管理、Wオートロック等)、共用施設の種類・数(宅配BOX、駐車場、駐輪場、エレベーターの数、トランクルーム、ゲストルーム、集会室、内廊下 or 外廊下等)、事務所、店舗の混在状況、環境への配慮(バリアフリー、省エネ対策、緑化)、ペット飼育可否等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

お部屋の仕様・設備必須

「壁が薄い」という投稿は、実際に壁の厚さを測って証明することができないため、ご遠慮いただいております。
「隣の部屋から音が聞こえることがある」という記載は投稿可能です。

日照の状況、天井高、サッシュの高さ、柱・梁の有無、室内設備の性能・新しさ、室内の段差(バリアフリーか)、スラブ厚、戸境壁厚 等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

買い物・飲食店充実度必須

【具体的な店舗名もご記載ください】
スーパー・コンビニ・ドラッグストア・商店街・ショッピングモールまでの距離・充実度、物価の高さ、八百屋・魚屋・肉屋など専門店が周囲にあるか、おすすめの美味しい飲食店・カフェ・ベーカリー・お弁当屋があるか、本屋・アパレル・雑貨屋など買い物を楽しめる場所があるか

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

暮らし・防災・子育て必須

【具体的な病院名・施設名・災害時避難場所・学校名・お祭り名等もご記載ください】
地域の防災対策、行政・福祉サービスの充実度、公共施設の有無、診療所・病院・救急病院の有無・評判、子育てに関する情報(学校・保育園・幼稚園までの距離・評判・空き状況や近所の公園の有無)、マンション内のコミュニケーション、お祭りや地域のイベント、等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

書き込みに関しての注意点
当サイトの口コミ掲示板ページ、口コミページにおいてのやりとりは、「不動産取引の助けとなるマンション情報」を共有することを目的としております。

書き込みをする際には、人(住人、周辺住民、大家、管理員等)に対する言及はプライバシーの侵害に繋がり、トラブルに発展することがあるためご遠慮いただき、物件・建物に住んでみての体験談や状況に焦点を当てた投稿をお願いさせていただいております。
・人に対する言及例:「マナーの悪い住人しかいない」、「周辺住民の民度が低い」、「大家が口うるさい」、「管理員の愛想が悪い」等
・体験談や状況に焦点を当てた投稿例:「深夜に音楽が聞こえてきた」、「壊れた設備が直ることはなかった」、「生活騒音で注意を受けたことがあった」、「管理状況に不満がある」等

禁止事項等の詳細は「利用規約」「投稿マナー」をご覧ください。
住んでみないとわからないような情報の書き込みを求めています
マンションレビューには、マンションやアパートのリアルな口コミ情報を求めるユーザーさんが多く訪れます。
購入・賃貸などで転居を検討されている方々の参考になるような情報をご存知の方は、是非、書き込みをお願いします。
編集について
一度ご投稿いただいた口コミは、ページ右上にあります鍵アイコンのメニュー内の「投稿一覧」より編集いただけます。
※スマートフォン、タブレットから編集いただく場合は、右上のメニューボタン、「会員メニュー」内の「投稿一覧」より編集いただけます。
口コミの閲覧権限について
こちらの投稿フォームより口コミをご投稿いただくと、パソコンからご投稿の場合は90日間、スマートフォン端末からご投稿の場合は7日間、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを無料で閲覧できます。
投稿の反映タイミングについて
6:00~23:00  即時反映
23:00~翌6:00 即時反映されず、6:00以降に順次反映

※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。

ページの先頭へ

物件概要概要修正依頼を送る

  • 交通

    丸の内駅 徒歩3分
    伏見駅 徒歩9分
    久屋大通駅 徒歩9分
    栄駅 徒歩15分

  • 沿線

    『丸の内駅』 名古屋市営地下鉄鶴舞線 名古屋市営地下鉄桜通線 
    『伏見駅』 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄鶴舞線 
    『久屋大通駅』 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄桜通線 
    『栄駅』 名鉄瀬戸線 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄名城線 

  • 所在地(住所)

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目15-17 [周辺地図を見る]

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    10階建

  • 築年月

    2004年12月

  • 総戸数

    18戸

  • 主方位

  • 用途地域

    商業地域

  • 施工会社

  • 設計会社

  • 専有面積

  • バルコニー面積

  • 間取り

  • 敷地面積

  • 建築面積

  • 延床面積

  • 駐車場数

  • 建ぺい率

  • 容積率

  • 備考

  • 【ご注意事項】 物件概要情報、物件画像は、ユーザーの皆さまにて編集、投稿を行っているため、情報の正確性は保証できません。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。 詳しくはこちら

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

マンション情報を携帯・PCに送る

メールアドレスに送る

※友達に送る場合は、受け取ったメールを転送してください。

送信する
無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます