千代田アイリス
マンション偏差値 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴 |
新築時:0件 中古:7件 |
賃料履歴 | 2018年~: 4件 |
口コミ | メリット:8件 デメリット:8件 特徴:1件 |
偏差値ランキング |
名古屋市中区 |
千代田アイリスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央本線/名古屋駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄鶴舞線/上前津駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄鶴舞線/鶴舞駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『名古屋駅』 JR東海道新幹線 JR中央本線 JR東海道本線 JR関西本線 名鉄名古屋本線 名鉄常滑線 名鉄犬山線 近鉄名古屋線 西名古屋港線(あおなみ線) 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄桜通線
『上前津駅』 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄鶴舞線
『鶴舞駅』 JR中央本線 名古屋市営地下鉄鶴舞線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市中区千代田3丁目34-19 周辺地図はこちら
-
構造
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
1996年7月
-
総戸数
24戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
近隣商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
老松小学校
-
中学校区域
白山中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
●スーパー「松坂屋ストア千代田店」約150m ●「ローソン中区千代田店」約210m ●オートロック ●宅配ロッカー
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【千代田アイリスの所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「千代田アイリスや希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
千代田アイリスの口コミ・評判
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】近鉄やJRも近い。 特急が止まる。主要駅である。 何といっても利便性が良い。近くに商業施設がたくさんある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】名鉄百貨店が近くにあり、お買い物がしやすい。養老軒等の移動販売も頻繁にきていて、美味しい食べ物を買って帰れる。昼間は治安が良いと思う。駅周辺もきれいに保たれている。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】名鉄百貨店の屋上に、人気のビアガーデンがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット |
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】エレベーターは近くにあり、分かりやすい場所にある。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】近鉄戦、地下鉄線、名鉄線、乗り換えができます。百貨店、ユニモール、メイチカ、など商業施設もそろっており、雨にぬれず買い物や食事ができます。どの改札から出ても支障はありません。駅内部の構造が分かりやすく、迷ったら金時計と銀時計を集合場所にすると便利です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】様々な店もあるので観光にももってこい。尚且つその他の路線もあるので、地元の人でも観光巡りに使えるので、とても便利。学生さんやサラリーマン等もここは通勤通学に多く使う。金時計、銀時計も近くにあるので、待ち合わせにぴったりでもある。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】名古屋の玄関口駅。 タカシマヤ、ビックカメラなど買い物するならなんでも揃う。 三省堂書店、ユニクロもとても広くここに来れば欲しいものは手に入る。 駅のコンコースにはラーメン街もあり、食べ比べをするのも楽しめる。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 鶴舞駅
creamさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR線、地下鉄線のどちらも利用可能。地下鉄は鶴舞線なので名鉄線との連絡もしています。JRはみどりの窓口もあり近鉄エリアまでの定期券が購入可能など非常に便利です。また急行などほとんど全ての列車が停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物は北側にイオンタウン、西側にヤマナカがほぼ徒歩圏内であり食料品はとりあえず困りません。イオンタウン内のマックスバリュは24時間営業なのでいつでも利用可能です。近くのエリアで24時間スーパーは御器所の西友が以前ありましたが閉店してしまったのでここだけだと思います。名大病院があり緊急時は安心です。また、名古屋市の中央図書館もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 今年、鶴舞公園内につるまガーデンがオープンして休日は鶴舞周辺がとても賑わうようになりました。名古屋名物の買えるお土産やさんやカフェが立ち並びます。公園から離れたところではスーリープというパン屋さんがおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 昭和区自体は子供の多い地域ですが、鶴舞周辺は子供が少なく、学校は1.2クラスしかない規模です。公園はイベント多く 桜や紫陽花でも有名だし遊具や水遊び場もあり子育てには良い地域だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 鶴舞公園内に交番あり人も多く夜間も照明があるので治安は良いとおもいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利で環境の良い割には昭和区のなかでも家賃など安い地域だとおもうのでコスパ良いと思います。公園や駅の近さ、栄や金山への近さなどとても便利だと思います。 |
2024年1月 名古屋駅
ひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名古屋を通り過ぎる時に人がよく降りる場所なので空きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | お店いっぱいある小物系も結構いいものばかり |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいものいっぱいある。インスタ映えするやつもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 新しい空間を味わせれる電車好きな子にいい |
治安 |
3 |
メリット | めちゃくちゃいいってわけではないがみんな遠慮している |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | なんかごちゃごちゃしてて迷子になることはよくあるけどまぁそんなもん |
2023年7月 名古屋駅
kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさんのお店があります 広いです!!!!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物する場所が沢山あり飽きなく、子供も大人も楽しめます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックなど色んな食べ物のお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープや手すりがあって障害者、高齢者も使いやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りはすごく夜綺麗です。 近くには色んなお店があります |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くは高いけど名古屋駅から色々行けます |
2022年11月 名古屋駅
グレッチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR線へ連絡通路でスムーズに乗り換えできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | JR高島屋やJPタワーなどショッピングに便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札をでてすぐに名古屋うまいもん通りがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 受験生のいる家庭にとっては予備校は充実している。 |
治安 |
2 |
メリット | 繁華街になるが人目もおおいため物騒な事件は起きにくい |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | そもそも住む場所ではなく出かける場所なので若者一人暮らしには良い。 |
千代田アイリスの偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
名古屋市中区ランキング
位
(502物件中) |
名古屋市中区千代田ランキング
位
(78物件中) |
名古屋駅ランキング
位
(243物件中) |
千代田アイリスの過去の中古販売履歴
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例ではなく、売出事例となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | ㎡管理費修繕積立金 | ㎡修繕積立金
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2022年4月 | 2022年9月 | 9階 | 2LDK | 南 | リフォーム | ||||||||
2 | 2022年1月 | 2022年3月 | 9階 | 2LDK | 南 | |||||||||
3 | 2021年11月 | 2021年12月 | 9階 | 1LDK | 南 | |||||||||
4 | 2021年8月 | 2021年9月 | 8階 | 2LDK | 南 | リフォーム | ||||||||
5 | 2021年2月 | 2021年5月 | 8階 | 2LDK | 南 | リフォーム | ||||||||
6 | 2020年8月 | 2020年10月 | 4階 | 3LDK | 南 | 角部屋 | ||||||||
7 | 2013年7月 | ー | 3階 | 2LDK | 南 | |||||||||
平均 | 7階 | 60.37㎡ | 9.91㎡ | 2,232万円 | @123万円 | @38万円 | 8,950円 148円 |
10,383円 171円 |
販売履歴プロット図
※現在、こちらの物件の「新築時価格表」の取り扱いはございません。
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■千代田アイリスの売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-
-
-
-
■名古屋市中区千代田の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■名古屋市中区の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■名古屋駅の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 価格|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | データなし | データなし |
3階~4階 | 60.06~61.42㎡|60.74㎡ | 1,765万円|95万円/坪 |
5階~6階 | データなし | データなし |
7階~8階 | 60.06~60.06㎡|60.06㎡ | 2,480万円|136万円/坪 |
9階~9階 | 60.06~60.9㎡|60.34㎡ | 2,380万円|130万円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 60.06~61.42㎡|60.37㎡ | 2,232万円|122万円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット
平均販売価格×面積グラフ
過去12年間の中古販売価格内訳
千代田アイリスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年2月 | 8階 | 2LDK | 南 | 60.06 | |||||||
2021年11月 | 8階 | 2LDK | 南 | 60.06 | |||||||
2019年7月 | 6階 | 2LDK | 南 | 60.9 | |||||||
2018年2月 | 6階 | 2LDK | 南 | 60.9 | |||||||
平均 | 7階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■千代田アイリスの賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-
-
-
-
■名古屋市中区千代田の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■名古屋市中区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■名古屋駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | データなし | データなし |
3階~4階 | データなし | データなし |
5階~6階 | 60.9~60.9㎡|60.9㎡ | 98,000円|5,320円/坪 |
7階~8階 | 60.06~60.06㎡|60.06㎡ | 124,000円|6,825円/坪 |
9階~9階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 60.06~60.9㎡|60.48㎡ | 111,000円|6,073円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |