ヴァルト サイテ
ヴァルト サイテの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近江鉄道本線/五箇荘駅 徒歩19分
近江鉄道本線/河辺の森駅 徒歩34分
JR東海道本線/近江八幡駅 徒歩127分
-
利用可能路線
『五箇荘駅』 近江鉄道本線
『河辺の森駅』 近江鉄道本線
『近江八幡駅』 JR東海道本線 近江鉄道八日市線
-
所在地(住所)
滋賀県東近江市五個荘竜田町574-3 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2006年12月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
東近江市立五個荘小学校
-
中学校区域
東近江市立五個荘中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ヴァルト サイテの口コミ・評判
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 車を持っていれば複数の施設にアクセスできます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 自然に恵まれた環境で、四季折々の変化を楽しむことができます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 防犯カメラが設置されており、ペットの飼育も相談できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 温水洗浄便座や対面式キッチンなど最新の設備が導入されています。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパー、コンビニ共に1km圏内にあるので、日用品に困るということはありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 5㎞圏内に複数の小学校と病院があるので、子育て環境としてはかなり優秀です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 近江八幡駅
カズ11さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近江八幡駅は新快速が止まることもあって、利用客も滋賀県下では多い方だと思います。 ただ、最寄り駅となっている高校があって高校生の利用も多いため、高校が夏休みの間は混雑状況も大きく軽減されます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅を出てすぐのところにイオンもあるため、日常的な買い物等はそこでほとんど買えると思います。病院は徒歩圏内では精神科がメインの大きめの病院がすぐ近くにある以外は、個人クリニックが中心という印象があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 凄く充実しているというわけではないですが、ファーストフード店や居酒屋、ラーメン屋など駅近くに一定程度そろっているので、食べるところがなくて困るという事態は避けられると思います。また、駅すぐ近くにイオンがあり、イオン内にも飲食店は入っているので、選択肢は充実している気がします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅構内にも当然ながら多機能トイレはありますが、駅の外にもあるため、少々の混雑であればそれほど待たなくてもどちらかで済ませることができると思います。エレベーター、エスカレーターもあるので、階段での上り下りが難しい人も利用できる環境は整っています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大都市に比べると夜は暗いかもしれませんが、夜までやっている居酒屋さんやファーストフード店も駅前にあるので、真っ暗という印象はあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 滋賀県自体が最低賃金も全国的にみてまずまずの水準(中の上くらい)である中、物価や家賃は比較的リーズナブルな印象がありますし、近江八幡は滋賀の中では中の上かもしれませんが全国的に物価や家賃が高い印象はないので、新快速が停まる駅で京都まで新快速で30分前後で到着することを考えると利便性は高い方だと思います。 |
2024年7月 近江八幡駅
たかおさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | メリットの一つとして、新快速が止まるというものがあります。京都駅、大阪駅へも比較的行きやすいものと思われます。 一方で、京都、大阪方面への終電時間はやや早いと思われます。 駅から竜王アウトレット行きのバスも運行しております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くのスーパーでは、イオン、平和堂などがあります。イオンには映画館もあります。 少し離れると、ドンキホーテ、アルプラザもあります。 近くにはドラッグストアも複数店舗あります。 コンビニもあり、必要最低限は揃っている印象です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | マクドナルド、サーティワン、吉野家を始めとするチェーン店がある。 駅周辺と言い難いが、アンデケン、たねやのような美味しいスイーツ店もある。 飲み屋も駅周辺に揃っている。 カフェも駅から少し離れるとあるので、この評価とした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅にはエレベーターが設置されている。 その他にも上りだけにはなるが、エスカレーターも設置されている。 駅周辺には大きい公園が存在しないが、所々に小さい公園がある。 学校の数は多くなく、規模感も小さいと思われる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前北口に飲み屋が多くあります。 一方で、駅前北口に交番があります。 駅周辺は街灯が多く、明るいです。 どちらの出口も治安は変わらないと思います。 昼間の時間帯は人通りが少ないです。 夜間は通勤での使用者が多いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 他の駅と比べると比較的、新しい物件が多いです。住み方を選べます。 賃貸の数も多いので、個人の好みに合わせて住み方を変えられるのは良いと思います。 チェーン店も多いので、物価もある程度は抑えられると思います。 |
2022年7月 近江八幡駅
17TYさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新快速が停まり京都まで30分、大阪まで1時間、また近江鉄道とも繋がっている為、どこにでも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結で大きなショッピングモールがあり、ここでたいていのものは揃う。また車で10分で竜王アウトレットもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前は特に充実しており、居酒屋、焼き肉、bar、オシャレなカフェがある。少しあるけば近江牛で有名なお店もありいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園、保育園は足りてない印象。高校は市内だけでも八幡商業、八幡工業、八幡高校と選びやすい環境 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 賑わっている駅前は明かり、人通りも多く安心出来る。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にさえ住んでいれば滋賀県では珍しく車がなくとも不便はない。買い物、飲み、全てクオリティ高く済ませられる。 |
2022年2月 近江八幡駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 ・駅からイオンモールに直接行ける。
・駅周辺にセブンイレブンとローソンとファミリ……
ヴァルト サイテの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年9月 | 1階 | 1LDK | 南西 | 45.99 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年8月 | 1階 | 1LDK | 南西 | 45.99 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年6月 | 1階 | 1LDK | 南西 | 45.99 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年11月 | 2階 | 2LDK | 南西 | 55.87 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年11月 | 2階 | 2LDK | 南東 | 59.09 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り49件 |
|||||||||||
平均 | 1階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■東近江市五個荘竜田町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■東近江市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■近江八幡駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 45.99~45.99㎡|45.99㎡ | 52,666円|3,786円/坪 |
2階~2階 | 55.87~59.09㎡|57.42㎡ | 56,777円|3,272円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 45.99~59.09㎡|51.7㎡ | 54,722円|3,529円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去12年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)