プルミエール生島
プルミエール生島の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/京都駅 徒歩6分
京阪本線/七条駅 徒歩7分
京都市営地下鉄烏丸線/五条駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『京都駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR東海道本線 JR湖西線 JR山陰本線 JR奈良線 近鉄京都線 京都市営地下鉄烏丸線
『七条駅』 京阪本線
『五条駅』 京都市営地下鉄烏丸線
-
所在地(住所)
京都府京都市下京区材木町481 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
9階建
-
築年月
1991年3月
-
総戸数
29戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「プルミエール生島」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
プルミエール生島の口コミ・評判
2016年8月
西村3さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 京都駅まで歩いて5分の好立地。京都駅までは地下街を通り抜けていけば、暑い夏場でも十分涼しみながら駅に到着できる。京都駅前はデパートや高級ホテルが立ち並び、ショッピングには最適。観光地とは少し離れたエリアに当該マンションはあるため、玄関が観光客で溢れかえるということはなく、閑静。夜道は街灯もきちんとあるので、比較的安全だと思う。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
2 | メリット | パスポートの更新や、役所関係は全て歩きもしくは自転車で行ける範囲内にあるので、休みが取りづらい単身世帯の方にオススメ。京都の夜道は散歩するには最適で、古屋と寺を見ながら五条、さらには30分程度で四条まで行くことも可能。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | オートロック設備あり。エレベーターは1基だが、部屋数が多くないため朝混雑する等のトラブルはなかった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 隣の音はまれに聞こえる程度で、そこまで気にならないレベル。高さは低めなので、大型家具を買う際には高さを確認したほうが良い。室内は綺麗に掃除してあり、実際の平米よりも広く感じる。単身向けの標準的な仕様なので、使いやすい間取り。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | ヨドバシカメラやデパートまではすごく近いので、お土産やちょっとしたお祝い品を買うときには便利。また、集合場所を京都駅にして飲む、遊ぶ時には、ギリギリまで家にいられるので便利。時間がない社会人や学生さんにはメリットがある物件だと思う。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | ほぼ全ての公共サービスを京都駅まででうけることができるので、時間がないサラリーマンや学生向け。赤十字病院が最寄りにはある。近所に公園はないが、京都水族館や鴨川沿いの桜並木があるので、美観は素晴らしい。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年4月 京都駅
SHUNさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても綺麗で、駅構内はかなり充実しており、京都の有名なものが置いてあり、地下鉄、電車、新幹線、外では多くの市バスが通っており、不便とは言えない状態です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにはかなりのパーキング(駐車場)があるため便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なお店があったり、海外の飲食店もあり豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレには子供のためのルームなどがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いこともなく、平和で賑やかです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いところが多くて便利です。助かります。 |
2021年11月 京都駅
【メリット】 以前から、かなりの広さと、施設を備えていますが、外国人観光客が多かった時期ではそれでも混雑……
2021年10月 京都駅
【メリット】 奈良県と接続する沿線で、観光客はもちろんですが、通勤・通学などの地元のお客さんには欠かせな……
2019年5月 京都駅
【メリット】 京都の中心である京都駅では、飲食店からアパレル、娯楽までほぼすべての店舗が揃っています。<……
プルミエール生島の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年7月 | 7階 | 1K | 南 | 23.63 | |||||||
2024年6月 | 7階 | 1K | 南 | 25.07 | |||||||
2024年6月 | 7階 | 1K | 南 | 25.07 | |||||||
2024年3月 | 5階 | 1K | 北 | 24.07 | |||||||
2024年3月 | 5階 | 1K | 北 | 24.07 | |||||||
…残り38件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市下京区材木町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都市下京区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | データなし | データなし |
3階~4階 | 23.63~25.07㎡|24.51㎡ | 40,600円|5,478円/坪 |
5階~6階 | 23.63~24.59㎡|24.01㎡ | 40,333円|5,556円/坪 |
7階~8階 | 23.63~25.07㎡|24.58㎡ | 40,866円|5,500円/坪 |
9階~9階 | 25.07~25.07㎡|25.07㎡ | 43,000円|5,670円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 23.63~25.07㎡|24.56㎡ | 40,826円|5,498円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 24.07~24.59㎡|24.22㎡ | 40,500円|5,528円/坪 |