ギャラリーカトビル
ギャラリーカトビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京都市営地下鉄東西線/京都市役所前駅 徒歩1分
京阪本線/三条駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『京都市役所前駅』 京都市営地下鉄東西線
『三条駅』 京阪本線 京阪鴨東線 京都市営地下鉄東西線
-
所在地(住所)
京都府京都市中京区下本能寺前町 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
8階建
-
築年月
1998年4月
-
総戸数
16戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ギャラリーカトビルの口コミ・評判
2022年1月
オヨヨさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地下鉄東西線の駅がすぐ近くにあって便利。バス停も近い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 京都の中心部にあるので、有名な寺や通りに近い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ペット飼育可能。しかも、猫もOKなのは、猫を飼っている人にはありがたい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 東側の部屋は、非常に日当たりが良い。日当たり重視の人は納得できると思う。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニがすぐ近くにあるのは便利。ドラッグストアも多い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 少し北まで行くと、同志社があるので、通学には便利。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年3月
オヨヨさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに高いビル等がなく、どの部屋も日当たりが良い。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 三条駅
ひとちゃんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京阪本線の三条駅。隣の祇園四条ほど混雑していませんが、地下鉄東西線と繋がっており、二条城、烏丸御池、東山、蹴上と言った人気エリアへのアクセス抜群。三条河原町から三条烏丸までの道も人気ショップ多数。 駅にはドトールコーヒー、セブンイレブン、お土産ショップ、100均、たこ焼き&お好み焼き屋さん、各種ATMもあるので便利です。 駅ビルにはブックオフもあります。 京阪本線で一番好きな駅です。 駅もきれいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | もより市という道の駅とコンビニを合わせたような店が出来たので、さらに便利になりました。 人気のパン屋さんもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ドトールコーヒー、たこ焼き&お好み焼き屋さんがあります。 人気のパン屋志津屋が入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近に有名な保育園があります。 有名私立中高もあります。 バリアフリー化も進んでいますし、京阪本線の中では良い状況だと思います。 地下鉄東西線で、岡崎、南禅寺方面にも近く、観光客にも便利な駅です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はかなり良いと思います。 あまり夜の店が多くないので、酔っぱらいも少ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃は高いです。なんせ人気のエリアですから。 しかし大阪方面への通勤も特急で行けますし、京都の中心部ですから、家賃が高くても、交通費で元が取れると思います。 |
2023年5月 三条駅
じゅさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特急と普通の乗り換えの連絡が非常にスムーズにすむこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内にはコンビニや飲食店もあり、それなりに買い物ができる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内にはコンビニやベーカリーなどあったと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーター、スロープなどは、完備されている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 繁華街に近い割には、周辺は安心して歩ける方だと感じる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利便性は高い駅なので、ここにすめばいろんな場所にアクセスしやすい |
2022年9月 三条駅
あさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線利用でき快速も止まる。比較的通勤など以外は空いていることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くには買い物施設もあり充実していると思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くには美味しいパン屋やカフェなどは少しある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のトイレは車椅子が入れるトイレもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は割と綺麗である。また街灯も多く安心ではあると思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃はそこまで高くない。割と住みやすい街だと思う。 |
2022年8月 三条駅
京都の大学生さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京阪線に乗れば出町柳から淀屋橋まで出られますし、四条まで歩けば阪急電車にも乗れます。タクシーもそこらじゅう走っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近場には商店街、本屋、マルイもありますし、雑貨屋さん、アパレルショップなどもたくさんあります。病院も評判のいいところが充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 木屋町や先斗町が近く、美味しいディナー、川床が楽しめますし、商店街にはお高くないランチやディナーのお店もたくさんあります。またこのあたりはカフェもたくさんあり、有名な所だらけなので探すのも楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 寺社仏閣があちこちにありますし、円山公園で花見、鴨川で川遊びは楽しみやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は商店街や飲み屋街はずっと明るいです。また、交番も近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性がよく、学生専用のマンションは家賃相場も少し安めです。 |
ギャラリーカトビルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年11月 | 7階 | 2LDK | 西 | 39.91 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 7階 | 2DK | 39 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年10月 | 7階 | 2DK | 西 | 38.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 6階 | 2K | 東 | 29.9 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 6階 | 2K | 東 | 29.9 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り46件 |
|||||||||||
平均 | 6階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市中京区下本能寺前町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都市中京区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■三条駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | データなし | データなし |
3階~4階 | 18.04~29.91㎡|24.21㎡ | 65,681円|9,021円/坪 |
5階~6階 | 29~44.2㎡|32.15㎡ | 84,190円|8,694円/坪 |
7階~7階 | 29.4~39.91㎡|34.35㎡ | 95,000円|9,120円/坪 |
8階~8階 | 39.91~44.2㎡|42.05㎡ | 100,000円|7,881円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 18.04~29.91㎡|28.62㎡ | 76,757円|8,890円/坪 |
西向き | 19~44.2㎡|31.49㎡ | 82,352円|8,765円/坪 |
北・北東・北西向き | 18.04~18.04㎡|18.04㎡ | 50,000円|9,162円/坪 |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去7年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)