下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 四条河原町などの京都市内の繁華街までバスや自転車で15分ほどの距離にあり、とても便利。京都市内の中でも中心部に近いため道路も平坦でアップダウンがほとんどなく、自転車でも生活しやすい。夜遅くでも近くのゲストハウスやホテルに泊まっている外国人観光客などが道を歩いており、夜道でもあまり不安を感じない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 周囲は閑静な住宅街で、日中夜間を問わず落ち着いている。徒歩10分圏内に銭湯が4つほどあり、銭湯をよく利用する場合は便利。24時間営業のスーパーも徒歩5分ほどの距離にあり、深夜でも買い物に困らない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 大家さんとその家族が同じ建物内に住んでいるため、安心感がある。マンション内に掲示板があり、ゴミの日など毎週しっかりアナウンスがあるため、住人もよくルールを守っている。外観はレンガ調でしっかりした外壁のため、築年数のわりにはきれいに見える。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 窓が南側と西(部屋によっては東)側に二つあり、部屋はとても明るい。窓ガラスはすりガラスになっていて、カーテンがなくても中が見えないので防犯上よいと思う。柱はなく、間取りはきれいな長方形で無駄がなく、とても使いやすい。鉄筋コンクリート造のため床も響かない。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 徒歩5分のところに24時間営業のスーパーがあり、深夜でも買い物ができて便利。地元で有名な三条商店街までは自転車で10分ほどでいける。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 立命館大学、佛教大学など、近隣には大学がたくさんあり、マンションにも学生や留学生が多く住んでいる。医療機関も近くには総合病院から小さな診療所までいろいろあり、土日もやっているところも多く、通いやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 円町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京都から近いですし、バス沿線が充実しているので京都のどこへ行くのも不便のない駅です。 快速も止まるし本数も十分です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市街地の端っこにあるので生活利便施設は充実しています。 駅すぐのセブンイレブンもあるので安心感があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトールコーヒーやなか卯など営業時間が長く、親しみやすい店がいつもあります。 ランチや居酒屋、コロッケなども選択肢があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやスロープなどはよく考えられています。 学校に通うには利便性の高い場所です。 |
治安 |
5 |
メリット | 開けた駅前ですし、移動していく人ばかりですし、街灯も多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は高めではないでしょうか。その分利便性は高いです。 |
2023年2月 円町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | エレベーターが付いていて、比較的小さい駅なのに設備がちゃんとしている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに電気屋やコンビニ、飲食店がいくらかある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | リーズナブルな価格の店が多く学生などには嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 特にそのような施設は存在しない、公園は小さいがある |
治安 |
1 |
メリット | 上にも書いたように柄の悪い学生や年配の方が多い気がする |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすいかどうかは分からないが、電車の本数を考えると良くないだろう |
2022年3月 円町駅
【メリット】 快速が停車することがメリット。近くには電気やさんや、学校等があり学生の方がたくさん乗車下車……
2021年10月 円町駅
【メリット】 駅の近くにコロッケ屋、なか卯、キラメキノトリというラーメン店などの飲食店が豊富で活気があり……
2021年10月 円町駅
【メリット】 近くにカレー屋が多く立ち並びカレー屋の街として知られていらたま美味しいカレー屋が多いです。……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、第2山鹿ハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● 第2山鹿ハイツと 同じ沿線 の物件
● 第2山鹿ハイツと 似た間取り の物件
● 第2山鹿ハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● 第2山鹿ハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
第2山鹿ハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
興味本位で立ち寄った不動産会社で知った住宅ローンシミュレーショ...
資産性の高さや管理等メンテナンスが楽さを検討して新築マンション...
実家の付近や自分が住んでいるエリアについては、不動産広告を目に...
子育てがネックとなりマンションから戸建に移る方は多数いらっしゃ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。