下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2016年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
田町駅と三田駅から商店街を抜けて、マンションまで歩けるので、夜中までお店も開いていて明るいですし、どんな時間帯も人がいる中で帰れるため、女性一人での夜道の怖さがないことが私はポイントだと感じています。 あと赤羽橋駅にも徒歩10分ほどなので、アクセスは本当にいいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 東京タワーがあり、芝公園があり、隣駅は品川でアクセスがいい、治安がいいと私は感じています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理状況がいいです。清掃もゴミ出しも自分でしなくてよいですし、セキュリティもしっかりしていてオートロックありです。監視カメラもついています。宅配ボックスが重宝してます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 私の部屋の日当たりは、東向きなので、あまり望めませんが、目の前にマンションなどが隣接しているわけではないので、ベランダから誰かと目が合うってことにはなりません。あとは、室内もホワイト基本ですし、どんな家具でもあうのがいいです。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーは、フェニックスという24時間営業と、まいばすけっとが2店舗あります。コンビニはマンションの前にセブンがあり、一人暮らしには何でもそろいます。ランチは、色々お店があるため困りません。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 病院は、徒歩5分のところにクリニックビルみたいなものがあり、多数の診療が行えるようです。徒歩15分ほどにある、三田病院やケイセイカイなんとか病院など大病院もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 田町駅、三田駅に近く交通の便は最高です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大通りから1本奥にあるので夜は静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 掃除や管理が行き届いていてきれいでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 天井が2.7mあるので縦方向に空間を使えます |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 飲食店は多く、買い物も少し電車に乗ればなんでもあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 山手線町駅と都営三田線三田駅が使えるのでとても便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大通りから少し奥に入っているので都心のわりに静か |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックなので安心できます。宅配ロッカーもあるので不在時の荷物受け取りも便利 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ワンルームマンションにしては天井が高く開放感がある |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オフィス街なので飲食店が豊富。スーパーマーケットも小規模ながらちゃんとある。一人暮らしには十分すぎる充実度 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 子育てをしていたわけではないのでわかりません |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 田町と三田駅まで徒歩10分以内で飲食店などが立ち並んでいて活気のある通勤路でございました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 田町まで近いし三田駅も使えるので地下鉄と地上の路線が使えるメリットは大きかったです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | まぁまぁ見た目は綺麗でしたので、外から出入りして知らない通行人に見られてもえーこんなとこ住んでるのと思われるレベルではなかったと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 白い床が綺麗でまた逆にゴミが落ちていると目立つのでこまめに頻繁に掃除することができる習慣が身に付きました。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | あの交番横にまいばすけっととファミリーマートがございまして、あと物件出たらすぐにセブンイレブンがございましたので便利でございました。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 病気や怪我等はなかったのであまり医療機関などにも行く機会がなかったので意識して見ていませんでしたが、よく見たら所々いろいろな医院が集まっていると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 品川駅も二駅なので新幹線にも乗り換えしやすいです。出張が多い方や旅行が好きな方にはいい立地だと思います。あまり大きくない駅だが、その分混雑したり、駅の中が複雑で迷うという事がない。近くに三田線や浅草線の駅もあり、アクセスが便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月 田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR・都営浅草線がどちらも使うことができるので便がいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商業施設が多いので買い物に困ることはまずない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は多く、深夜まで営業しているところが多いので1人暮らしでも困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅に関しては手すり・多機能トイレが多いのでその点は子育て環境が充実していると思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昼間は人通りが多いところなので安心して生活できる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生活に必要な施設は一通りそろっていて生活しやすい。 |
2022年9月 田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山手線、京浜東北線の2線が利用でき、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大手コンビニが複数店舗ずつあり、生活の利便性が高いと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | サンマルクカフェやタリーズなどカフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のトイレは広く、子供連れでも使いやすそうです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ホームレスも少なく、道もきれいにされています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通の便が良い。近くの別路線の駅もあるので、電車が止まってしまった時も安心。 |
2022年7月 田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 複数路線利用可能(山手線、京浜東北線) 品川方面への移動の場合、田町で乗り換えると同じホームで乗り換えができて楽(高輪ゲートウェイ、品川では別のホームはの移動が必要) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ムスブ田町ができてからは買い物や飲食は充実した |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ムスブ田町の中や、慶應大学側の商店街に多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くに保育園や病院がある 公園などもあり、意外と暮らしやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | いつも人が多いので、昼でも夜でも安心感はある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 品川、羽田空港、銀座と近隣への利便性は非常によい |
2022年1月 田町駅
【メリット】 芝浦側と三田側で雰囲気は違うが、総じてお店も多く利便性が高い。芝浦側はオフィスビルやタワー……
2017年12月 芝公園駅
【メリット】 東京タワーが間近に見えるということで、都会感をばりばりに満喫できます。そしかしながら、実は……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ラグジュアリーアパートメント三田慶大前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 港区ランキング ![]() ![]() (1730物件中) 三田駅ランキング ![]() ![]() (262物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
三田駅 徒歩5分
芝公園駅 徒歩6分
田町駅 徒歩7分
赤羽橋駅 徒歩10分
『三田駅』 都営浅草線 都営三田線
『芝公園駅』 都営三田線
『田町駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『赤羽橋駅』 都営大江戸線
東京都港区芝5丁目2-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2004年1月
36戸
東
投資向けマンション
所有権
商業地域
御田小学校
三田中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
元々購入は考えていなかったが、新聞に載った広告を見て冷やかしの...
お子さんの通学区域でちょうどよく分譲地が販売開始され、購入。そ...
不動産購入においては、思わぬ築浅物件、あるいは未入居物件が稀に...
新築マンションの購入はメリットが多数! 建物が屈強であり、耐震...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。