下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 京都駅、河原町、京橋等、都心部まで電車一本で行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大手筋商店街が近くにあり、買い物に困らない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックがついていて、ゴミ袋は透明であれば何でもよい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | リフォームされていたので、内装が非常にキレイだった。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大手筋商店街まで徒歩5分で行ける距離にあり、また大手筋商店街へ行けば日々の買い物は大体事足りる。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 病院・銀行・郵便局・区役所が徒歩圏内にある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 桃山御陵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅自体は普通・準急しか止まらないものの乗り換え先は豊富。 徒歩3分で近鉄桃山御陵前に、徒歩8分でJR桃山に、徒歩7分で市バスのバス停がある。 近鉄駅前にはタクシーが並んでいるので少し歩くがタクシーの利用も可能。 ピークの朝夕の通勤ラッシュの時間には学生が多い。 電車は10分に1本あり、すぐ隣の駅で特急と連絡しているため遠出するときにも不便は感じない。 この特急が止まる駅『丹波橋』『中書島』には徒歩15分もかからないので、時間があるときには歩いていけば特急に座ることも可能。 京阪沿線沿いの河原町方面、近鉄・JR沿線の京都駅方面どちらにもでられる便利な立地である。 また近鉄戦は京都市営地下鉄にも連絡しているため、京都市内での移動には困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅をでてすぐに大手筋商店外があるため、買い物には困らない。 文房具屋や雑貨屋、花屋、服屋など一通りのお店がそろっている。 個人医院も多く点在している。 特に徒歩圏内に歯医者が複数存在しており、自分にあうところを選べる。 また、徒歩10分ほどのところに図書館があり、自分も子供もゆっくり本に触れる機会が作りやすいのが嬉しい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街の内外に種々の飲食店がある。 テイクアウトのできるお店も多く、ランチの選択肢も多い。 駅前なので飲み屋も多い。 チェーン店から個人経営の小さいお店など選択肢も幅広い。 個人的にはお肉がおいしい焼肉屋「但馬屋』がおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小学校・中学校が多い地域のため保育園や幼稚園も多い。 公園は数が少ないものの、駅から歩いて10分ほどのところに大きい伏見公園があるため散歩がてら気晴らしも可能。 徒歩20分ほどの場所にある伏見港公園は遊具は少ないが市民プールがあるので夏休みの子供は毎日のように遊びに行っていた。(2023年は休業中) また、近くに伏見中央図書館があるため、子供向けの本を借りるだけでなく調べ学習にも便利。 近くの伏見区役所内には自習スペースもあるためやる気次第で様々な活用方法がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校が多いためか、明るい時間体は治安で困ることはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく、ファミリー向けで8万前後。 周辺で殆どのものがそろうので徒歩以外の移動手段がなくても困ることはない。 近くの大学に通う大学生向けに単身用の賃貸も豊富にある。 |
2023年4月 桃山御陵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大手筋が目の前にあってアーケードになっているので雨の日でも安心です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄も通っているので京都駅には近鉄でいえるので便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 酒蔵が多いので飲み屋が充実していてお酒好きの方にはすごく楽しい町です |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住んだことがないのでわからないですが、商店街が近くにありアーケードもあるので子連れでも安心して歩けそうです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高齢者が多いので治安は維持されていそうです。商店街のアーケードも夜も電気がついているので安心ですね |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄も京阪もあるので便利な場所です。桃山ブランドはあるかと思います |
2023年3月 桃山御陵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近鉄の駅とすぐ近くなので、事故や故障時の振替輸送などは便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターやトイレなどは改善され、駅ビル(ドラッグストア)との接続で使いやすくなりました。 商店街にあるので、近隣は便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街なので飲食以外も店舗は充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターが使いやすくなり、階段も広いので使いやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人出が多い地域なので、治安は良い。子供の通塾も多くみられる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京都駅や大阪方面への移動がしやすいわりに、家賃相場が低くてすみやすい |
2019年9月 桃山御陵前駅
【メリット】 市内いちの繁華街、四条まで15分弱で行けます。また京都駅に行くのに便利な近鉄電車へも徒歩1……
2017年10月 桃山御陵前駅
【メリット】 駅を出たところが大手筋という商店街になっておりスーパーや小売店、飲食店が多数あり大変便利で……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、エルデ桃山と似ている物件を無料でお知らせします。
● エルデ桃山と 同じ沿線 の物件
● エルデ桃山と 似た間取り の物件
● エルデ桃山と 同じくらいの賃料 の物件
● エルデ桃山と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
エルデ桃山とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
エルデ桃山の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
伏見桃山駅 徒歩5分
桃山御陵前駅 徒歩5分
桃山駅 徒歩5分
『伏見桃山駅』 近鉄京都線 京阪本線
『桃山御陵前駅』 近鉄京都線 京阪本線
『桃山駅』 JR奈良線
京都府京都市伏見区桃山町松平筑前10-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
1991年3月
23戸
京都市立桃山小学校
京都市立桃山中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産購入において、何の下調べもせず、予備知識無しの丸腰で行う...
本当に今買うべきですか?本当に買わなければならない状況ですか? ...
不動産は現地を見てナンボ、というところがあります。 インターネ...
不動産購入において、求める条件はいろいろとあると思います。 そ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。