ランスロット桃山の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄京都線/桃山御陵前駅 徒歩2分
京阪本線/伏見桃山駅 徒歩3分
京阪宇治線/観月橋駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『桃山御陵前駅』 近鉄京都線 京阪本線
『伏見桃山駅』 近鉄京都線 京阪本線
『観月橋駅』 京阪宇治線
-
所在地(住所)
京都府京都市伏見区讃岐町155 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1981年1月
-
総戸数
35戸
-
小学校区域
京都市立伏見南浜小学校
-
中学校区域
京都市立桃陵中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ランスロット桃山の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 桃山御陵前駅
によんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅自体は普通・準急しか止まらないものの乗り換え先は豊富。 徒歩3分で近鉄桃山御陵前に、徒歩8分でJR桃山に、徒歩7分で市バスのバス停がある。 近鉄駅前にはタクシーが並んでいるので少し歩くがタクシーの利用も可能。 ピークの朝夕の通勤ラッシュの時間には学生が多い。 電車は10分に1本あり、すぐ隣の駅で特急と連絡しているため遠出するときにも不便は感じない。 この特急が止まる駅『丹波橋』『中書島』には徒歩15分もかからないので、時間があるときには歩いていけば特急に座ることも可能。 京阪沿線沿いの河原町方面、近鉄・JR沿線の京都駅方面どちらにもでられる便利な立地である。 また近鉄戦は京都市営地下鉄にも連絡しているため、京都市内での移動には困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅をでてすぐに大手筋商店外があるため、買い物には困らない。 文房具屋や雑貨屋、花屋、服屋など一通りのお店がそろっている。 個人医院も多く点在している。 特に徒歩圏内に歯医者が複数存在しており、自分にあうところを選べる。 また、徒歩10分ほどのところに図書館があり、自分も子供もゆっくり本に触れる機会が作りやすいのが嬉しい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街の内外に種々の飲食店がある。 テイクアウトのできるお店も多く、ランチの選択肢も多い。 駅前なので飲み屋も多い。 チェーン店から個人経営の小さいお店など選択肢も幅広い。 個人的にはお肉がおいしい焼肉屋「但馬屋』がおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小学校・中学校が多い地域のため保育園や幼稚園も多い。 公園は数が少ないものの、駅から歩いて10分ほどのところに大きい伏見公園があるため散歩がてら気晴らしも可能。 徒歩20分ほどの場所にある伏見港公園は遊具は少ないが市民プールがあるので夏休みの子供は毎日のように遊びに行っていた。(2023年は休業中) また、近くに伏見中央図書館があるため、子供向けの本を借りるだけでなく調べ学習にも便利。 近くの伏見区役所内には自習スペースもあるためやる気次第で様々な活用方法がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校が多いためか、明るい時間体は治安で困ることはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく、ファミリー向けで8万前後。 周辺で殆どのものがそろうので徒歩以外の移動手段がなくても困ることはない。 近くの大学に通う大学生向けに単身用の賃貸も豊富にある。 |
2023年9月 桃山御陵前駅
おかよんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅は小さいですが、エレベーターもあります。改札口は地下になりますが、隣接商業施設のエレベーターで地下まで降りる事ができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅からすぐ眼の前が大手筋商店街です。 ドトール、ベローチェ、ミスタードーナツ、マクドナルド、モスバーガーや個人の商店やカナート、フレスコ、イオンなどのスーパー、サンドラやオーエスなどのドラッグストアーもあります。パン屋お菓子屋もあるので、お土産を選ぶのも便利ですね。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルもあります。内科、外科、歯科、耳鼻科、皮膚科や救急の桃山総合病院や調剤薬局も複数あります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェ、パン屋、唐揚げ屋、惣菜屋ラーメン屋など日々の生活に直結しています。カルディやジュヴァンセル、鼓月、甘春堂などはお遣い物にも便利です。ランチに使えるお店も、夜はお酒の呑めるお店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園、小学校〜高校まで比較的近くに公立があります。学習塾も多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大手筋商店街は治安は良いと思います。商店街から南北に何筋かの小さい道路にも街灯があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生活には便利です。また、お店も多いので価格も比較して購入することができます。物価は安い方だと思います。 |
2023年3月 桃山御陵前駅
あやちさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄電車と京阪電車の乗り換えができる駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | マツモトキヨシ、アンスリー、パン屋さんが改札前にあり、生活用品は気軽に手に入ります。近鉄側には成城石井やゆうちょ銀行atmもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 改札前のパン屋はとても美味しく、イートイン、テイクアウト共に可能。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 双子用ベビーカーでも通れる改札があり、駅員に声をかける必要がないところがよい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファミリーマートがある出口は比較的明るい雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京都、大阪、奈良とアクセスができるため便利。 |
2022年1月 桃山御陵前駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 京都駅や繁華街からも近くて近隣には神社仏閣がたくさんあり歴史好きな人には堪らない街だと思い……
ランスロット桃山の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 3階 | 1K | 西 | 17 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 3階 | 1K | 西 | 17.21 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 3階 | 1K | 西 | 22 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 4階 | 1K | 東 | 17 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 4階 | 1K | 東 | 17.21 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り133件 |
|||||||||||
平均 | 3階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市伏見区讃岐町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都市伏見区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■桃山御陵前駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 16~17.21㎡|16.93㎡ | 40,000円|7,821円/坪 |
3階~3階 | 16~27㎡|17.65㎡ | 39,157円|7,413円/坪 |
4階~4階 | 17~27㎡|18.33㎡ | 39,263円|7,180円/坪 |
5階~5階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 16~27㎡|18.19㎡ | 40,975円|7,570円/坪 |
東向き | 16~27㎡|17.58㎡ | 39,460円|7,484円/坪 |
西向き | 16~27㎡|17.93㎡ | 37,630円|7,019円/坪 |
北・北東・北西向き | 17~17㎡|17㎡ | 35,000円|6,806円/坪 |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去12年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)