常盤マンションの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京福電鉄北野線/常盤駅 徒歩2分
JR山陰本線/太秦駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『常盤駅』 京福電鉄北野線
『太秦駅』 JR山陰本線
-
所在地(住所)
京都府京都市右京区太秦京ノ道町 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
6階建
-
築年月
1993年6月
-
総戸数
21戸
-
小学校区域
京都市立常磐野小学校
-
中学校区域
京都市立蜂ヶ岡中学校
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「常盤マンション」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
常盤マンションの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
常盤マンションの口コミ・評判
2023年12月
katokitiさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 徒歩数分以内に嵐電常盤駅やバス停がありJR太秦駅も近いので、どこへ行くにもアクセスしやすくとても便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 前に大通りがあるので夜道も比較的安心できると思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | オートロックで、管理人さんもいらっしゃるので安心感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ベランダ側に小学校の運動場があり眺めが良いです。北側でも十分に陽が入ります。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | スーパーマツモト、スギ薬局、コンビニ、ファーストフード店が近くにあり買い物に困ることがないです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 常磐小学校や嵯峨野高校が目の前にあり、とても雰囲気が良い地域です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | バス停や嵐電の常盤駅がすぐ近くにあり、とても便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 嵯峨野高校や常磐小学校があり、安心できる環境です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | オートロックで管理人の方も、しっかりされているので安心できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 部屋数があるので、ファミリーの方にはぴったりだと思います。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | ライクスやスギ薬局が、すぐそばにあるので便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 常磐小学校や嵯峨野高校もあるので通うには便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 駅から近い、スーパー薬局がちかい。病院も近い。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 電車やバスの駅が近くてどこへでもアクセスしやすい |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | スーパーや薬局、コンビニエンスストア等たくさんあり、買い物には困らない |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | オートロック付きで管理人さんもいるので安心して暮らせる |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 北側でも建物が建っていないので比較的日当たりがよい |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 近くに普通のスーパーや高級スーパー、ファーストフード店もたくさんある |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 小学校と高校がすぐ近くにありのどかな雰囲気 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 太秦駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都方面は改札に入ってすぐホームのため、利用しやすいです。園部方面は階段を上がって向かいのホームに行く必要があります。エスカレーターはありませんが、エレベーターがあります。快速は止まりませんが、太秦映画村等、近隣に観光地があるため、比較的多くの人が利用しています。最寄りの乗り換えは、嵐電の撮影所前です。歩いて行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 改札前すぐ、コンビニエンスストアがあります。大きな商業施設はありませんが、近隣にコンビニエンスストアが2軒あります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し歩いた所にチェーン店があります。その周辺に商店街もあるため、ベーカリーや飲食店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレがかなり綺麗です。広いスペースが確保されているためベビーカーを利用している人もいます。駅前に小さな公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はかなり綺麗です。飲食店が近くないため、酔っ払って騒いでいる人を見たことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は相場より低いのではないかと感じます。 |
2023年3月 太秦駅
knさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まらず、小さな駅なので混雑しない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーはたくさんあり、街の診療場なども多くあるため、ファミリーには良い環境。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 数は少ないですが、昔ながらのリーズナブルな店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園はバスで行く所も含め多くあり、子育て世帯にはとても良い環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 静ずかで、交番もあり治安はとてもいい。駅前に飲食店も無いので不審者もいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近の割に家賃が安くコスパがいい。 部屋もある程度広く、ファミリーで住める家が多い。 |
2019年4月 太秦駅
【メリット】 有料ですが、自転車置き場が整備され駅前がきれいです。自転車の盗難のリスクも少ないです。駅前……
2018年10月 太秦駅
【メリット】 観光地が近くにあると言うこともあり、近くには商店街や店も多く便利である。また、道路もしっか……
常盤マンションの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 4階 | 3LDK | 南 | 61.65 | |||||||
2024年5月 | 4階 | 3LDK | 77.76 | ||||||||
2024年4月 | 4階 | 3LDK | 南西 | 61.65 | |||||||
2023年10月 | 4階 | 3LDK | 61.56 | ||||||||
2023年10月 | 4階 | 3LDK | 南 | 61.65 | |||||||
…残り50件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市右京区太秦京ノ道町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都市右京区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■太秦駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 65~68.85㎡|65.83㎡ | 80,000円|4,018円/坪 |
3階~3階 | データなし | データなし |
4階~4階 | 52.65~77.76㎡|61.89㎡ | 78,818円|4,241円/坪 |
5階~5階 | 52.65~77.76㎡|65.43㎡ | 83,750円|4,271円/坪 |
6階~6階 | 51.26~60.52㎡|56.37㎡ | 82,687円|4,865円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 51.26~77.76㎡|62.89㎡ | 80,764円|4,285円/坪 |
東向き | 56~56㎡|56㎡ | 90,000円|5,313円/坪 |
西向き | 52.65~60.52㎡|56.94㎡ | 80,545円|4,672円/坪 |
北・北東・北西向き | 51.26~68.85㎡|62.87㎡ | 80,320円|4,265円/坪 |