下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2013年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
無人駅で自動改札がしまらないタイプなため、切符を買う余裕が無くても飛び乗れます(到着駅で申告すれば良い)。 また、地域で一番大きな藤沢駅まで歩けますので、全く不便は感じませんでした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 市民図書館やヨーカドー等へのアクセスもよく、鵠沼を通り抜けて海方面へも散歩に行けます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理会社のおかげか、きれいに保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 非常に使いやすく、すっきりとした室内です。 湘南地域の特徴として南向きは少し暑いかもしれず、このマンションは西側がおすすめです。夏は西日が入らず、冬は西日が入り最高の角度に設計されています。西側の4F以上は富士山や江ノ島も望めて最高です。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地域最大の藤沢駅へ出れば、ディスカウントスーパーやデパートもあり、たいていのものは手に入ります。逆方向へ行くと少し高級なスーパーもあります。おおよそ平坦なため便利です。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 夜間診療所も徒歩3分程度にあり、子育てには非常に心強かったです。マンション内の交流も嫌にならない程度の距離感で行われており、心地よかったです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【藤沢駅に対する口コミ】 ホームの幅が広いからラッシュの時でもはみ出すことなく歩ける。改札前にある箱根そばで美味しいそばや丼が食べられるし、セブンイレブンができたので軽食や弁当を買えるのが便利です。隣接ビルにリトルマーメイドがあるのでパンを買うこともできるし、ベックスコーヒーで一息つくこともできます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 藤沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 江ノ電、小田急とJR藤沢駅が接続しているので、乗り継ぎが便利です。 横浜まで30分くらいですし、東京までも1時間以内で行けるので、休日のお出かけでその方面に行く事もでき、便利な場所だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 藤沢駅を出ると、ビックカメラ、小田急、さいか屋などがあるので、買い物を楽しむ事ができます。 本屋なら有隣堂、ジュンク堂といったそうそうたる大型書店がありますし、家電製品だったら、ビックカメラとヤマダ電気の大型店舗があります。 改札を出てすぐのサンパール広場では、時々大道芸などのイベントをやっていますし、活気のある良い町だと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | デパートの屋上にたくさんの飲食店があったり、駅周辺にマックを始めとする有名飲食チェーンがたくさんあるので、食べる所で困る事はないと思います。 ちょっと値段の高めのおしゃれな店や、高級スーパーでおしゃれな弁当を買って広場で食べるのもありですし、飲食店の豊富さは、満足のいくものだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は商業施設で埋め尽くされていますが、歩いて5~10分ほどで大きな公園に出る事ができるので、自然も豊富な所は藤沢の良い所だと思います。 また、町のいたる所に手すりやエレベーターが設置されているので、お年寄りにも優しいですし、人々が暮らしやすいように配慮が行き届いている良い町だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 藤沢の治安が悪いといった事は聞いた事がありません。 皆良い方ばかりですし、町を歩いていても皆道を譲ってくれたり、配慮のある人々が多いと思います。大きな事件が起こったという事も聞いた事がありませんし、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利便性はかなり高いと思います。 通うときに使う駅なので、実際に住んでいるわけではないのですが、家賃の相場を調べてみると、それほど高くはなく、住みやすさと住環境の良さを考えると、納得のいく家賃だと思います。 駅周辺に商業施設が充実していて、駅から15分くらい歩けば、閑静な住宅街が広がっています。江の島や湘南の海へのアクセスも良く、趣のある江ノ電に乗ると、旅行気分を楽しむ事もできるので、良い町だと思います。 |
2023年2月 藤沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線利用できるので良い。都心に乗り継ぎなしで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から直結で色々なお店に行ける。スタバや300円ショップがあり便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 南口には、飲食店が多い。飲み屋も多くてどこにいくか迷う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | おむつ替えできるスペースは多い。小田急藤沢がオススメ。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 藤沢の治安はいい。湘南江の島の方に行くと少し荒れてる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃や物価は都心に比べて安くて良い。4000万円台でマンションが買える。 |
2021年10月 藤沢駅
【メリット】 駅のまわりは商業施設やスーパー、カフェなどおしゃれなお店も多く、駅前周辺でほとんどのことが……
2021年10月 藤沢駅
【メリット】 駅の中や周りがとても栄えておりとても便利でありがたいです。また駅員さんが穏やかで親切なので……
2020年3月 藤沢駅
【メリット】 始発駅なので新宿等都心に向かう際には確実に座ることができます。
他社線への乗り換……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コスモ鵠沼柳小路とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 藤沢市ランキング ![]() ![]() (767物件中) 柳小路駅ランキング ![]() ![]() (16物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
柳小路駅 徒歩4分
藤沢駅 徒歩15分
『柳小路駅』 江ノ島電鉄線
『藤沢駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 小田急江ノ島線 江ノ島電鉄線
神奈川県藤沢市片瀬386-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2004年11月
52戸
日勤
南南東
所有権
第一種住居地域
新林小学校
片瀬中学校
●スーパー「イトーヨカードー」約700m ●公園「奥田公園」約730m ●「新林公園」約950m ●「クリエイト」約180m ●「藤沢市民会館」約600m ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
ほとんどのユーザー様が、不動産を購入するのは初めてだと思います...
地域柄冬に雪が多く降るため、戸建の除雪作業が大変で不満だったと...
結婚を機に購入を決意。最初から賃貸やマンションでなく戸建てを希...
予算の関係で中古マンションを購入し、何不自由なく暮らしていたも...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。