サンモール神田
サンモール神田の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急宝塚本線/石橋阪大前駅 徒歩20分
阪急宝塚本線/池田駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『石橋阪大前駅』 阪急宝塚本線 阪急箕面線
『池田駅』 阪急宝塚本線
-
所在地(住所)
大阪府池田市神田2丁目20-22 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1996年9月
-
総戸数
41戸
-
小学校区域
池田市立神田小学校
-
中学校区域
池田市立北豊島中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サンモール神田の口コミ・評判
2015年10月
eighthnoteさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 阪急池田駅周辺は商業施設・飲食店も充実している。電車も急行が止まるので使いやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 小学校やスーパーが近くにある為、昼間は明るい雰囲気で治安が良い。コンビニややまや・スーパー等が近くにあり使いやすい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | オートロックではないが、エントランスはしっかりとした外観で広く使いやすい。元特優賃という事もあり共用部の管理などもしっかりしている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 元特優賃なので、一定の広さ、バリアフリー・収納部分など随所に使いやすさを感じる。子供が生まれても快適に子育てが出来る部屋だと感じている。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 駅前に一風堂がある。大阪や神戸では行列が出来るが、ここは特に並ぶ事なく入る事が出来る。また業務スーパーややまや等も近くにあり便利。駅まで出ればダイエーや商店街があり一通りのものは手に入る環境。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 神田小学校や幼稚園が近くにあり、昼はお母さんと子どもの声で賑わっている。治安も思っていたよりずっと良い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
たんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 安さと広さは良いです。お隣や上下の音も割と静かです。ですが飛行機は少しうるさい時があります。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年7月
たんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | スーパー、ダイソー、コンビニ、等買い物は十分です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 近くにスーパーがあって買い物に便利だった。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年11月 石橋阪大前駅
モエトリアさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田へ向かう際は快速に乗れば 停車駅は2駅ほどで20分もかからず到着できる。駅構内に色々とお店もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西口の改札を出ると左右に商店街が広がっていて良い雰囲気です。東口改札から出ても飲み屋さんがたくさんでウキウキします。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店がたくさんあります!年に一回飲食店さんが協賛して飲み歩きイベントなども開催されて盛り上がってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園はたくさんあります。公園も、駅のすぐ近くにちょっと豪華な遊具の公園があるので家族連れには適した場所です。 |
治安 |
5 |
メリット | 大阪大学がすぐ近く、学生街みたいなかんじなので、駅前も人はたくさんいるし、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 基本平坦な道が続いているので、どこにでも行きやすい地域です。土地はやや高め?です。 |
2022年7月 石橋阪大前駅
ケイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田まで1本で行ける点、特急や急行が止まる点、箕面線と連動している点がメリットです。朝夕の時間帯に運行している特急日生エクスプレスに乗れば、十三駅まで1駅で行けるので、非常に便利だお思われます。本数も割と多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設は、大型スーパー等はないものの比較的揃っていると思われます。石橋商店街があり、100円ショップやお菓子屋、飲食店等もあるので便利です。病院、診療所等も多くあり、万が一の時の医療体制も整っていると思われます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は比較的充実していると思います。商店街にはめしや宮本むなしやラーメン屋、カレー屋等があり、手軽に食べたい時に便利です。居酒屋が非常に多くあり、大阪大学が近いこともあって、夜は多くの学生で賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は近くに石橋小学校や中学校があり、充実しています。公園も駅前にあり、遊ぶ場所にも困らないと思われます。最近、石橋図書館がオープンしました。規模は小さいですが、落ち着いた環境で本を読めるので、子どもにとっても居心地がよいと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅から少し離れると住宅街が広がり、治安はとてもいいです。落ち着いた環境で過ごせると思います。駅周辺は街灯は多くあります。また、大阪大学が近くにあるため、駅前は1日を通して学生が多いのでとても活気のある雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスが良い割には、家賃は安いのではないでしょうか。また、飲食店を中心に学生向けの低価格の店が揃っているので、コストパフォーマンスは非常によいと言えます。スーパーではサンディ、服屋さんではパレットという店が安いです。 |
2022年3月 石橋阪大前駅
【メリット】 駅を出てすぐ商店街があり
昔ながらの風景に癒されます。
構内にコンビニ……
2022年1月 石橋阪大前駅
【メリット】 駅降りてすぐ商店街なので雨の日濡れずに商店街にいける、居酒屋、ラーメン屋パン屋なんでもあり……
サンモール神田の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年11月 | 2階 | 3LDK | 南 | 69.51 | |||||||
2024年7月 | 4階 | 3LDK | 南 | 65.58 | |||||||
2024年7月 | 6階 | 3LDK | 南 | 65.58 | |||||||
2024年2月 | 1階 | 3LDK | 南 | 65.58 | |||||||
2024年1月 | 2階 | 3LDK | 南 | 65.58 | |||||||
…残り42件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■池田市神田の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■池田市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■石橋阪大前駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 65.58~69.93㎡|66.55㎡ | 70,666円|3,511円/坪 |
3階~3階 | 65.58~69.93㎡|67.78㎡ | 69,666円|3,401円/坪 |
4階~4階 | 65~69.93㎡|67.6㎡ | 68,666円|3,362円/坪 |
5階~5階 | 65.67~65.67㎡|65.67㎡ | 66,500円|3,348円/坪 |
6階~6階 | 65.58~69.93㎡|67.03㎡ | 72,166円|3,563円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 65.58~69.93㎡|66.81㎡ | 70,000円|3,466円/坪 |
東向き | 65~69.93㎡|67.69㎡ | 70,200円|3,429円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |