下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2013年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 新宿まで約40分。通勤ラッシュは田園都市線よりはマシな印象。小田急OX、スーパー三和があり、買い物に不自由はしない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 緑が多く、基本的にはとても静か。鳥の鳴き声が良く聞こえて、とても良い。幹線道路が近くを通っていないので小さい子供も安心である。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 新し目できれいな外観。管理人さんの掃除も行き届いている印象。オートロック。トランクルームあり。エレベータは、7階までのものと7階から10階までのものと二つ。集会室あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | フローリング、白基調の内装、新し目できれい。室内に段差なし。風通しはとても良い。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 駅近くに小田急OX、スーパー三和があり買い物には不便しない。商店街の夏祭りは非常に盛況。玉学屋という家系ラーメンはお勧め。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 物静かな文教地区といった印象。公立小学校は町田第五小。駅の反対側で山坂が厳しいが、子供にとってはむしろ良いと感じている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 住戸数に対して駐車場が100%あるわけではないものの、駐車場料金が無料であることはとても助かっている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 子育て環境に適しているということで、有名ですね。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 静かな住宅街の中に建っています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 段々になっている造りが目を引きます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | まだ新しいので、リフォームなどはあまり必要ありません。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 駅前にスーパーがあります。三和は駐車場もあります。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 人気有ります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【玉川学園前駅に対する口コミ】 新宿まで新百合ヶ丘か登戸乗り換えの快速急行利用で35~40分。 駅のホームには改札口までのエスカレーターありで、改札口から出口までのエレベーターあり。 駅直結のスーパー(小田急ox)とドラッグストアあり。 玉川学園内を巡回するミニバスが北口と東口発の2系統あり。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【玉川学園前駅に対する口コミ】 駅周辺には、小田急OXとSANWAがあります。夜11時まで開いているので、買い物には不自由ないです。飲食店は、家系ラーメン店、すき家、松屋、ドトールなど数多くあり、外食に不自由もありません。交通の便としましては、町田駅まで3分、新宿駅まで新百合ヶ丘から快速急行に乗り換えで、30分程度で着きます。下町の雰囲気で、静かな閑静な住宅街です。夜道も街灯はあり、人通りも多いので怖くはないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 玉川学園前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 比較的に人が少なくあまり混み合っていないので、気が楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはスーパーが二店舗あり日常の生活用品はさほど困りません。医療機関はクリニックが点在しており、十分かと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人店が点在しており、美味しいお洒落なこじんまりとした飲食店が多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 人口が少なく、車の交通量も少ないので暮らしとしては穏やかな町です。保育園などは数施設ありますが、困った話はあまり聞こえません。駅にはエレベーターなどもあり車いすも大丈夫です。 |
治安 |
5 |
メリット | 人もそこまで多くない為、飲食店も夜になると閉店し治安は全くと言っていいほど問題ありません。夜も駅前は街灯が多いので明るいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前に大学があり、一人暮らしのアパートは駅付近でも安い家賃相場です。駅に近い所に住むことが可能です。 |
2023年9月 玉川学園前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅で傘の貸し出しをしてくれているため、急な雨の時はとても助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 三和、ツルハ、クリニックなどコンパクトながら揃っているので、帰り道にお買い物できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ケーキ屋さんが豊富にあるため、手土産を買うところは充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターが設置されているため、ベビーカーでも行きやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺も綺麗でお祭りも賑わっており皆親切です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿まで40分でこの価格はコスパ良いと思います。 |
2021年12月 玉川学園前駅
【メリット】 駅の近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがあり生活に必要最低限のものは買うことがで……
2018年8月 玉川学園前駅
【メリット】 新宿まで30分、町田・新百合ヶ丘へそれぞれ10分程度で出られる。新宿方面に向かう各駅停車は……
2018年6月 玉川学園前駅
【メリット】 駅の近くにドラッグストア、小田急OXやスーパー三和、書店、カフェ、花屋、パン屋などがありま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アデニウム玉川学園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 町田市ランキング
位
【分譲マンション】(440物件中) 玉川学園前駅ランキング
位
(60物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
玉川学園前駅 徒歩7分
『玉川学園前駅』 小田急小田原線
東京都町田市玉川学園7丁目25-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2006年4月
74戸
日勤
西南西
所有権
第一種低層住居専用地域
町田第五小学校
南大谷中学校
●スーパー「オダキュウOX」約560m ●公園「玉川学園7丁目ふれあい公園」約5m ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
最近の建売住宅密集度にプライバシー保護の不安を感じ、新築マンシ...
仲介物件、中古物件の場合、売主の売却事情は様々で、価格交渉に全...
セキュリティ重視のマンション派の方が、お母さんの見つけてきた中...
不動産購入にあたり、何軒も不動産会社を回って、最終的には一番情...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。