アビタシオン
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
アビタシオンの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR片町線/鴻池新田駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『鴻池新田駅』 JR片町線
-
所在地(住所)
大阪府東大阪市新庄1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
2005年10月
-
総戸数
8戸
-
小学校区域
東大阪市立成和小学校
-
中学校区域
東大阪市立盾津中学校
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「アビタシオン」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
アビタシオンの口コミ・評判
2021年10月
ちゃこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 最寄りは鴻池新田でアクセスしやすい地域にある |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
閑静な住宅街 公園が近くにある ケーキ屋さんの本店がある |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット |
駐車場や駐輪場がある。 ゴミ置き場などの清掃はしてもらえる |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
隣の家の音が聞こえない 単身者にはちょうど良い広さでトイレバス別 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | ケーキ屋さんの本店がありイートインができる |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
公園が近くにある お祭りは地域のお祭りがあり地車もある |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
ちゃこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
1 | メリット |
都心部までは15分弱でいける 住宅街の中にある |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
閑静な住宅街の中にあるので静か 借りれたら駐車場も併設されている |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
駐輪場は共有部分 二階建て ゴミ置き場は共用部分 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット |
南向きの部屋 隣からの音は聞こえた事がない |
買い物・飲食店充実度 | 2 | メリット | 静かなのでお店はないけど買って帰ると不便はないのかなと思う |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
小学校までは徒歩15分程度 お祭りはだんじりもある |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 鴻池新田駅
びわおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田までのアクセスが良くて、梅田まで乗換なしで行けるので便利です。駅の直ぐ側にバス停もあるので、公共交通機関の利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩5、6分のところにイオン鴻池店や、モリタ屋鴻池店という大きなスーパーがあるのですごく便利です。食品や日用品などの買い物で、困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺におしゃれで落ち着く素敵な喫茶店が多いです。駅から徒歩圏内に7軒くらいあって、喫茶店巡りが好きな人にはおすすめの場所です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 成和小学校という府内でも有名なマンモス小学校があります。駅はとても綺麗で、スロープなども整備されていてトイレも綺麗で使いやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の直ぐ側に交番があります。駅周辺も綺麗で、歓楽街もないので夜も静かで酔っ払いなどもあまりいません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃の相場が安くて物価もあまり高くなくて、鴻池元町商店街など食料品が安く買える場所もあるのでコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2022年6月 鴻池新田駅
テシーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 本数も多く、都心部へ20分以内に行くことが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近に、銀行、スーパー、イオンなど買い物施設は充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | それほど大きい駅ではないが、飲食店は豊富なほうである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育、幼稚園の数が多く、預け先は多い。公園もあり、子育てには良い環境ではある。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は人気と交通量が多く、活気がある。安全ではある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場も低いほうで住みやすい方ではある。 |
2021年10月 鴻池新田駅
【メリット】 駅前にセブンイレブンがあるので
とても便利です。
最近は人気の食パン専……
2017年12月 鴻池新田駅
【メリット】 駅のすぐ近くに1日単位で利用出来る駐輪場やレンタルサイクルがあります。
また、駅……