口コミ | メリット:7件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
コーポ中西3号の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄大阪線/長瀬駅 徒歩3分
近鉄大阪線/俊徳道駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『長瀬駅』 近鉄大阪線
『俊徳道駅』 JRおおさか東線 近鉄大阪線
-
所在地(住所)
大阪府東大阪市横沼町1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
5階建
-
築年月
1984年4月
-
総戸数
48戸
-
小学校区域
東大阪市立桜橋小学校
-
中学校区域
東大阪市立上小阪中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「コーポ中西3号」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
コーポ中西3号の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
コーポ中西3号の口コミ・評判
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄りの長瀬駅まで徒歩4分程で行ける距離。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 長瀬駅は近鉄線ですが、隣の俊徳道駅まで行けばJR線も使用することができる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 建物ができ、時間が立っているにも関わらず綺麗な外観である。オートロックやインターネット回線、エレベーターもあり、押入れが広いのも魅力である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | キッチンがとにかく広いため、料理も不自由なく作ることができる。インターネット回線が無料で引いてある点もありがたい。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 学生の通学する通りには飲食店が並んでおり、学生メインの料理が多いため、安価に食事を取ることができる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 病院は周りに多くあるので、時間さえ合えばいつでも通える環境である。大家さんも親切な方で、コミュニケーションをよく取っていただけました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年1月
ぷーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
無評価 | メリット | 長瀬駅ぐ近いのと、近大通りがあるので食べ物には困らない |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 長瀬駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームが広いかつ綺麗、改札も広くてスロープになっているので人が多くても通行しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院、学校が近辺にあるので利便性は高いと思います。また飲食店も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生向けの飲食店、駅近に薬局やスーパーがあるので困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 改札を出てから反対側に行く際に踏切を渡らずに階段で地下を渡ることができるので時間短縮になります。 |
治安 |
4 |
メリット | 学生が多く、昼も夜も人気は途切れないので女性でも夜怖くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーや飲食店も比較的安かったりチェーン点が多いためリーズナブルな値段です。 |
2023年10月 JR俊徳道駅
うさぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅のすぐそばに、JR俊徳道駅があります。そこからは新大阪まで25分ぐらいで便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | この駅の高架下にはダイソーやスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにコンビニやたこ焼き屋とかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ちょっと歩きますが、広い三ノ瀬公園があります。散歩や、ランニングができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は最近整備されたので、きれいです。車も通りやすくなりました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の周りは、昔ながらの住宅街ですが、少し歩けばマンションもあり、便利です。 |
2021年10月 長瀬駅
【メリット】 近畿大学の最寄り駅でもあることから、常に駅周辺は活気で溢れています。地上に位置している駅な……
2020年12月 JR俊徳道駅
【メリット】 ここの駅は使いやすいです。階段がひろくたくさんの人が降りても邪魔にならず歩きやすいです。エ……