下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が11件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が10件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が10件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が11件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が9件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が10件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
9件の投稿があります
9件の投稿があります
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
・駅までフラットである ・交通量の多い大道路に出る必要がなく 車歩道分離のエリアも多く安心 ・大雨、猛暑の時は、地下鉄高架下の駐輪場を歩くと楽である ・周囲の大きな会社が3~4社あるためか、様々な個性豊かな飲食店が充実している ・鉄道系スーパー、地域密着型スーパー、お値段がやさしい業務スーパー、ドラッグストア数店、コンビニ、医療施設、郵便局、地区センターもあり、大きな買い物でなければ日々通勤・通学の帰りの買い物で十分事足りる ・高架ホームなので、開放感があり良い ・新横浜や横浜にもすぐアクセス出来る 横浜から都心部へのアクセスも |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
・緑道がすぐそば ジョキング、ウォーキング、森林浴、野鳥観察を気軽に楽しめる ・サカタのタネ本社があるからか、町の通りや、マンションの植栽が豊かであり、通勤通学路にも癒やしがある ・常に幅広い世代の人が行き来きしており、「生きている」街だなと思う 通勤者、通学者、住人 ハツラツとした表情の方が多い ・週末はこの街で朝早くから野外での活動&お買い物 夕方はファミリー層が賑やかに外食していたり、帰って寝るだけの場所ではなく、住まう場所として快適であることがうかがえる ・治安はとても良い ・西側、東側、ともに都筑がほこる農業専用地区が広がっており、広い畑の向こうにランドマーク、プリンスペペと不思議な景色が楽しめる。散歩のルートには事欠かない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | ・大きめのロードバイクや大型家電もすんなり入る、奥行あるエレベーター ・当方上階に住んでいるが、朝夕ともに通勤時のエレベーター渋滞はなし ・清掃がとても行き届いてる ・防犯設備、ジム、パーティールーム、カラオケルーム、ゲストルーム、展望屋上等、共有施設は二重◯ ・管理人、清掃、コンシェルジュの方たちの対応がとても良い マンションの雰囲気がぐっと良くなる ・住人同士の挨拶もしっかりしている ・現時点では来客用駐車場10台分がある ・ホテルやコンドミニアムライクな一昔前の贅沢なハイソ感ある重厚なつくりである |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ・西向きの上階に住んでいるが、開口部が広く、眼の前に障害物がなく間接光がふんだんに入ってくるため、一日を通して暗く感じることはなく、西向きは朝が暗いは全くの杞憂であった ・とにかく風が抜けるので、外気32度であって、16~18時の西日の時間帯であっても、よく聞くような西日灼熱地獄はない。むしろ茜色にそまる叙情的な景色をおしむことなく堪能でき、日々癒やされている ・風が抜けるので洗濯物もよく乾く ・ご存知の通り4✕4Mの奥行あるベランダなので、窓よりに置いておけば、ひどい豪雨であっても、出していいた洗濯物が濡れたことはない ・お風呂が大きく、ゆったりと一日の疲れを癒やすことが出来る ・ガスコンロの火力も強く、中華料理もお手の物 ・室内廊下が広いのも贅沢で良い ・廊下の壁面収納もありがたい ・共用通路側の窓は、角度が調整できるルーバーがあり、便利 ・トランクルームもありがたい ・上下左右ともに、遮音性はばっちり 上階で小さなお子様が勢いよく元気に走り回る音がするが、遠くでくぐもった感じで聞こえるので全く気にならない 今日も元気だなと思うくらい ・全開口できるベランダ向きの窓はやはり景色もよく、風もよく、かなり魅力的である |
買い物・食事 | 3 | メリット |
・お安い居酒屋、雰囲気あるカフェレストラン、ハワイアンダイニングや創作淡麗系ラーメン、美味しくてリーズナブルなイタリアンレストラン、串カツ田中、たくさんの町中華、気軽によれるドトールやマック 入手困難な人気のフルーツサンド店等、個性豊かな様々なタイプの飲食店があり、まちのみなさんに愛されている ・お野菜は文化堂の月金均一祭、お肉は文化堂で週末朝市、グローサリーは安定の業務スーパー、疲れた時は駅前のマイバスや東急さんで 八百屋さんもあります ・第三京浜近くの野本畜産へは自転車でアクセス可能 みなさん車で駐車待ち苦労して買われているようだが、お気軽に買えるのはありがたい。お肉が絶品なのはもちろん、ビーフ感満載のコロッケやメンチカツが最高 ・IKEAや、そのそばのロピア、ノジマ電気、コーナン、セリアにも、以外にアップダウンなくアクセス可能 |
暮らし・子育て | 3 | メリット |
・子どもも成人してしまったので教育環境についてはわからないが、新栄高校、日々輝学園の高校生たちも自由でのびのびとした表情だし、折戸小学校の子だちも元気に通学、外遊びしているし、良いのでは。 ・マンションの自治会はしっかり機能しているようで、毎月充実した内容の議事録が投函されている ・アンケート等も積極的に実施し、出費が大きくなる時はきちんと複数の業者に相見積もりをとったりしているようだ ・管理人の方が素晴らしいようで、定年をむかえるその方の続投を望むような嘆願書も出たりするような雰囲気である |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 全体的に広くゆったりとした床面積。上下左右の騒音はほとんど気にならないレベル。内装のグレードがかなり高い。浴槽がかなり広く、満足感がある。バルコニーの広さも特筆に値する。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て | 5 | メリット | ハザード面に関しては優秀。現時点ではほぼ気にしなくて良い。駅前までいけば病院面は充実している。保育所は近辺に2つ、公園も小規模なのが目の前にあり、都筑区の特性上、少し足を伸ばせば大小様々な公園あり。小学校は徒歩10分圏内と近い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 4 | メリット | 駅徒歩10分前後。ほとんど平坦な道のりかつ、信号に捕まることもありません。治安は非常に良いと思います。公園が近くに複数あるため、ファミリー世帯にはありがたい。高台に位置したマンションのため、階や等にもよるが眺望はかなりよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 高級ホテルのような外観です。豪華なエントランスに美しい中庭を備えています。共有部には、コンシェルジュを始め、宅配ボックス、ゲストルーム、パーティルーム、etcとかなり充実しています。セキュリティもエントランス、エレベータ、玄関と十分。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | ●仲町台駅・街並みが美しい(緑の多さ、車道と歩道の分離。ガヤガヤするような施設が少ない)・生活をする上で必要な買い物は十分にできる・周辺の治安のよさ |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 買い物に不自由なく、駅前も穏やかで綺麗。街全体として比較的落ち着いた印象。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 県内は言わずもがな市内でも屈指の治安の良さだと思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 豪華な電灯や設備、噴水など非常に高級な印象。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 広く、設備も高性能、高級品。デザインも良好。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | スーパー、コンビニ、飲食店の不満なし。弁当屋もパン屋もあり文句なし。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 子供が多く、子育て世代には住みやすい。情報交換なども容易である。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
エントランスが豪華で、中庭もとても綺麗に整備されています。 毎日清掃の方が綺麗に掃除してくれるので、常に綺麗な状態が保たれています。 大規模マンションですが、家の中に入れば静かです。 ルーフバルコニーがとても広く開放的。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
駅からは約9分ですが、静かな住宅街の中にあるので夜も静か。 公園も近くにあり、子供を遊ばせるのにも便利。 小学校も徒歩8分と近く、通学路も車道と分離されている歩道なので安心。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | エレベーターを乗るときも鍵が必要で、セキュリティーはしっかりしている。 共有施設も、ゲストルームやフィットネス、シアタールーム、カラオケルーム、パソコンルームなど とても沢山種類があり安く借りられて便利。 管理人もフロントの女性も親切。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | どの家も90平米近くあり、中には100平米を超える住居もあり広い。 室内に段差がないので、バリアフリーでも安心。 隣の声もバルコニーにでないと分からないほど静か。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 徒歩9分歩いた駅前にはスーパーやドラッグストアなどがある。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
駅前まで行けば、個人病院だがいろんな種類の病院がある。 隣のセンター南に行けば、総合病院がある。 コロナ前は地域やマンション内のお祭りも盛んだった。 小学校までの距離も近い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 三棟あり、場所によって日当たりは違う様だが、ルーフバルコニーがあり開放的。何部屋か見たが、異なる造りが多かった。平均が3LDKで和室もあり、ゆったり過ごせそう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | ブルーラインで横浜まで1本。快速も停まる。東京方面はあざみ野経由、またはセンター南でグリーンラインに乗り換えて日吉経由で東急線で渋谷まで行ける。急ぎの場合は新横浜で新幹線を使うこともできる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 目の前に公園があり子供を遊ばせるのに便利。マンション西側に林を残しており自然を残している。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 大規模なこともあり理事会がしっかりしている。当初はコストのかかるカフェがあったが数年で閉鎖となり浮いたコストを管理の充実に回した経緯がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | プチバブル時の仕様なので全般的にグレードの高いものが使用されている。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | スーパー(東急ストア、文化堂)やドラッグストア(セイムス、ヤナガワ)が飲食店(居酒屋、ファーストフード)複数軒あり、生活するには十分。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 折本小学校が近く通学が便利。病院は駅近くにたくさんある。総合病院もセンター南や新横浜まで行けばある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
スーパー、飲食店、コンビニ、ドラッグストア全て揃っています。 多くはないですが、ある程度の簡単な買い物は可能。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
緑が多く、公園や散歩道などもありのんびり過ごすのに最適。 街並みもおしゃれです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 外観はおしゃれ。 普通のファミリータイプのマンションの中では内装も少し高級感があると思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 南側の住居だったので、日当たりもよく、冬でもポカポカです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
美味しいお店が多い。 物価は他よ変わらないし、チェーン店も個人店もあります。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
近くではないが、通える距離なので問題なし。 マンション内でも町内会でもイベントがあり、子供から大人まで参加できるものもあり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
主要駅 ・横浜市営地下鉄 仲町台駅まで 徒歩圏内 都心部までのアクセス・電車の混雑状況 ・横浜駅まで18分 ・渋谷駅まで44分(あざみ野乗換え有)田園都市線通勤時間帯電車混雑 最寄り駅周辺の商業施設 ・東急ストアー ・文化堂 ・マイバスケット ・フィットケアデポ アプローチ 坂有/歩道→有 商店街を通って帰れる 夜道も安心 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
<下記店舗・施設有> 仲町台地区センター( http://www.tsuzuki-koryu.org/nakamachidai/ ) 駅周辺に、城南信金・川埼信金・横浜銀行・郵便局の金融機関有 コンビニ(セブンイレブン・ローソン) スーパー(東急ストアー・文化堂・マイバスケット) 学区)折本小学校・早淵中学校 ・閑静な住宅街 ・夜道も安心公園が多い ・町並みが美しい ・駅からマンションまでの徒歩ルートが平坦 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 外観・エントランスのデザイン性 とても綺麗 管理状況(清掃の程度、フロントサービスの有無) 毎日実施 フロントサービス(宅急便・クリーニング・コピー) セキュリティー 監視カメラ有 有人管理(管理人常駐→夜間警備会社より派遣) Wオートロック 共用施設の種類・数 宅配BOX 有 駐車場、駐輪場 有 エレベーター3機 トランクルーム 無 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日照の状況、天井高。 サッシュの高さ、 柱・梁の有無、 室内設備の性能・新しさ、 室内の段差(バリアフリー有無)、 スラブ厚、戸境壁厚 。 |
買い物・食事 | 3 | メリット |
スーパー 東急ストアー・文化堂 飲食店 ファミリーレストランガスト有 個人飲食店多い 商店街 有 ショッピングモールまでの距離・充実度、 ららぽーと3.3キロ 阪急百貨店3.9キロ 東急百貨店3キロ イケア1.1キロ 物価は若干高め |
暮らし・子育て | 3 | メリット |
・学校・保育園・幼稚園までの距離・評判 小・中学校 落ち着いている 部活動盛(地域イベントなどに多数出演) 保育園・幼稚園も多く待機児童の不安もない ・診療所・病院・救急病院の有無・評判 小児科・内科・歯医者なども多くあり評判も良いところが多い 救急病院へは自動車で ・近所の公園の有 ・マンション内のコミュニケーション、お祭り・子供会等の地域のイベント、等 ハロウィン・たけのこ堀・夏祭りなど季節のイベント有 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 道中、車の通らない道が半分以上で、車の走る道路も歩道があり安全です。交通量も多く無いと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 公園が多く、散歩できる緑道も近くにあり、緑豊かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | お洒落な外観、レンガ調などがお好きな方は良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ベランダの広さは最高です。 テーブルとチェアを置いて、お天気の良い日に外でご飯を食べたりのんびりしたり、気持ちが良いです。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 最寄り駅にはスーパー程度ですが、電車に乗れば1駅でショッピングモールもあります。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
公園が近いのでお子様がいらっしゃる方にはおススメ。 病院も駅に行く途中にあるので安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 横浜市営地下鉄、仲町台駅から遊歩道で5分、一般道2~4分、計7~9分の距離。道は平坦のため、歩きやすい。横浜駅は20分、第三京浜は都筑インター、港北インター、どちらも近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 閑静な住宅街の端に位置。棟や階によってメリットデメリットが異なる。西側上層部は富士山、南側上層部はみなとみらいが一望。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 24時間警備で、23時頃は警備員が巡回。駐車場が安いため、2台所有の方もいる。有料の来客用駐車場が充実している。共用施設があり、ゲストルーム、パーティールーム2つ、カラオケルーム、シアタールーム、フィットネスルーム、図書館。毎日、清掃員が掃除を行うため、全体的に綺麗。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 全体的に平米数が広い。ディスポーザー有りで、とても便利。各部屋SECOMが入っているため、セキュリティは万全。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | IKEA港北が近い。ららぽーとは車で10分の距離。スーパーはIKEA港北の近くにロピアがあり、自転車で8分。駅前には東京ストア、文化堂がある。隣駅には複合施設があり、ある程度のものは揃う。 |
暮らし・子育て | 1 | メリット | 子育て世代が多く、公立の保育園が徒歩5分、小学校10分、中学校30分。幼稚園はいくつかの園バスが乗り入れしている。小学校が近いが、通学路は人通りが少ないため、少し気になるが、朝は低学年だと登校班があり少し安心。評判の良い小児科が近くにある。公園はマンションエントランスの目と鼻の先。夏は町内と協力をして納涼祭を開催。子育てにはすごくいい環境。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅から物件まで、ほぼ歩道を通って帰れるので、ベビーカーでも楽ですし子供にも安全です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 緑に囲まれた物件で、部屋によっては車の通る音も全く聞こえないし、都会の中のオアシスのような雰囲気です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | ヨーロッパ風の目立つ物件です。一つ一つに大きなスペースを確保しているので、ゆったりしていてすごしやすいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | この辺では珍しい100平米越え物件です。ベランダも大きいので、ガーデニングされている方も多いです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
駅前に便利なスーパーがあります。 美味しいと評判なパン屋も駅にあり嬉しいです。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 人気の小児科があり、何かあった際すぐ行けます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【仲町台駅に対する口コミ】 駅周辺はキレイに整備されていてよくテレビや映画のロケをしている。小さい街の割にスーパーの数も十分ある。道路も広く車も走りやすい。ブルーラインは大混雑というほどではないので、通勤もさほど苦痛ではない。(ただしあざみ野から先田園都市線は覚悟が必要)この先、ブルーラインには小田急線の駅まで延伸計画があるので、もしかしたら便利になるかもしれない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 仲町台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 快速が止まる、改札からホームまでの距離はそう遠くない、そんなに混雑はしない、電車の本数は多い、バスも乗れる、タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーがたくさんある、100円ショップ、靴修理、クリーニング、本屋などもあり、生活には困らない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 川沿いに素敵なお店が2つある、ベッドタウンの割にはランチができるお店がそこそこある、カフェ、ベーカリー、お弁当屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が充実している、駅前の広場でも子供が遊べる |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなり良い、駅周辺の雰囲気も良い、パチンコ屋さんはあるが、存在に気づかないほど |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさのバランスはとても良い方、物価もちょうど良い |
2022年6月 仲町台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 新横浜駅、横浜駅まで一本で利用できる所。終電も12時過ぎまである。バス、タクシーもあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに東急ストア。少し歩けばスーパーや本屋、カラオケなどもある。地域センターもあるので、借りてよくバスケなどしてる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | あまり行かないが、食べるところは沢山ある印象。もじやのもんじゃはよく食べにいく。オリジン弁当もあるので食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中高と近くにあるので便利。子育てにはいい所だと思われる。穏やかな人が多い印象を受ける。せせらぎ公園という大きい公園もあり、家族連れが楽しんでいる。 |
治安 |
5 |
メリット | 穏やかな人が多いので、輩という輩はいないし、いたら目立つ。交番も近くにあるので駆け込める。 駅前も綺麗な印象なので、オススメ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は少し高めか?5.6万払えば1Kの部屋には住めそう。 |
2021年12月 仲町台駅
【メリット】 駅の周りはきれいな街並みに整備されていて、撮影のロケなども頻繁にやっています。
……
2019年6月 仲町台駅
【メリット】 駅前に業務スーパーやまいばすけっとなどのスーパー、セブンイレブンやファストフードチェーン店……
2019年1月 仲町台駅
【メリット】 閑静な住宅地でありながら、横浜や新横浜へのアクセスも良く、近隣のセンター北・南駅など便利な……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴェレーナ港北ニュータウンとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市都筑区ランキング
位
【分譲マンション】(615物件中) 仲町台駅ランキング
位
(82物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
仲町台駅 徒歩9分
『仲町台駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
神奈川県横浜市都筑区仲町台3丁目12-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
2008年9月
355戸
日勤
西
所有権
準住居地域
第二種中高層住居専用地域
折本小学校
早渕中学校
●バリアフリー ●公園「仲町台ひぐらし公園」約10m ●病院「サクラクリニック」約570m ●「文化堂仲町台店」約740m ●「せせらぎ公園」約610m ●「ニュータウン薬局」約410m ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
賃貸住まいでの賃料の支出は捨て金、という考え方ですね。 どうせ...
比較的治安がいいといわれているエリアで不動産探し。新築とも比較...
住み慣れたアパートの近くで見つけた物件。ほとんど入居されてなく...
たまたま見かけたチラシで不動産の購入を決断し新築のマンションを...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。