スプリングハイツ221
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
スプリングハイツ221の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪モノレール本線/宇野辺駅 徒歩8分
阪急京都本線/南茨木駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『宇野辺駅』 大阪モノレール本線
『南茨木駅』 阪急京都本線 大阪モノレール本線
-
所在地(住所)
大阪府茨木市下穂積4丁目 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
3階建
-
築年月
1996年5月
-
総戸数
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
スプリングハイツ221の口コミ・評判
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | モノレールの駅まで近いので歩いて行けます。千里中央や門真市まで1本で乗り換えなしです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
2 | メリット | 5分も歩かないでイオンに行けるので買い物にはとても便利です。買い忘れがあってもサンダル履きで気軽に行けます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 定期的に清掃業者が清掃しているので、小奇麗さを保っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 室内外の段差が殆んど無いので、バリアフリー対応だと感じています。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | イオンモールまで歩いて5分ほどなので買い物や外食では好きな物が買えたり食事ができます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 小学校まで歩いて1分ほどです。そのため小学生の子供の誘拐を心配をする必要がありません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 南茨木駅
にかさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | モノレール•阪急京都線の乗り換えが可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、ドラッグストアなど、生活に必要な施設はある程度揃っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営のお店が比較的多い印象があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はきれいです。溜まり場になるようなところもないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 普通の生活を送るには不自由ないかと思います。 |
2022年2月 南茨木駅
【メリット】 阪急とくっついている為、阪急に乗り換える方はとても便利だと思います。駐輪場も沢山あります。……
2020年3月 南茨木駅
【メリット】 大阪高速鉄道と阪急電鉄京都本線の二路線が乗り入れており、快速と準急が停車します。
2018年7月 南茨木駅
【メリット】 まずなんといってもメリットとしてあげられるのが、その交通の便の良さ!阪急、大阪モノレールが……