シティハウス金沢文庫
マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴iそのマンションの過去の取引金額の履歴です。過去の販売価格の推移を 把握することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。 |
新築時:31件 中古:21件 |
口コミ | メリット:10件 デメリット:10件 特徴:4件 |
偏差値ランキング |
横浜市金沢区 |
シティハウス金沢文庫の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京急本線/金沢文庫駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『金沢文庫駅』 京急本線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市金沢区寺前1丁目8-31 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2008年1月
-
総戸数
31戸
- 管理方式
日勤
- 主方位
南西
- 土地権利
所有権
- 用途地域
近隣商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- バルコニー面積
- 間取り
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
横浜市立文庫小学校
-
中学校区域
横浜市立金沢中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
●エレベータ
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい

【シティハウス金沢文庫の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業

この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件i資産価値が高く、相場価格より価格が下回っている物件をAIが判定しています。
マンションレビューに蓄積された過去十数年分の物件データから、「高資産価値・
割安」な物件が一目で分かります。
ローンシミュレーター
この物件の新着が出たら教えて

無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「シティハウス金沢文庫や希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む

「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【シティハウス金沢文庫の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
シティハウス金沢文庫の口コミ・評判
2023年12月
Shakeさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
金沢文庫は京急本線の車両基地のある主要駅で、横浜・品川方面の増結が行われる駅のため快特列車に座って乗車しやすいのはメリット。京急の快特は速いので距離の割に横浜・東京都心への通勤は比較的容易。下りも「金沢文庫」終点の列車も多く、終電を寝過ごす心配が少ない。将来的にも運行本数が極端に減ることは考えにくいので、その点も安心感がある。 スーパーや主要なチェーン店は金沢文庫駅(+金沢八景駅)周辺である程度網羅されているので、日常の買い物で困ることはない。特にUNIQLO・無印良品・スターバックス・ミスタードーナッツ・百均・3-Coinsが徒歩圏に全てあるのは家族で住むにはとても魅力。また、三菱UFJ・三井住友・みずほとメガバンク3行+横浜銀行(地銀最大手)の支店がちゃんと駅周辺にあるのも駅力を考える上では大きい。東口側の商店街には個人営業の飲食店もそれなりに多く、バリエーションも豊富。上大岡や横須賀中央の規模には劣るが、「毎日外食」という人でなければ満足できるレベル。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
利便性と居住快適性のバランスの良い立地かと思います。金沢文庫駅・金沢八景駅それぞれから徒歩10分前後の徒歩圏内でありつつ、国道16号等の大きめの道路から1本外れた立地のため、騒音・喧騒はほぼ気になりません。 マンションの目の前は「走川プロムナード」という綺麗に整備された歩道になっており、歩きやすく安全性も比較的高い作りになっています。 また、横浜市では貴重な平坦立地のエリアとなっており、電動アシストでない自転車でも容易に自転車利用が可能です。徒歩でも十分に様々な施設にアクセス可能ですが、自転車を用いることで更に利便性が高く、5分~10分程度で海岸(海の公園)に気軽に出かけられるのは本当に素晴らしいです。平坦、かつ海が近いこともあり街全体の風の通りが良く、外の空気は軽快で気持ちが良いです。(以前に東京都江戸川区に居住していましたが雲泥の差です) 金沢区の中心エリアに位置しており、将来性も高いエリアかと思います。金沢区は横浜市の中では人口減少が激しいエリアですが、その分コンパクトシティ化の試みが進んでおり、横浜市の出している「金沢区まちづくり方針」「⾦沢区⼼部まちづくり構想」でも、金沢区役所・金沢文庫駅・金沢八景駅を中心とした方針が打ち出されています。中長期的にも土地活用をメインとしたヒト・モノ・カネの集積が進んでくることが予想されます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
40世帯弱の小規模マンションのため、共用施設は最低限ですが、特別不便はしていないので十分かと思います。住民の方の意識が高いのと、管理人さんの清掃が行き届いているため、基本的にどこも綺麗です。 エントランスとエレベーターの2箇所にオートロックがあるので、セキュリティはこの規模のマンションでは高い方だと思う。また、住民の方も比較的所得の高い方が多い印象で、ゴミ捨て場の使い方やすれ違った際の挨拶などはしっかりしている。この点は築年数は経過していても、やはり有名デベロッパーの分譲したマンションだな~と感じます。 外観や共用部のデザインは派手さはないですが、経年しても古臭くならないデザインで、今後も長く住み続けられるデザインかと思います。小規模マンションですが、エントランスに造花が飾られ、品が感じられるのも好印象です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 取り立てて不満な点はありません。有名デベロッパーの分譲したマンション、かつリーマンショック前に分譲されたマンションであるため、設備・仕様の基本スペックは高いと思います。私は中古で取得し、購入検討時には同価格帯の新築マンションとも比較しましたが、明らかに本物件の方がスペックは上でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
100点満点中、80~90点はつけられると思います。金沢文庫駅・金沢八景駅の周辺で主要なチェーン店はほぼ網羅している印象。特にUNIQLO・無印良品・スターバックス・ミスタードーナッツ・百均・3-Coinsが徒歩圏に全てあるのは家族で住むにはとても魅力。 【食料品】 スーパーはイオン・アピタ(ユニー)・エーコープと複数の選択肢があるのは魅力。イオン・アピタの大規模スーパー2点はもちろん、特にエーコープは徒歩数分の距離に位置しているため、気軽に買い物に出かけられる、かつ佐島港直送の魚介が沢山並べられており、刺し身やお寿司がとても美味しいので非常に重宝する。お肉も今では珍しい解凍品でないひき肉が多数並べられており好印象です。 車を使えば、南部市場やコストコも近隣にあるため、たまにまとめ買いをする時などにも便利です。 【衣料品・雑貨・ドラックストア】 UNIQLO・無印良品・3-Coinsが徒歩圏にあるので、全く不便しない。これ以上を求めると百貨店やSCが隣接する横浜駅級のターミナル駅のレベルになってしまうので、自宅の最寄り駅に求めるレベルとしては満点に近いと感じます。 ドラックストアは郊外型の大規模店がなく、都市型の小規模店ばかりだが、いくつも選択肢がある。 【カフェ・軽食】 スターバックス・タリーズ・ドトールの大規模チェーンもありつつ、パン屋さんなども徒歩圏にいくつもある。 駅前にミスタードーナッツとサーティワンがあるのも嬉しい。地場の和菓子屋さんが今でも元気で健在で食べまわる楽しさもあります。 【飲食店】 マクドナルド・ケンタッキー・モスバーガーの3大ファストフードに、すき家・松屋・吉野家の3大牛丼チェーンのほか、日高屋、串カツ田中、丸亀製麺などの大規模チェーンも徒歩圏にあり困らない。 駅前の商店街、称名寺の旧参道など個人店が集中して出店しているエリアがいくつかあり、どこも個性があってとても美味しい。特に「つけ麺みなみ」、「山喜鮨」、「SHAKA de MEX」、「とん亭 天城」、「OMAJOUE」はおすすめです。 家族連れにはデニーズ、サイゼリヤ、くら寿司、バーミヤンなどのファミレスもありますし、かごの屋もあるので、ちょっとしたお祝いごとの会食でも困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
金沢区心エリアだけあり保育園の選択肢が多く、定員も極端にシビアではないため、駅近隣のどこかの園には入園させられる可能性が高い。園庭がしっかり確保されている保育園も多く、道も平坦で通園しやすいので、その点の子育て環境も良いと思う。 徒歩圏に「かわなこどもクリニック」と「はまかぜこどもクリニック」と小児科が2箇所ある。どちらも激混みではあるが、Web予約もあり大体どちらかは受診できる。「かわなこどもクリニック」には病児保育もあり、発熱した子どもを預けることもできるため、仕事と子育てのバランスも取りやすい。小学校も徒歩圏に3校あり、希望の小学校に通学させられるとのこと。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【金沢文庫駅に対する口コミ】本駅から増結となる車両があるため、朝は並べば必ず座って出勤できます。また、ライナーの停車駅でもあるため、朝晩の通勤は楽です。駅から少し遠くなりますが、貸家が何件かあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【金沢文庫駅に対する口コミ】駅前にアピタがあるため、必要最低限の品は揃います。お年寄りが多く、のどかです。近隣の中学校高校も、それほど荒れているわけでもないです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【金沢文庫駅に対する口コミ】西側にあるパン屋「ボッカ」は小さいながらも美味しいお店で、行列ができています。アップルパイの焼き立てが美味しいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【金沢文庫駅に対する口コミ】駅近くには認可保育園が5件あります。公園もいくつかあります。駅前のクリエイトのトイレには、子供用の補助便座が置いてあるので、小さい子どもも利用しやすいです。駅から徒歩またはバスで行ける動物園があります。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 金沢文庫駅
たまごさん
11件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前には商店街や大型スーパーもあり生活しやすく歴史も感じられる寺社仏閣も多くあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大型スーパーもあり区役所もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 個人経営からチェーン店まで幅広いお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育てするには海、山、動物園などオススメです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に可も不可もなく警察署も駅近くにあリます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車に関しては増結駅なので便利です。 また、住みやすい街です。 |
2023年5月 金沢文庫駅
Knさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京急本線の金沢文庫駅は、快速特急が止まるので、移動に便利です。 バスターミナルも充実しており、タクシー乗り場も近いので車が無くてもスムーズに移動できます。 駅の周りには大型スーパーや、ドラッグストアもあり、買い物にも苦労しません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前には、アピタビアゴ、オーケースーパー、ハックドラッグ、クリエイトがあり、日用品や食材はすぐに買えます。 歯科医院や、内科、整形外科など病院も近く便利です。 飲み屋さんもあるので、ちょっと1杯もできます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲んべえには嬉しいビール工房や、魚民などがあります。 また、お蕎麦屋さんやパン屋さんもあり、ランチができるお店も多いので楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前に保育園や保育所があるので、小さいおこさがいる方は仕事ついでに預けられます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人の行き来が多いためか、治安が悪いとはあまり感じないです。 夜12時くらいでも怖さとか感じた事はありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 住みやすさで言えばかなり良い方だと思います。 不便を感じないので。 |
2023年3月 金沢文庫駅
あーちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 快特・特急の増結車両駅であり、10-20分待てば、座って都内(品川)に通勤することも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コストコや南部市場、アウトレットがあり、車さえあれば買い物は苦労しない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ファミレス(サイゼリア、夢庵、ガスト、しゃぶ葉)は充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 動物園や水族館、公園は充実していて、川沿いを散歩するのも楽しい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | あまり不穏な事件は聞かないし、繁華街もないため、落ち着いて生活できる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内に比べて2,000万くらい住宅価格が安く、しかも広い家が買えると思う。 |
2022年1月 金沢文庫駅





【メリット】 駅前にアピタがあり買い物に困らない。近くには金沢動物園、称名寺、少し遠いが八景島シーパラダ……
シティハウス金沢文庫の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値![]() |
![]() |
横浜市金沢区ランキング![]() ![]() (681物件中) |
横浜市金沢区寺前ランキング![]() ![]() (14物件中) |
金沢文庫駅ランキング![]() ![]() (233物件中) |
シティハウス金沢文庫の新築分譲価格i新築時の販売価格のことです。
築年月 | 所在階 | 向き | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 新築時価格(万円) | 坪単価(万円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
新築時 (2008年1月) |
2階 | 南西 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2階 | 南西 /南東 /北東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2階 | 南東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3階 | 南東 /北東 /北西 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
4階 | 南西 /北西 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5階 | 南東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
6階 | 南西 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7階 | 南西 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シティハウス金沢文庫の過去の中古販売履歴iマンションの過去の販売履歴のことです。過去の販売価格を把握
することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例i不動産取引において、実際に売買契約が締結されたときの成約価格のことです。ではなく、売出事例i不動産が売りに出されたときの価格のことです。となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費iマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。 ㎡管理費 | 修繕積立金iマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。 ㎡修繕積立金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2019年12月 | 2019年12月 | 7階 | 4LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
2 | 2019年12月 | 2020年8月 | 7階 | 4LDK | 南西 | 角部屋 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
3 | 2019年7月 | 2019年7月 | 7階 | 4LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
4 | 2019年2月 | 2020年8月 | 7階 | 4LDK | 南西 | 角部屋 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
5 | 2016年3月 | 2016年6月 | 1階 | 3SLDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
6 | 2015年9月 | 2015年11月 | 1階 | 3SLDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
7 | 2015年3月 | 2015年7月 | 1階 | 3SLDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
8 | 2014年2月 | ー | 4階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
9 | 2014年2月 | ー | 4階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
10 | 2013年12月 | ー | 6階 | 3LDK | 南東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
11 | 2013年11月 | ー | 4階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
12 | 2013年7月 | ー | 4階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
13 | 2013年2月 | ー | 7階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
14 | 2012年12月 | ー | 4階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
15 | 2012年12月 | ー | 7階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
16 | 2012年6月 | ー | 4階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
17 | 2012年5月 | ー | 7階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
18 | 2012年1月 | ー | 7階 | 3LDK | 南東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
19 | 2011年11月 | ー | 7階 | 3LDK | 南東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
20 | 2010年4月 | ー | 2階 | 3LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
21 | 2009年2月 | ー | 2階 | 4LDK | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
…残り1件 |
||||||||||||||
平均 | 4階 | 76.07㎡ | 14.63㎡ | 3,977万円 | @173万円 | @53万円 | 15,279円 188円 |
17,367円 214円 |
販売履歴プロット図
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■シティハウス金沢文庫の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-
-
-
-
■横浜市金沢区寺前の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■横浜市金沢区の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■金沢文庫駅の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 価格|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 76.1~84.65㎡|78.46㎡ | 3,784万円|159万円/坪 |
3階~4階 | 72.13~72.13㎡|72.13㎡ | 3,731万円|171万円/坪 |
5階~5階 | データなし | データなし |
6階~6階 | 67.67~67.67㎡|67.67㎡ | 3,380万円|165万円/坪 |
7階~7階 | 67.67~84.65㎡|78.31㎡ | 4,315万円|182万円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 67.67~84.65㎡|76.07㎡ | 3,977万円|173万円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット


平均販売価格×面積グラフ


過去17年間の中古販売価格内訳
