下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【八幡宿駅に対する口コミ】 電車の時間に合わせてバスもちょうどあるし、割と本数が多いので乗り過ごしたとしてもそんなに待たない。 エレベーター、エスカレーターはあるので便利。 東京、品川まで乗り換えなしで行けるが、時間は1時間弱。この駅周辺に、普通に暮らす分には何も不便は無い。 ただ、車移動でないと、商業施設などには遠い。 家賃も相場に合っていると思う。 西口より東口が新しくキレイな為か、土地の値段が上がってきている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 2 | メリット |
【八幡宿駅に対する口コミ】 近隣に病院が多い。 駅周辺の駐車料金は安い。西口降りてすぐに交番があり、銀行やコンビニもあるので人も多く、歩きやすいと思う。 |
買い物・食事 | 3 | メリット |
【八幡宿駅に対する口コミ】 東口のスーパー前に餃子屋があり、味も値段も人柄も良い。 夕方は買い物帰りの主婦や学生で行列が出来ている。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット |
【八幡宿駅に対する口コミ】 大きな公園も近くにあり、フリーマーケットやスポーツ、夏はプールなど賑わっている。 小中高と近くにあるので、時間帯によっては、徒歩や自転車通学の子供達でいっぱいだが、横断歩道など地域の方の見守りが多いので安心。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 内房線八幡宿駅より徒歩3分で、駅前のロータリーは花壇などが置かれ美しく整備されている駅です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | マンションの北西には東京湾と八幡運動公園があり、海と緑に囲まれた環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | アイボリーとブラウンの色使いが、お洒落な外観のマンションです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 浴槽がバスタブ内に段差があるエコベンチ浴槽なので、そこに子供を座らせれば子供にとってもちょうどいいお湯の深さになります。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | スーパーセンタートライアル八幡宿店や、セブンイレブン八幡宿駅西口店があります。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 最寄りの市原市立八幡小学校まで徒歩8分です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 駅の周りはほとんど何もありません。都心へのアクセスは悪くありませんが、1時間以上を要します。駅から徒歩約2分とアプローチは悪くありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 夜は静か。駅は違いが、ほとんど音も気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | 駐車場(機械式含む)が全世帯分ある。この規模でエレベーターが2基ある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 可もなく不可もなく、至って標準的な仕様かと思います。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 大規模な商業施設が移動可能圏内に複数あるので、買い物には困らないと思う。 |
暮らし・子育て | 2 | メリット | マンション内は子供も多く、子供同士・親同士のコミュニケーションがとりやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
1 | メリット |
【八幡宿駅に対する口コミ】 駅前にせんどう(スーパー)があります。電車は座れることも多く、10分ほどで千葉駅に着きます。比較的穏やかな雰囲気でお年寄りや親子連れもよく見かけます。飲み屋があるので夜はサラリーマンで賑わっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 八幡宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 総武線にも京葉線にもアクセスしやすく丁度いい場所である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にせんどうというスーパーがあり、またバスなども多数はしっているので移動面ではかなり良い。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少しではあるが飲み屋があり、少し飲む程度なら困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 地元に根付いた小学校、中学校があり、生徒も多数いるので環境は良いと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 都心部から離れているので、暴れている人などは少なく、ある程度の落ち着いた雰囲気はある。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 田舎なのでそこまで物価自体は高くなく、色々なお店が揃ってはいるので遠くまで行く必要がなく、お金はかからないと感じる。 |
2022年12月 八幡宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 千葉駅まで一本で行くことができ、通勤通学時は、東京まで直通で行くことができること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニやスーパーが近くにあるので帰り道に買って帰れる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋がいくつかあるので帰りやちょっと飲みたい時に立ち寄れる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | バスや保育園までのアクセスはいいので、安心してお見送りができると思う |
治安 |
4 |
メリット | 昔は千葉県、危ない街のイメージだけど今はほとんどない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価はそんなに高くないので、割と住みやすい |
2022年7月 八幡宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 人が少なく開放感がある 渋滞もあまりすない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに塾などがある 比較的静かな街なので勉強に集中できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいご飯屋がある 有名なイカ焼き屋さんもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 犯罪なども少なく安全 事件になったことは聞いたことがない |
治安 |
5 |
メリット | とてもよい 街頭などもあり夜でも明るいから安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くない良い スーパーなども許容範囲であるのでよい |
2021年10月 八幡宿駅
【メリット】 普段よく利用しております。電車の本数も多く、昔は酔いつぶれた時に終電を利用しておりました(……
2020年1月 八幡宿駅
【メリット】 駅周辺はホテルと飲食店が多いです。住宅も多く建っているので、夜でも比較的安心して通れます。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クイーンズレゾン八幡宿ステーションタワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市原市ランキング
位
【分譲マンション】(139物件中) 八幡宿駅ランキング
位
(32物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八幡宿駅 徒歩2分
『八幡宿駅』 JR内房線
千葉県市原市八幡996-13 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2008年2月
81戸
日勤
南東
所有権
商業地域
八幡小学校
八幡中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●バリアフリー ●「SENDO」約270m ●「八幡運動公園」約350m ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
資産形成を考えるうえで、不動産を不景気の時期に安く買い、高い時...
長年賃貸で暮らしている両親に余裕のある暮らしをさせてあげたいと...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
賃貸住まいを続けていると、賃料や駐車場代、管理費なども含め、払...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。