下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄りの駅から1.2キロ離れていますが、一直線で常に広い道路なのでわかりやすい立地です。また、他にも最寄り駅が都心部に出やすい線なので交通の便はいいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 近くに大きな公園があり、散歩をするのにいいです。また、近くにスーパーもあります。生野区役所も辺鄙なところにあるのですが、このマンションからは近いかと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | エル字型の建物に緑がたくさん植えられている、というところから名付けられた(と聞きましたが)通り、緑に囲まれてて見た目の良いマンションです。また、駐車場も駐輪場も充実しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 和室があります。お風呂は蛇口タイプではありますが、レトロめの部屋としてはいい具合かなと思います。 知人も同様のマンションに住んでおり、今でも遊びに行きますが、部屋の数も多かったです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | コンビニは少し減ってしまいましたが、スーパーには困りません。少し足を伸ばして駅前まで行けばさらに買い物できるところは多いので、困らないかと思います。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | あまり参加したことがないので分かりませんが、イベントはやっていたと思いますし、理事会もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 毎日清掃の方が来ていて、築年数は古いが共用部分はとても綺麗。管理人さんも毎日いるので、何かあれば話しやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 管理人が在中でエントランスも綺麗に掃除されている |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 2 | メリット | 大きな公園の近くで子育てが伸び伸び出切る |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | バスは近くにあります。赤バスもあったような気がします!!ロート製薬が前にあって警備員とかいるので安全ちゃ安全ですよ |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット |
線路とか路線はありません。町じたいは小さいと思います。昼は祭りとか多いです。夏とかすごいです!!! |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 管理人がいます。エレベーターは3個あります!自転車置き場やガレージはすごく大きいです |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日照りは部屋によって変わると思います。天井は2.7mぐらいです。外の音は静かです |
買い物・食事 | 4 | メリット | スーパーが近くにあって飲食店もあります。物価は結構安いです。田舎でもなければ都会でもないぐらいです。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 学校は結構近くにあります。保育園も近くです。公園はすごいでかい公園があります。野球もやってます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【北巽駅に対する口コミ】 大阪市内中心部から離れている場所ですが、幹線道路の内環状線に接していてスーパーライフやかっぱ寿司、サイゼリヤなどが建ち並ぶ便利な駅。大阪シティバスの終着駅ターミナルと直結していて、地下鉄との乗換えもスムーズ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【北巽駅に対する口コミ】 ミスタードーナッツ・マクドナルド・吉野家などのファーストフード、王将やかっぱ寿司など家族や大人数で入りやすい飲食店、居酒屋などたくさん並んでいる印象です。 北巽駅周辺に住んでいれば、たいていのご飯は近所で食べられるのでとても便利です。 大型のライフが近くに会ったりユニクロやコジマビックカメラもあるので主婦の方などにもぴったり! 北巽駅からなんば駅まで13分で行ける+終点駅から1つ手前なので電車で座れる確率はかなり高いのも良いところです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 北巽駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 比較的満員にならぜに電車移動できる地下鉄です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院が多くにあり、買い物も大きいスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多くにあるのですが食事には不自由しません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園はそれなりにあります。 駅から少し離れていますが大きい公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 通りが明るく見通しは生野良いです。酔っぱらいは少ない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高くないと思います。治安も良いので住みやすいと思います。 |
2020年8月 北巽駅
【メリット】 飲食店はある程度の種類がそろっている。街灯、歩道有。坂ほぼなし。
主要駅までのア……
2019年9月 北巽駅
【メリット】 駅から出てすぐに24時まで開いているスーパーライフがあるので、仕事で遅くなっても買い物をし……
2019年3月 北巽駅
【メリット】 アクセスは難波や日本橋から電車で10分足らずなので便利です。
また、始発から2駅……
2018年10月 北巽駅
【メリット】 飲食店はたくさんあり、個人店の小さなお店から大型チェーン店まであります。
コンビ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エルグリーンたつみとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市生野区ランキング
位
【分譲マンション】(41物件中) 北巽駅ランキング
位
(9物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北巽駅 徒歩10分
『北巽駅』 大阪メトロ千日前線
大阪府大阪市生野区巽西1丁目1-18 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
14階建
1984年6月
240戸
日勤
所有権
工業地域
北巽小学校
巽中学校
●オートロック ●ペット可 ●「万代」約350m ●「巽公園」約100m ●「新大阪病院」約120m ●「生野区役所」約980m ●「生野郵便局」約920m ●「ドラッグストアサーバ」約760m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産は比較検討して購入するものですが、比較対象を間違わないよ...
セキュリティの高さとメンテンナンス必要の無さからマンションを選...
転勤前にも住宅ローンを使って新築のマンションを購入していました...
中古マンションを購入する際に、新築時含め過去の相場を確認し、明...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。