KWレジデンス九条2
KWレジデンス九条2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ中央線/九条駅 徒歩5分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線/ドーム前千代崎駅 徒歩6分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線/西長堀駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『九条駅』 阪神なんば線 大阪メトロ中央線
『ドーム前千代崎駅』 阪神なんば線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
『西長堀駅』 大阪メトロ千日前線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市西区九条1丁目10-17 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
12階建
-
築年月
2007年1月
-
総戸数
66戸
-
小学校区域
大阪市立九条東小学校
-
中学校区域
大阪市立西中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
KWレジデンス九条2の口コミ・評判
2013年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅は地下鉄中央線「九条駅」で、徒歩約5分。駅出口からマンションの前までアーケードがあるので、雨の日でも傘要らずです。また、地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」からも徒歩約10分なので2駅利用も可能。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周辺は下町風情が残る地区で、近くには「茨住吉神社」や「松島新地」「ナインモール九条商店街」などがあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスは防犯カメラ付きオートロックで、宅配ボックスや駐車場、駐輪場、バイク置き場なども完備。2007年1月築なので、まだ外観は綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 室内はフローリングの1DK。自動お湯張り機能付きの風呂やシャンプードレッサー、IHコンロ付キッチン、ケーブルテレビなどの設備があり、単身者には充分快適な内容でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩1分で「ナインモール商店街」に行けるので、買い物や食事には便利。「スーパー玉出」や「ダイコクドラッグ」「餃子の王将」「マクドナルド」「セブンイレブン」などが並んでいます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 基本的に子育て世帯は少ないと思うが、「九条南小学校」や「西中学校」が近くにあり、徒歩約5分のところには「松島公園」もあります。 |
デメリット(3件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 交通至便:阪神・阪急各線が徒歩8分程度であり、梅田行きバス停は徒歩1分程度のところにある。商業施設:大型のイオン・商店街あり。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 建物の裏側にある商店街ではマクドナルドや松屋などのファーストフードがあり、イオンは品揃えも充実しており買い物に困ることはない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 外観は今時のオシャレなマンション。フロントサービスは無いが、セキュリティーはオートロック、共用部の清掃も行き届いている。宅配BOX、駐輪場あり。駐車場はおそらく1台分。エレベーターは1台。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 北向きの部屋で周りにビルもなく日照状況に不満なし。天井高も十分。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 商店街はマンションの目前にあり。イオンは徒歩7、8分程度。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大阪市内であり学校・病院は充実しており、多様な選択肢がある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2012年5月
まなちゃんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅、バス停まで商店街の屋根があり、雨の日も雨にぬれることなく駅まで行く事が出来ます。梅田、難波にも自転車ですぐ行けるので交通も便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 商店街の近くにあり住みやすい |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 宅配ボックスがある |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
賃貸なのに天井がとても高く、部屋自体が広く感じられる。 天井が高いのでクローゼットの収納スペースが多く便利。 日当り、風通し共によく住みやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
すぐ裏が商店街なので、銀行、飲食店、コンビニなどいろんな商業施設がそろっており便利です。 信号を渡った所に玉出があり、買い物などには困ることはありません |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
子供がいないので分からないが、近くに公園などはないと思います。 ただ子供はよく見るので、住みやすいのではないでしょうか。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年12月 ドーム前駅
kei-beetさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | OsakaMetro長堀鶴見緑地線へ乗り換えできる。 駅を出ればバス乗り場があり、タクシーも容易につかまる。 イオンショッピングモールが直結で便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | すぐ近くに大阪ドーム、イオン、ホームセンター、総合病院がある。 買い物に困る事はない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | イオンがあって、フードコートやスタバもあるので飲食に困る事はない。 大正駅方面に行くとタグボート大正という、おしゃれな飲食店が集まったスポットがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 多機能トイレがあるし、もし使用中でも上に上がるとすぐイオンがあり、そこにもあるので困る事はないと思う。 エレベーター、エスカレーターなどバリアフリー的な部分も十分な機能が備わっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昼夜を問わず人が多いので、治安に関しては問題ないと思う。 イオンの裏手に交番がある。 大正方面に行かなければ酔っ払いもまずいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の裏手は静かな地域で家賃もさほど高くないと思う。 |
2022年4月 西長堀駅
aceさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 千日前線、長堀鶴見緑地線の2線乗り入れており、なんば、心斎橋へ一本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | セブンイレブン 徒歩3分 スーパーコーヨー 徒歩1分 スギ薬局 徒歩1分 中央図書館 徒歩1分(直通) 西区役所 徒歩5分 イオンドームシティ 徒歩10分 と、施設は充実。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩10分圏内にラーメン屋、焼肉屋、ファミリーレストラン、居酒屋、ベーカリー等が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土佐堀公園やあみだ池公園等、公園が多いです。ファミリー層が増えているので、それに合わせ施設も整ってきています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 繁華街ではなく、ファミリー層も多い地域なので治安は良いと感じています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファミリー層が増えているので、しばらくは地価も安定すると思われます。スーパーも安いお店から高級なお店まで幅広くあります。 |
2021年11月 ドーム前駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅の近くにはイオンモールもあるし、大きい店舗なのでたくさん買い物できるし、ドーム前というこ……
2021年11月 九条駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 地下鉄、阪神の2つが隣接しており交通の便はよい。医療施設やスーパー等お買い物には不自由しな……
KWレジデンス九条2の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年12月 | 11階 | 1DK | 北東 | 29.26 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013年7月 | 3階 | 1DK | 東 | 28.82 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均 | 7階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市西区九条の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大阪市西区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■九条駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 28.82~28.82㎡|28.82㎡ | 68,000円|7,800円/坪 |
4階~6階 | データなし | データなし |
7階~8階 | データなし | データなし |
9階~10階 | データなし | データなし |
11階~12階 | 29.26~29.26㎡|29.26㎡ | 76,000円|8,586円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 28.82~28.82㎡|28.82㎡ | 68,000円|7,800円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 29.26~29.26㎡|29.26㎡ | 76,000円|8,586円/坪 |
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去12年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)