プランドールM・西長堀
プランドールM・西長堀の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ千日前線/西長堀駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『西長堀駅』 大阪メトロ千日前線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市西区新町4丁目8-20 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
10階建
-
築年月
2005年2月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立堀江小学校
-
中学校区域
大阪市立堀江中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プランドールM・西長堀の口コミ・評判
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 大阪メトロ長堀鶴見緑地線と千日前線が乗り入れている駅で、両方の線を利用できます。駅からマンションまでは徒歩5分程度。周辺は住宅街で、歩道は広く、坂道もなく歩きやすいです。難波・心斎橋(ミナミと呼ばれるエリア)には自転車で15分もあれば行けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
非常に静かな環境です。周辺は新しいマンションが多く、街並みはきれいです。付近には町工場がいくつかありますが騒音は全くありません。すぐ近くの新なにわ筋沿いに高速道路が通っていますが、こちらもマンションからは離れているため、騒音は全く気になりません。線路や踏切もありません。 徒歩5分程のところに西区役所があります。大阪市立中央図書館まで自転車で5分程度なので、利用されたい方には非常に便利です。自治会の活動(夏祭り等)はありますが参加は自由です。マンションのベランダと、向かいのマンションとの距離が離れているため、視線は全く気になりませんでした。マンションで虫が発生したことはありませんでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット |
女性が好みそうなクリーム色を基調とした、可愛らしい外観です。清掃も行き届いています。 オートロック、監視カメラ付きです。宅配BOX、駐輪場(有料)あり。 エレベーターは1台ですが住戸数が少ないので混雑することはありませんでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
壁が白色、床はクリーム色で明るく、女性が喜びそうな感じです。室内に取り付けられたライトもお洒落なデザインです。室内に段差はありません。バス・トイレ別、大きな洗面台があり使いやすいです。浴室は暖房やタイマー付きの乾燥設備があり便利です。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
スーパーは非常に充実しています。 阪急オアシスはマンションから徒歩5分程度、ライフ・コーヨー・関西スーパーはいずれも自転車で5分程度です。 おすすめのケーキ屋:「パティスリー・ルシェルシェ」「レ・グーテ」 おすすめのパン屋:「にちにち」 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
マンション周辺に公園は非常に沢山あり、子供で賑わっています。 西長堀駅前に大阪市の中央休業診療所(夜間診療あり)、日新会病院、西区役所があります。大阪市立中央図書館も駅直結です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 西長堀駅
ピザさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 心斎橋、オレンジストリートなど繁華街へ歩いていくことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | オシャレなカフェや、雑貨屋さんが近くにあるので、楽しく1日を過ごすことができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなお店から、ファミリー向け、チェーン店など色々なシチュエーションに合うお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターや、エレベーターも充実してるので子供連れも安心して利用できます。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいと思います。駅員さんも常にいるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物、病院がとても多くありますので暮らしやすいと思います。 |
2023年3月 西長堀駅
ちゃむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 難波へのアクセスが良い 鶴見緑地線もあり、多方面へのアクセス可 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 図書館駅に直結 スーパーやコンビニもあり、環境は良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人経営の小さな飲食店が多く、穴場が多数あり |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館や公民館近く、公園も多く点在している |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街で治安は良い 子育て世代が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 子育て世代が多く、街全体が落ち着いている 住みやすい環境 |
2023年3月 西長堀駅
hommmmさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄長堀鶴見緑地線、千日前線の2線が利用可能であり、なんば・心斎橋のような繁華街のほか京橋・谷町九丁目のような他線との乗り換え駅にも近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにはスーパー、救急病院、図書館があり、生活上必要な施設は一通りあると思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カドヤ食堂という大阪で屈指の人気を誇るラーメン屋があり、そのほかにもいくつかチェーン店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 西長堀駅周辺を含む西区では人口が急増しており、小学校や幼稚園・保育園も近くにあるのでよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜は静かで、西長堀がある新町・北堀江・南堀江3・4丁目はとても落ち着いたエリアである。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 中心部ではないのでマンションの値段などはそこまで高いわけではないと思う。 |
2022年2月 西長堀駅
【メリット】 大阪市立中央図書館が地下で繋がっているので、雨にぬれずに図書館に入れます。また区役所も地下……
プランドールM・西長堀の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年11月 | 2階 | 1K | 西 | 27.99 | |||||||
2023年10月 | 5階 | 1K | 21.6 | ||||||||
2023年8月 | 9階 | 1LDK | 44.58 | ||||||||
2023年8月 | 3階 | 1K | 西 | 27.99 | |||||||
2023年7月 | 6階 | 1K | 25.01 | ||||||||
…残り33件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市西区新町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大阪市西区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■西長堀駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 21.6~31.67㎡|26.98㎡ | 58,454円|7,221円/坪 |
3階~4階 | 21.6~27.99㎡|26.81㎡ | 57,625円|7,119円/坪 |
5階~6階 | 21.6~31.67㎡|24.43㎡ | 53,714円|7,275円/坪 |
7階~8階 | 21.6~27.99㎡|25.36㎡ | 56,666円|7,424円/坪 |
9階~10階 | 44.58~45.06㎡|44.9㎡ | 88,166円|6,492円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 21.6~45.06㎡|29.08㎡ | 62,081円|7,153円/坪 |
北・北東・北西向き | 27.99~27.99㎡|27.99㎡ | 52,000円|6,142円/坪 |