ブレス福寿IIの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪神なんば線/千鳥橋駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『千鳥橋駅』 阪神なんば線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市此花区春日出北1丁目10-4 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2006年9月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立四貫島小学校
-
中学校区域
大阪市立梅香中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ブレス福寿IIの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ブレス福寿IIの口コミ・評判
2022年2月
achamanさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 外観は綺麗で洋風な感じです。駐輪場はマンションの前に止めるスペースが2箇所あります。大家さん自ら掃除しているのもみかけたこともあり、階段なども綺麗です。オートロック、ポストは鍵付きです! |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年12月 千鳥橋駅
iPhone&Androidさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 下町なので、市バスはかなり多いです。徒歩圏内にJR環状線・阪神なんば線:西九条駅もあるので、特に困らないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マックスバリュ・商店街やの他、徒歩圏内にソフトバンク・auショップ、図書館・区役所もあります。自転車店とスギ薬局が駅前交差点付近にあるのも、意外と助かっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 路地にまで小さな飲食店があり、リーズナブルでないと存在できない雰囲気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅は意外と乗降数が多いですが、広く感じられます。 |
治安 |
3 |
メリット | 路地以外は街灯が多く、心配するような場所は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あまり新築物件は見ないような気がしますので、賃貸物件は中心部からの距離を考えると安い物件が多いと思われます。 |
2022年7月 千鳥橋駅
たまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪神なんば線のみですが、西は尼崎から阪神本線をへて、神戸高速船、山陽電車で姫路まで繋がっています。東は大阪メトロ、近鉄とつながっており、直通は奈良までですが、近鉄特急で名古屋や伊勢まで、比較的気軽に行けます。それらも含めて数多くのお得チケットも販売されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近に千鳥橋と四貫島の商店街があります。隣接していてどちらも古い商店街ですが、今でも(アーケードはありますが)露店売りの魚屋さんや総菜屋さんがあり、めっちゃ安いです。大きなスーパーはイオンですが、それよりも二つのアーケード通りに並ぶ、食料品、酒屋、薬局、居酒屋、喫茶店、パチンコ屋、リサイクル屋、病院、動物病院、ペットショップ等々が多いのが魅力的であり、イオンもそれに負けじと頑張っているようです。たこ焼き屋、なぜか多数あります。銀行は三井住友とUFJです。百均も2階建てのがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 好き好きがあると思いますが、古い定食屋が何軒かあり、安めの値段で気楽です。居酒屋は各種ありますが、最近は立ち飲み屋が多いようです。これも気安い値段です。酒屋さんが直営するちょい飲み屋は大繁盛しています。洋食屋は少ないですが、喫茶店の洋食メニューが充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 私は子供がいないので不正確かもしれませんが、保育園は多数あります。この地域の西側の此花区役所を越えると、大きな工場がいくつかあり、そこの保育園もあるようです(ユニバーサルも大きな製造業の跡地です)。小学校、中学校は創立○○年で100年を超えたものも見かけます。門に近づくと歴史やいわれが書いてある学校が多いです。レベルが高いのか低いのかわかりませんが、古いだけあって、広いグランドと立派な塀を持っている立派な学校が多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 此花署がごく近くにあり、43号線と北港通という幹線道路を抱えているため、警察のパトロールが多く、昼の治安は結構いいと思います。実は再開発も随所で進んでいるので、むかしの此花の(良くない)雰囲気はかなり薄れています。見た目で判断してはいけないですが、いかがわしそうに見える商店もすっかり見なくなりました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内で一軒家が買えます。郊外に比べるとやや小さいかもしれませんが、駐車場も作れる面積で2階建て(地域によっては3階建て)に住めます。ここ20年くらい若い家族がどんどん引っ越してこられています。改めて思い返すと、再開発で建った家が数年後に売りに出される、なんてことを見たことがありません。若いヒトが引っ越してこれる、住みやすい街、すなわち、コストパフォーマンスが高いです。 |
2022年1月 千鳥橋駅
【メリット】 駅近くにすごく人気な居酒屋がありドラッグストア、商店街、スーパーもあり便利。
電……
2020年5月 千鳥橋駅
【メリット】 駅前にスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど多数あり、生活必需品の購入には困りません。
ブレス福寿IIの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 2階 | 2DK | 南東 | 43.32 | |||||||
2024年9月 | 1階 | 2DK | 南東 | 43.32 | |||||||
2022年2月 | 2階 | 1LDK | 南東 | 39.5 | |||||||
2020年11月 | 1階 | 2DK | 北 | 43.32 | |||||||
2020年11月 | 2階 | 2DK | 南東 | 43.32 | |||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市此花区春日出北の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大阪市此花区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■千鳥橋駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 43.32~43.32㎡|43.32㎡ | 76,500円|5,838円/坪 |
2階~2階 | 39.5~43.32㎡|42.04㎡ | 75,000円|5,901円/坪 |
3階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 39.5~43.32㎡|42.36㎡ | 75,750円|5,914円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 43.32~43.32㎡|43.32㎡ | 75,000円|5,723円/坪 |