下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄り駅は東部スカイツリーライン曳舟駅で、駅前にイトーヨーカドーがあり大変便利。最近は駅前再開発で病院も出来た様子。都心へのアクセスは良い。一駅隣の押上駅までも徒歩圏内(15分程度)であり、買い物には困らない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 下町情緒溢れる街並みが残っていてとても良い。コンビニも近く(2分程度)、周辺は閑静な住宅街で静か。曳舟駅、押上駅まで歩けば買い物には困らない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 外観は高級感もあり良い。管理人は週3、4日来てゴミ庫整理や清掃をしているため、基本きれいに保たれている。本来の玄関より裏口のほうが駅から近いため、住人は主に裏口から出入りしている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 南向きではなかったが、窓が多く明るい。室内設備はきれいで、特にお風呂が広くて良い。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 駅前にイトーヨーカドー、押上までいけばスカイツリーがあり買い物は大変便利。物価も23区では高くないと感じた。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 徒歩30秒程度のところに交番があるため安心。ギリギリ歩ける距離に夜間診療病院あり。マンション内のコミュニケーションはほぼ無い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | イトーヨーカドーやスカイツリーなどが徒歩圏内にあり便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【曳舟駅に対する口コミ】 曳舟駅東口は再開発で綺麗になってきており、駅前には高層マンションもできてファミリー層が多く住まれています。 スーパーはイトーヨーカドーでその周囲も飲食店がいくつかあり、買い物には困りませんでした。 半蔵門線に乗れば、都心へのアクセスも便利です。他の路線に比べて混んでいないのも魅力です。また、少し歩くと京成線も利用できるため、どこに行くにも便利かと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 押上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | スカイツリーへのアクセスが抜群で、浅草や隅田川の観光にも便利です。複数の路線が交差し、都心や郊外への移動が容易な事に加え、周辺には飲食店やショップも充実しています。住宅地としても人気があり、新旧の文化が共存しているのが魅力のひとつです。リバーサイドの散歩道は日常の憩いの場として最適で、地域コミュニティも活発で生活しやすい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 錦糸町公園が近くにあり、自然が非常に豊かです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 非常に沢山あります。和食から韓国料理まで、基本的には何でもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然が豊かで子育てはしやすい地域です。学校もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はあまり良くない分、何でも揃うことがメリットです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 綺麗な割に、安くてとてもコストパフォーマンスの観点では良いかと思います。 |
2023年11月 曳舟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | スカイツリー駅の隣の駅、押上・スカイツリーよりも混んで無く、お店も沢山あるので程よく便利です。 イトーヨーカドーも目の前にあるので、揃わない物はないです。 下町を感じる駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 目の前がイトーヨーカドーで、駅のガード下にはドラッグストア・スーパーもあります。 駅に総合病院が隣接しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 揃ってない業種は無いと思う。居酒屋・バー・マクドナルド・ドトール・パン屋さん・何でもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高齢者が多い街なので、治安はそこまで悪くない。 |
治安 |
4 |
メリット | そこまで大きな事件は、無いです。他の地域と遜色無いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高くも無く安くも無い。普通なコストパフォーマンス |
2023年3月 押上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 地下にあるので涼しいしソラマチにつながっているので良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ソラマチになんでもあるのでそこで仕入れるしかない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ソラマチにたくさん飲食店があり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中学校も開設されたばかりで綺麗でいいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街であまりガヤガヤしてなくていいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住宅地が多く下町なので住みやすいと思う。 |
2021年12月 押上駅
【メリット】 アルバイト先の最寄りとして利用しております。お手洗いにナプキンの自動販売機があったり、駅構……
2019年4月 曳舟駅
【メリット】 駅にはエキアがあり、コンビニ・パン屋・ファストフード店と充実しています。駅前には病院、イト……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
日神デュオステージ押上とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング
位
【分譲マンション】(1285物件中) 京成曳舟駅ランキング
位
(187物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
京成曳舟駅 徒歩7分
曳舟駅 徒歩8分
押上駅 徒歩10分
『京成曳舟駅』 京成押上線
『曳舟駅』 東武伊勢崎線 東武亀戸線
『押上駅』 東武伊勢崎線 京成押上線 東京メトロ半蔵門線 都営浅草線
東京都墨田区京島2丁目9-20 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付6階建
2009年2月
72戸
日勤
南東
所有権
準工業地域
区立曳舟小学校
区立文花中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●スーパー「イトーヨカドー曳船店」約360m ●スーパー5分以内 ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
一般の方は、スーパーに行けば卵が安いか高いかわかります。 何度も...
不動産会社や、ハウスメーカーが大規模分譲を行う土地がありますが...
地方都市の駅が近い分譲物件の購入をされた方の体験記です。 地方...
経済状況次第になりますが、新築マンションの価格と築浅の中古マン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。