下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2014年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅周辺にはスーパーやパン屋などもあり、買い物をして帰るという点で不便は全くありません。途中少し歩くとコンビニ等もあります。飲食店も駅目の前にある商業施設の中にあり、ジャンルも和食洋食問わずあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション内に公園もあり、密集しているという感じもありません。自然も多く、夜は静かでお昼には明るい雰囲気が良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 密集しているという感じはありません。適度に空間もあり、エレベーターの位置も一か所ではないので不便がありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 光の入り方が良いです。きちんとお昼明るい家です。部屋数もあり、家族での生活が送りやすいです。天井の高さも二段ベッドが置ける高さです。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに生協があります。駅の周辺にはジャンル問わず飲食店があるので外食には困りません。おいしいパン屋さんや和菓子屋さんもあります。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 夜は静かでお昼は明るい雰囲気が大変良いです。家族でお住まいの方が多いので、マンション内に公園もあり子育てには非常に適していると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 古い物件だけど、綺麗にされていたペット可能物件がこの価格なのに魅力を感じる |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションから徒歩5分以内に、パン屋、飲食店、ドラッグストア、スーパーが揃っている。コープもある。マンションの地下に八百屋さんもできたので、買い物には困らない。近くのスーパーの鮮魚、生肉は鮮度も良いのでお買い物も楽しい。飲食店もお寿司、とんかつなどハイクオリティ。また、神戸で有名なカフェも入っていてゆっくりできる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ダイエー、キャンドゥが入る駅ビル(上階はマンション)が目の前にあり。地下道があるので雨の日でも濡れずに入れる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 閑静な住宅街なので静か。ここ最近夙川グリーンプレイスができたり、マンションの下には八百屋さんができたりでとても便利になりました。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ペット飼ってOK。中庭と公園があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 古い建物なので、安く購入してリノベーションされる方が多いようです。南向きなので日当たりは良い。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩5分ほどでミニコープ、夙川グリーンプレイス(スーパー、パン屋、カフェ含め飲食店数軒、小児科や歯科など病院)子どもが走り回れる芝生エリアもあるのでいつも子どもたちで賑わってます。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | グリーンプレイスに病院があり、公園も多いので子育てはしやすい環境です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 住宅街の静かなマンションなので住むうえでは快適な環境なのではないかと思われます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 住宅街なので環境が良く空気も良くて子育てにも適した大規模マンションです。お友達もすぐにできます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 共用部分に公園もあり中庭も緑が植えてある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 色々なパターンの間取りが用意されている。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに商業施設ができる計画があるといううわさを聞いています。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 夙川小学校は人気のある小学校であり、学区としてかなり良い方だと思われます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションの公園内に桜があり窓から季節を感じられる |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【夙川駅に対する口コミ】 甲陽線への乗り換えがスムーズにできるのが良い。特急がとまるのも便利だが普通電車でも30分程度で三宮や大阪に行けるも利用しやすい。歩ける距離に他の鉄道の駅が複数あるので不測の事態が起こっても対処しやすい。周辺にはスイーツなどの女性受けするお店が並んでいる。駅も日中は比較的空いているのでゆったり行動できる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月 さくら夙川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 阪神線・阪急線が徒歩10分圏内にあるため、万が一電車が止まってしまった際にはスムーズに振替輸送ができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にコンビニや病院があり、用事を素早く済ませることができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 個人でやっている飲食店やファミレスがあり、利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩圏内に保育園があり、お迎えがスムーズにできる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 静かすぎず街灯も多い。駅前にコンビニがあり歓楽街がないため昼も夜も雰囲気は変わらず、治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 俗にいうガラの悪い人は見かけず、住みやすい。 |
2022年6月 芦屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大阪駅まで良く利用するが、新快速と快速が停まるので、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近、駅が新しくなり、ユニクロなどの店舗が出来た。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅と繋がっているモンテメールにたくさんの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 最近、駅が改良されてエスカレーターが設置された。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地域の特情なのか、夜遅くても治安は良く感じる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性は高く、住みやすい場所だと感じる。 |
2022年5月 夙川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特急がたくさん来るので、通学・通勤する方には便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美容院や銀行、歯医者や本屋などの買い物施設がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやコンビニ、焼き鳥屋まで何でもあり、話題のかき氷屋やペット専門の飲食店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 関西No.1の中学校(灘中学校)と関西No.2の中学校(甲陽学院中学校)が近くにあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夙川駅に交番があるので、治安の心配はいらないと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家が最近風のものが多く、いい家がたくさんあります。 |
2018年6月 夙川駅
【メリット】 駅を出てすぐに花見の定番の夙川があります。北に歩いて数キロですが、川の音と自然の風が気持ち……
2018年5月 芦屋駅
【メリット】 デパートが駅に付属している形になっているので、ショッピングに非常に便利かと思います。また、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
夙川ビューハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 西宮市ランキング ![]() ![]() (1479物件中) 夙川駅ランキング ![]() ![]() (209物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
夙川駅 徒歩15分
芦屋駅 徒歩19分
さくら夙川駅 徒歩20分
『夙川駅』 阪急神戸本線 阪急甲陽線
『芦屋駅』 JR東海道本線
『さくら夙川駅』 JR東海道本線
兵庫県西宮市大谷町11-35 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
1974年7月
236戸
日勤
所有権
第一種住居地域
夙川小学校
大社中学校
●スーパー「コープミニ大谷」約160m ●公園「大谷公園」約10m ●病院「ビューハイツクリニック」約10m ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
土地の価値に重きを置いて、中古でも新築でもよいという考え方で戸...
お子さんの誕生をきっかけに不動産購入を決断。子育てのことを考え...
現在の自宅付近でいい物件が出たら買いたいなぁ、と思っている方は...
住宅購入で条件がはっきりしていてブレない場合は購入もうまくいき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。