下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
・最寄り駅周辺の商業施設(四条河原町周辺、高島屋やOPA、レストランやカフェなど) ・主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況(阪急京都線「河原町」まで徒歩4分、大阪梅田まで45分程、週末と通勤時間に電車が混雑する) ・アプローチ(スーパー・コンビニ・商業施設・レストラン・繁華街・全てが駅からのマンション近辺に揃う為、帰り道に全てを済ませることができる。大通りに面しているので夜道は安全) |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
・街並の良さ(都心部が好きな方には、京都の中でもとても便利な場所) ・周辺環境(大通りに面しているが騒音は少ない、近辺には緑が少ないが、鴨川がすぐ近くにあり五条の方へ行くとても静かな自然を感んじることができる) ・商業・公共施設の充実度(高島屋や大丸、OPAや新しい施設など全てが近くに揃いとても充実している |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | ・外観・エントランスのデザイン性(モダンでとても綺麗) ・管理状況(管理人は夜はいないが、問題があった場合はすぐに管理会社に対応をしていただいた記憶が有ります、) ・セキュリティー(監視カメラ有り、エントランスは暗証番号式) ・共用施設の種類・数(暗証番号付き宅配BOX有り、駐車場は使用していない為覚えていません、駐輪場有り、エレベーターの数は二つだったと記憶しています) |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 日照は特にこだわりがなかったが、よかった覚えがあり、天井高は通常の平均で柱・梁は無く、室内はオープンカウンターキッチンになっていたことが気に入っていた。設備の性能は比較的当時新しく、特に戸境壁厚についても不満を感じたことはなかった。室内の段差は気にならなったが、バリアフリー有無については覚えていません。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | スーパー・飲食店・商店街・ショッピングモールまでの距離・充実度、物価の高さ(近くにスーパーがあり、レストランやショッピングモールも最先端のものが揃い、とても充実しています。スーパーでの物価は、少し割高に感じますが、都心としてはこのようなものと感じる程で、様々なものに手の届くオプションがある便利さと比較すると特に気になりませんでした。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット |
・学校・保育園・幼稚園までの距離・評判(こちらに関しては当時子供がいなかった為に、わかりません) ・診療所・病院・救急病院の有無・評判(歯医者、眼医者、皮膚科クリニックなど、その時々に必要なことは近辺ですぐに見つけることが出来、先生や評判も比較的良い場所ばかりでした) ・行政サービスの充実度、近所の公園の有無(五条の方や鴨川の方へいくと小さな公園や、自然に出会えます) ・マンション内のコミュニケーション、お祭り・子供会等の地域のイベント、等(ご近所付き合いは特になく、また地域のイベントもあまり記憶にありません) |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄りは河原町駅で徒歩5分程度で立地はものすごく良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 立地に関してですが、駅近で申し分ないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 共用部は綺麗です。オートロックや宅配ボックスもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | お部屋は綺麗な方だと思います。鉄筋コンクリート造りです。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 河原町駅ちかくなので、飲食店は豊富にあります。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 周りに病院はあります。祇園祭もすぐそこで行われています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 京都河原町駅近くで商業施設が揃っており、大通りに面しているので夜道も安心。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 梅田にも京都にも乗り換え少なく行きやすい。電車の椅子の座り心地がとてもいい。スーパーやコンビニも充実していて便利で生活はしやすいと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 地域差はあるが、割とどこでも何でもあると思います。本通りは車の通りも多く明るいため夜も割と平気。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 梅田方面は特に飲食店が充実しているイメージ。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 学校はすごく多いイメージ。保育園も多いとは言えないがちらほらある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 駅構内は広くたくさん出口もあるのでとても便利です。デパートや家電量販店にも直通の出口があるので雨の日などはとても助かります。利用客はそれなりに多いですがホームも広いので問題ありません。隣の烏丸駅までは地下通路がつながっているのも気分によって歩いたりできるので便利だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 商業施設がたくさん揃っています。商談の際やカップルが食事するにはもってこいの飲食店街、先斗町が駅近くにあります。他にもマルイや高島屋、藤井大丸といった大型施設があり、見るだけでも楽しめるお店がたくさんあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 祇園四条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | プレミアムカーがなんかすごい。いつか乗ってみたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 京都本線と近く、移動しやすいところが良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内にスタバがあるのはとても嬉しい。いつか利用したい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | たしか子ども用トイレあった気がするので子どもに優しい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅自体がめちゃくちゃ綺麗でとても良いと思う。 |
2021年12月 祇園四条駅
【メリット】 四条駅について改札を抜ける前にトイレがありますのでそこで済ませておくことをオススメします。……
2021年10月 祇園四条駅
【メリット】 改札のなかには大きいお手洗いがあって、とても綺麗なので準急など待ち時間がある時はよく使って……
2021年10月 祇園四条駅
【メリット】 単純な作りなのでわかりやすい
駅自体も綺麗で清潔感がある
地下なので雨……
2018年2月 祇園四条駅
【メリット】 京都中心部で、どこへ行くにも何をするにもとても便利です。 中心部ですが、近くに鴨川があり、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレサンス京都四条河原町ネクステージとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市下京区ランキング
位
【分譲マンション】(299物件中) 京都河原町駅ランキング
位
(103物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
京都河原町駅 徒歩4分
『京都河原町駅』 阪急京都本線 京阪本線
京都府京都市下京区富永町357 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2005年5月
123戸
南南西
所有権
商業地域
洛央小学校
下京中学校
●オートロック ●ペット可 ●駅5分以内 ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
圧倒的な物件数の中から1階庭付きの中古マンションを購入。新築に比...
中古から新築へ買替て生活の充実度が向上した方の購入体験記です。 ...
売れ残り物件は、なぜ売れ残るかというと価格が高いからです。不動...
不動産購入時に、物件価格には注目して1円でも安くしよう、と考える...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。