下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2015年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | JR線沿いなので、一番最寄のJR住吉駅までは徒歩5分です。駅ビル周辺もスーパーやファーストフード、飲食店、書店など充実しています。阪神御影駅まで徒歩10分、阪急御影駅は登り坂になりますが、通勤通学できないほどではありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 駅前や国道沿いは店舗がたくさんあってにぎやかですが、一本道を入れば一戸建ての多い住宅地です。幼稚園や図書館、区役所も近くにあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロックで宅配BOXもあるので、荷物の受取を留守にしていてもできるので便利です。午後3時までは平日管理人さんが常駐して清掃などしてくださっています。入口の前に小さな円形の広場があり、子どもが遊んだり、ベンチに座ることもできます。駐車場・駐輪場はわりといつも空きを募集したので余裕があったと思います。エレベーターは一つです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 基本的に南向きに大きなベランダがあるので、明るく解放感があります。隣接しているのは低い建物ばかりなので、3階以上であればさえぎるものがないと思います。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 徒歩圏内でショッピングできる施設は複数あるので利便性は良いです。一番利用しやすいのは最寄駅のJR住吉駅直結のシーアです。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | だんじり祭りや地蔵盆なども地域でやっているので、子どもが楽しめるイベントも近所で多いです。東神戸病院が近くにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【住吉駅に対する口コミ】 駅のショッピングモールで衣料品や本、文具、雑貨が買えるので、大体のものは他の駅に行かなくても揃います。 大通りに面しているので、車を持っていたらお出かけに便利な場所かと思います。 快速電車が止まるので、三ノ宮、大阪へのアクセスもいいです。 すごく治安いいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 住吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR住吉駅は快速が止まりますし、三ノ宮や大阪へもスムーズに素早く移動できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にシーアがあり、食材はもちろんスタバや100均、神戸土産になるモンロワールや風月堂も入っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 安価な立ち飲み屋さんが多く、マクドナルド、ロッテリア、ケンタッキーもあるのでサクッと飲み食いするのは便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園も多く、学校も沢山あります。 季節ごとのイベントも多いので子供は楽しそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅はキレイで交番もあり、全体的に治安が良いです。 街にゴミも落ちていません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高級なマンションや住宅街が多いので、それ相応の家賃相場と物価です。 |
2022年12月 御影駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・神戸の繁華街である三宮へのアクセスがし易く、特急を利用すれば7分で到着する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・駅前すぐに商業施設(御影クラッセ)があらため、平日の仕事帰りでも必要なものが容易に購入できる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・庶民的な店(餃子の王将)からスタンディングバー(ライオン堂)まで、リーズナブルなお店が数多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・学校に関しては、幼稚園から高校まで駅の近くにあり、徒歩圏内で通学できる |
治安 |
5 |
メリット | ・御影周辺は治安が非常に良く、住んで20年近くなるが、今まで大きな事件や事故はない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・非常に高い町。同じ御影でも阪急の方が高級感があるが、不動産価格としては阪神御影の方が明らかにコストパフォーマンスが高い |
2022年5月 住吉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速停車駅で大阪へは20分余り、明石へは約30分でアクセスできます。六甲アイランドへは改札横にある六甲ライナーから行くことができます。駅の南北にタクシー乗り場が、また駅の南を走る国道2号沿いに神戸市バス、阪神バス、くるくるバスなどのバス停があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルはリブ&seerという商業施設になっています。ユニクロや各種専門店も入っており、生鮮食品からアパレルまでたいていの物は買えます。駅北側は商店街になっており、その途中に東神戸病院や個人クリニックがあります。国道2号を東へ10分ほど歩けば東灘区役所へ行くことができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 北側の商店街には美味しそうなベーカリーがあります。その商店街と国道2号沿いには飲食店が多数あり、外食に困ることはありません。駅ビルの1階にはファストフード店も入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の東方を流れる住吉川沿いには名門の灘中・灘高があります。付近に私立の学校も多く、教育環境は整っています。駅にはエレベーターもあります。また、駅ビルはエスカレーターでの昇り降りとなります。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜遅くまで開いているお店もあるので人通りは多く、治安に問題はありません。街灯も多いです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | タワーマンションが国道沿いに並んでいます。住みやすさを求めて多くの人が移り住んでいます。 |
2022年2月 御影駅
【メリット】 駅前にショッピングセンターがあるので、仕事終わりにふらっと立ち寄れる。
レストラ……
2022年1月 御影駅
【メリット】 駅のホームは2面2線の相対式ホームです。改札口は各ホームの大阪梅田側にあります。エレベータ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランディア御影とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 神戸市東灘区ランキング
位
【分譲マンション】(1091物件中) 住吉駅ランキング
位
(295物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
住吉駅 徒歩5分
御影駅 徒歩7分
御影駅 徒歩7分
『住吉駅』 JR東海道本線 六甲アイランド線
『御影駅』 阪急神戸本線
『御影駅』 阪神本線
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目6-22 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
1999年11月
41戸
巡回
所有権
第一種住居地域
住吉小学校
住吉中学校
●オートロック ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンション暮らししかしたことのない奥様が、家族の勧めで新築戸建...
共働きで2人の子育てをしている世帯の不動産購入体験記です。 子供...
収集系の趣味をお持ちの方は収納場所、保管場所等苦労しますよね。...
将来地元に帰ることを取りやめるくらいフィーリングの合うマンショ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。