× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

中古

ステイツ枚方藤阪の口コミ・評判

総合評価 3.1 アクセス数5673
  • 基本情報
  • 評判
  • 売る・貸す

ステイツ枚方藤阪の総合評価

口コミを投稿する

口コミ平均点

3.7
メリット
97
デメリット
97
特徴
24

ユーザー投票平均

ステイツ枚方藤阪の口コミ・評判

最寄り駅の充実度 : ユーザー投票平均点 4点

周辺環境 : ユーザー投票平均点 3.5点

買い物・食事 : ユーザー投票平均点 3.5点

暮らし・子育て : ユーザー投票平均点 3.7点

総合レビュー 24件

ピックアップ口コミ

2024年3月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 数年前にきれいになってトイレも明るく使いやすくなりました。
バリアフリー化になったので、ベビーカーやお年寄りも使いやすいだと思います。
電車がとおっているのをガラス張りのところから見れるので景色もいいです大阪府郊外ですが田舎過ぎず、快速もとまるので大阪京都どちらに行くにもとても便利ですし
物価も高すぎず、土地も安すぎず高すぎずなので落ち着いている街なのでコストパフォーマンスはいい方だと思います
周辺環境 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 近くに公済病院があり、病院まで行く無料シャトルバスもあり大変便利です。また徒歩圏内に中村病院という総合病院もあります。特に事件が多い地区でもなく、静かな住宅街なのでにあるいても危険ということはありませんが
細い道もおおいので、間は注意したほうが良いかと思います
買い物・食事 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 前にフレスコスーパーや人気のあるたこ一というたこやき屋さんがあります。また少し歩けばボーノというイタリアンバルがあります。ボーノは町のイタリアンバルで連日お昼もも人気のお店です。
暮らし・子育て 3 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 長尾幼稚園・長尾保育園・長尾高校・長尾東小学校・長尾小学校学校も多いです。は数年前に新しくなったので
多機能トイレもあり、いつも清潔で使いやすいです
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 快速は止まりませんが、区間快速が止まるのであまり不便はありません。バスアクセスはありませんが、周辺のコインパーキングが安いのででのアクセス便利です。
大阪市内へのアクセスが良いわりに、自然豊かで子育てには良い環境だと思います。
周辺環境 3 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 コンビニが2件に隣接しています。救急病院近いのでいざと言う時は安心です。歓楽街などは無く、治安も悪くないと思います。静かで落ち着いたところだと思います。
買い物・食事 3 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 カフェ、ラーメン店 、老舗の食堂などの簡単な軽食程度できるお店はあります。
暮らし・子育て 4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 静か自然環境が豊かです。すぐ近くに釣り堀や、王仁公園、プールなどがあります。
近くに保育園、幼稚園もあります。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年1月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 乗り換え無しで梅田方面(北新地)まで行くことができる。際立って便利というわけではないが、その分家賃なども抑えられて、コスパは良いと思う。
周辺環境 3 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 改札を出てすぐにコンビニ2件があり、新しくスーパーなどもできた。基本的に治安は良く、歓楽街も近くないので落ち着いている。
買い物・食事 3 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 前に珈琲館、来来亭、居酒屋があり、駐車場も完備。
暮らし・子育て 4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 近くに新しい公園ができるなど、子育て世代に向けた取り組みがされている。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 改札はひとつでわかりやすいです。
区間快速は止まり、京橋まで約30分です家賃は3DKで6~7万円、駐車場代は5千円~1万円くらいです。
周辺環境 4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 前にコンビニ飲食店、カフェがあります。治安はよいです。街灯は少し少なめですが変な方はいないです。
買い物・食事 4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 前には来来亭、珈琲館、居酒屋があります。
暮らし・子育て 4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 エレベーターあり。保育園、幼稚園小学校近くにあります。おおきな公園もあります。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 ホームからの景色は見晴らしがよく、心を穏やかにします。大阪市内にも京都市内にもさほど時間を掛けずに行ける立地ですが、自然が多く残り環境はいいです。
周辺環境 2 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 前にコンビニ、喫茶店、ラーメン屋さんなどはあります。また少し歩けばワニ公園や山田池公園があります。閑静な住宅街が多く、ガチャガチャした雰囲気はありません。
買い物・食事 1 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 来来亭という美味しいラーメン屋さんがあります。
暮らし・子育て 4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 のどかな雰囲気で広々としたグランドの小学校が多く、幼稚園保育園でも園外にお散歩にいくなどとても環境はいいと思います。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年7月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 田舎なのでそこまで混雑しておらず、
基本は座れます。
藤阪から京橋まで一本で行けるので意外とアクセスは良いです家賃はとても安いです。
1万円台とか見たことがあります。
周辺環境 1 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 前すぐに駐輪場があるので、
地元中はとても便利です。
料金も手頃でとても使いやすいです。近くで事件が起きたなどは聞いたことがないです。 
車通りは多く大通りの方は結構よるも明るいです。
買い物・食事 1 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 から道路を挟んだところに来来亭があります。
来来亭の梅干しが美味しいです。
暮らし・子育て 1 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 枚方市津田高校がから徒歩5分程度なので、高校に通う人はとても便利だと思います。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 ホームが少ないから迷いにくいし,治安がいいから子供だけでも出かけやすい学校近いので自転車などでも登校しやすい
周辺環境 4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 近くにコンビニがあるから何か無い時は何かとコンビニで買える治安は凄くいいです,自然も多いのでいいところです
買い物・食事 4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 くしとら,来来亭があるから食べには行ける
暮らし・子育て 4 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 静かでいいところ,学校近いので自転車などでも行ける
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 大阪まで乗り換えはあるものの1時間以内で行ける。それなりになんでも揃うし、大阪への便もいいのでそれなりの価値がある。
周辺環境 3 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 コンビニ飲食店が数軒徒歩圏内にある。
近々付近に新興住宅地とスーパーができる。子育て世代やシニア世代が多いため治安はよい。
買い物・食事 3 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 徒歩圏内にラーメン屋、串カツ屋、カフェがある。
暮らし・子育て 5 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 人気保育園が最寄りにある。
子育て世代に人気の公園の最寄でもある。近々新興住宅地ができる。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2022年5月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 入ってすぐ改札があり、外から見ても入り口が分かりやすいです。学校の周りに住宅地があり、から近いのでとても便利住みやすいです。


周辺環境 5 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 津田のアルプラがとても近いです。また、近くにコンビニも2件あり、とても便利です。周りに店が多いため明るいから安心して帰ることができます。
買い物・食事 5 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 ラーメン屋さんと、居酒屋が近くにあります。とても美味しいです。
暮らし・子育て 3 メリット 【藤阪駅に対する口コミ】 近くに高校と中学校があります。中学校エレベーターはありませんが、規模は大きいです。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年8月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 にはバスタクシーなどもあるからいい。コスト的にはいいと思う近くにスーパーもあるし
周辺環境 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 コンビニなどスーパーじむなどがあっていい悪くないから安心して使えてる子供といる時も安心です
買い物・食事 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 周りにいろんなお店があるし
遅くまで飲んだらした後タクシーなどで帰れるから便利
暮らし・子育て 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 の近くにスーパーがあるのがいいとおもう
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年8月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 新快速が通って、いることやバスが多く通っていることなどから大変便利である。自体もとても綺麗である。近くにマンションも多くて賃貸自体も安くて住みやすい
周辺環境 3 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 近くにコンビニスーパーがあるため日用品の買い物などをするのは便利である。昼は人通りも多く特に目立った治安の悪さなどはみられない。
買い物・食事 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 近くに王将があったり前にたこ焼きなどが販売されている。
暮らし・子育て 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 小学校から高校まで近くにあるため通学するには大変便利であると思う。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年8月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 快速が止まるり、使いやすい。
バス乗り場がある。
普通だと思う。けど詳しいことは分からない。
周辺環境 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 比較的住宅地の近くにあるため、利用しやすい。
スーパー近いも人が多いため、明るいとは思うけど、そんないいとも言えない。
買い物・食事 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 横の藤阪に行けば割とあるかなと思います。
暮らし・子育て 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 塾がとても多く、選びたい放題。とても便利
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年5月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 快速が止まるのですごく便利
あとトイレが綺麗病院スーパーなどあるため暮らしやすいと思う
周辺環境 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 中村病院や長尾谷診療所、フレスコなど病院スーパーなどある昼関係なく人が多いが、喧嘩などは起こらない
買い物・食事 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 じゃんぼ總本店 JR長尾前店という美味しいたこ焼き屋がある
暮らし・子育て 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 エレベーターがある
のホームがすごく広い
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年2月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 快速が止まる。長尾から松井山手方面に乗るときは、長尾で降りる人が多いため比較的座れることが多い。
降りると、バス乗り場とタクシー乗り場がある。家賃もそこまで高くないし、お店も多いので利便性は良い。交通機関も多いのでなくても何とかなる。
周辺環境 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 近くにコンビニスーパー、銀行や飲食店病院が多くある。
買い物には困らないと思う。周辺は綺麗で、ゴミも落ちてない。も比較的静か治安はいいと思う。周辺は街灯が多い。
買い物・食事 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 個人経営の飲食店や、餃子の王将が歩いて行ける距離にある。
暮らし・子育て 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 に多機能トイレが一つある。いすベビーカーが入れる大きさ。
エレベーターあり。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2024年1月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 上下線ともに、快速が停まり、京都、大阪両方向ともアクセス便利です。前に住むには、都会過ぎず、便利でもありいいです。
周辺環境 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 枚方市行のバスが始発と終点で便利です。

コンビニスーパー飲み屋もあります。人は多いですが、治安は悪いと感じたことはありません。
買い物・食事 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 いろいろなお店があり、まずまず賑やかな感じ。
暮らし・子育て 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 近くの小学校は、枚方市内で1番児童数が多く、児童の増え方が異常なくらいです。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年11月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 長尾は快速で止まる。
京都寄りの土地なので
大阪や京都の都会までも近い。長尾の奥の松井山手
将来新幹線が通る計画が進んでて
都市開発が進んでるので、土地は少し高めだと思いますが、治安環境も良いので住むのはおすすめです
周辺環境 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 近くに居酒屋、たこ焼き屋、スーパーコンビニ病院も多数ありとても良い長尾周辺治安はとてもいいです
市内からは終電が早く、仕事帰り
だったりするので酔っ払いなどは居ないです
買い物・食事 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 長尾地元では有名な多田製菓や
チェーン店の七福神、焼肉屋のまるなかさんがあったりと飲食店充実してます
暮らし・子育て 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 学校保育園、公園も多数あり
子供が過ごしやすい地域だと思います。お年を召した方も多数住まれてます
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年10月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
3 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 が新しくなり綺麗になりました。エレベーターもあるので椅子の方がスムーズに乗り降りできます。快速が止まり終電も遅めなので仕事で帰りが遅くなっても助かりました。近く駐輪場も多いです。主に周りは住宅街でファミリー層が多いです。場所にもよるけれど、そこまで土地代は高くないと思います。学生さんも多いのでアパートも多いです。安価なスーパーも多いです。
周辺環境 3 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 近くに中村病院があります。地元で評判の良い岡崎耳鼻咽喉科がすぐ近くにあります。ローソンとファミリーマートが出てすぐにあります。が大きくて終電までは明るいので、近くでは酔っ払いなど目立ちません。治安が悪いイメージは特にないです。
買い物・食事 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 王将が近くにあります。開店と同時に地元の方が食べに行くのですぐに満席になります。最近ではパン屋さんが2件できました。
暮らし・子育て 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 から10分のところに小学校が3校中学校が1校あります。子供はまだまだ多いです。からで10分のところに山田池公園があり、バーベキューができます。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年9月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 快速が止まる、タクシー乗り場やバス乗り場がいっぱいあるのでまで行きやすい家賃とかも安いとは言えないけど快速とかも止まるし住みやすいと思う
周辺環境 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 近くにスーパーコンビニがあるので充実している比較的治安がいい。自分も長尾を使ってきて事件とかにあったことはない
買い物・食事 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 そんなに多くはないけど王将などの飲食店店は近くにある
暮らし・子育て 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 エレベーターやスロープなどが設置されている。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年9月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 が改装されて綺麗になって、広くなった。エレベーターもついて子供連れでも使いやすいすみやすいと思います。土地も広い家を建てれる
周辺環境 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 コンビニと、スーパーが前にあるので、使いやすい治安は悪くない。
前にあまり何もないせいかも
買い物・食事 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 飲食店前に特にない。たこ焼き屋さんが二軒ある
暮らし・子育て 5 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 学校は多いと思う。幼稚園も選ばれる位はある
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年7月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
1 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 バスもあるし、快速も区間快速も普通も止まるで送迎するのはいいけど待っている間はちょっとだけ大変
周辺環境 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 スーパーコンビニが近くにあったり改札の隣にもコンビニがある人が多いからあんまり変なことが起きないし秋などはちょうどいい具合
買い物・食事 1 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 お酒好きならおすすめ居酒屋があるから
暮らし・子育て 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 マンションがたくさんあるから徒歩に行ける
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年6月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 快速が止まるのはいい所だと思います。比較的始発近いこと、時間によっては始発となることがあるので、座りやすいと思います。子育て世代多くて、住みやすいと思います。
周辺環境 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 目の前にスーパーがあります。コンビニもあるので、少し買う程度なら丁度いいと思います。酔っ払いとかはあまりいないと思います。バスタクシーも多いので、防犯的にも安心かなと思います。
買い物・食事 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 前には、地元密着の居酒屋はあると思います。
10分ほど歩けば、王将や人気のパン屋さんなどあります。
暮らし・子育て 3 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 比較的綺麗なので、トイレやエレベーターなどは充実してると思います。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年5月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 快速や普通なんでも止まるのでわかりやすい
周辺環境 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 コンビニがセブンイレブンとファミリーマートがある、スーパー病院徒歩圏内にあるバスロータリー側は店もあり明るい、人もいる
買い物・食事 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 たこ焼き屋、王将、イタリアン、居酒屋とある程度の種類の飲食店が揃っている
暮らし・子育て 3 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 小学校徒歩圏内に2箇所くらいある、の中に多目的トイレ、ホームに行くエレベーターがある
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年5月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
1 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 梅田まで1本で行けることと、近くにコンビニがあること特にないです。
強いて言うなら、梅田まで行きやすいのですみやすいのかも
周辺環境 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 コンビニや塾、居酒屋がある。また、スーパーとあるため帰る時に買える。事件も事故も特に耳にしたことがないです。
買い物・食事 1 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 特にないです。飲食店はありますが選べる程はない
暮らし・子育て 2 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 塾もあり、保育園のようなものもあった気がする。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2023年3月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 大阪方面へのアクセスが良いです。奈良へも短時間で行く事が可能です。住居費に関してはコスパは良く、予算を超えずに済む場合もあります。
周辺環境 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 前はスタイルの良い街並みで、ショッピングセンターや病院も揃っています。穏やかな田園風景で、治安は優れていると思います。
買い物・食事 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 オシャレなカフェやお店が揃っていて、ファッショナブルな感じです。
暮らし・子育て 4 メリット 【長尾駅に対する口コミ】 教育環境も優れていて、塾や学校も揃っています。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

2018年11月

口コミ項目 投稿内容
最寄り駅の
充実度
5 メリット 【枚方市駅に対する口コミ】 このはこの周辺の街の主要となっております。大学病院や官公庁も徒歩圏内にあります。
大型百貨店が前すぐのところにあります。この百貨店には高級スーパーマーケットが出店しており、一般的なお店では買えない商品を沢山取り揃えているため買い物に不自由しません。
何をするにしても徒歩圏内に色々揃っているためとても便利な街です。
このは朝晩は混雑しますが主要となっているため、乗り換えなしで都心部へ向かうことができます。
周辺は平坦な道が多いため年配の方にも優しい街となっております。
商店街の数は多く、も明るく人通りもあるため安心でしょう。
この口コミが参考になった?
投票数:0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ステイツ枚方藤阪周辺の駅の口コミ・評判を見る

2023年11月 枚方市駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 遠いなどが降りられるところ
と特急だと着くのが早いところ
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにモールなどがあるがやれるところ
飲食店の充実
4
メリット 近くに食べ物があるコンビニだと助かります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに幼稚園などがあるとお子様連れの方はメリットがありますね!
治安
4
メリット 治安がいいところでは礼儀正しくしてるところがいいですね
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃が安いところですと住みやすいですし生活もしやすいと思います

2023年1月 枚方市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 枚方市発着のバスが多く出ており、周辺の住宅地からのアクセスが良好。
生活利便施設の充実
4
メリット と周辺の商業施設とブリッジで繋がっており、移動は便利。色んな教室も周辺にあるので通学にも便利
飲食店の充実
4
メリット から道路を渡ると座れるチェーン店飲食店があるので、そこそこ利便性は良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビーパークなどの幼児教室などが充実しており、利便性が良い。ベビーカーを押して歩ける。
治安
5
メリット バスの席を積極的に譲り合ったりするなど、治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪、京都にアクセスは比較的よく、リーズナブルな物件が多い。コストパフォーマンスは良いと思う。

2020年11月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 特急も止まるのでとても便利です。構内にもスイーツや食品のお店があるので電車のちょっとした……

2019年8月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にT-SITEという蔦屋書店を中心とした、商業施設があります。
近くに飲食店……

2019年3月 枚方市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 特急列が止まるなので、大阪と京都のどちらにも行きやすく、自体も無駄に大きくないので……

藤阪駅の口コミをすべて見る

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

新着売り出し物件をメールで配信

不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、 ステイツ枚方藤阪とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)

住み替え情報

売りたい

ステイツ枚方藤阪の査定・売却を複数社にまとめて相談できます。

貸したい

ステイツ枚方藤阪の賃料一括査定をすることができます。

まだ会員登録がお済みでない方へ

是非、下記より会員様の声をご覧ください!

  • ・会員登録することでどんな情報が得られるのか?
  • ・それを見ることでなぜ住みかえが成功したのか?
  • ・不動産取引をするうえでみんなが抱える悩みを、どんな手段で解決していったのか?
  • ・不動産取引にあたってみんながどんな行動をとったのか?
など、会員様に取らせていただいたアンケートから抜粋した生の声や統計データなどをご確認いただけます。
会員登録をするか迷われている方は、こちらをご覧いただき、ご自身にとってプラスになるかどうかをご判断ください!

マンションレビュー無料会員登録

会員登録するとマンションデータを閲覧できます。

投稿フォーム

※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。

ポジション必須
項目必須
最寄駅の充実度必須

【具体的な施設名・沿線名・駅名もご記載ください】
最寄り駅周辺の商業施設・飲食店の充実度や、主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況、駅までの距離・アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ)等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

立地・治安・周辺環境必須

【具体的な公園名・道路名・会社名等もご記載ください】
街並の良さ(閑静な住宅街・商店、工場等が混在する地域等)、治安(駅からの道のりが大通りか街灯の少ない通りか等)、公園の近く、川沿い・海沿い、幹線通り沿い、線路・踏切沿い、騒音の有無、公共施設の充実度・距離、隣接地の状況(隣に音の出る工場がある、隣地との間隔が近い等)、昼夜での違い、四季(特に夏と冬)での違い、虫の発生、自治会の活動等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

共用部・セキュリティ・外観必須

外観・エントランスのデザイン性、周辺街区との一体感、管理状況(清掃の程度、フロントサービスの有無)、セキュリティー(監視カメラ、有人管理、Wオートロック等)、共用施設の種類・数(宅配BOX、駐車場、駐輪場、エレベーターの数、トランクルーム、ゲストルーム、集会室、内廊下 or 外廊下等)、事務所、店舗の混在状況、環境への配慮(バリアフリー、省エネ対策、緑化)、ペット飼育可否等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

お部屋の仕様・設備必須

「壁が薄い」という投稿は、実際に壁の厚さを測って証明することができないため、ご遠慮いただいております。
「隣の部屋から音が聞こえることがある」という記載は投稿可能です。

日照の状況、天井高、サッシュの高さ、柱・梁の有無、室内設備の性能・新しさ、室内の段差(バリアフリーか)、スラブ厚、戸境壁厚 等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

買い物・飲食店充実度必須

【具体的な店舗名もご記載ください】
スーパー・コンビニ・ドラッグストア・商店街・ショッピングモールまでの距離・充実度、物価の高さ、八百屋・魚屋・肉屋など専門店が周囲にあるか、おすすめの美味しい飲食店・カフェ・ベーカリー・お弁当屋があるか、本屋・アパレル・雑貨屋など買い物を楽しめる場所があるか

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

暮らし・防災・子育て必須

【具体的な病院名・施設名・災害時避難場所・学校名・お祭り名等もご記載ください】
地域の防災対策、行政・福祉サービスの充実度、公共施設の有無、診療所・病院・救急病院の有無・評判、子育てに関する情報(学校・保育園・幼稚園までの距離・評判・空き状況や近所の公園の有無)、マンション内のコミュニケーション、お祭りや地域のイベント、等

悪い ←  評価点数  → 良い
1 2 3 4 5

0  / 0 / 0

メリット
デメリット

デメリットが浮かばない場合は、「強いて挙げれば●●が気になる」、「もし、●●だったらもっと良くなる」という点等を書き込みください。

書き込みに関しての注意点
当サイトの口コミ掲示板ページ、口コミページにおいてのやりとりは、「不動産取引の助けとなるマンション情報」を共有することを目的としております。

書き込みをする際には、人(住人、周辺住民、大家、管理員等)に対する言及はプライバシーの侵害に繋がり、トラブルに発展することがあるためご遠慮いただき、物件・建物に住んでみての体験談や状況に焦点を当てた投稿をお願いさせていただいております。
・人に対する言及例:「マナーの悪い住人しかいない」、「周辺住民の民度が低い」、「大家が口うるさい」、「管理員の愛想が悪い」等
・体験談や状況に焦点を当てた投稿例:「深夜に音楽が聞こえてきた」、「壊れた設備が直ることはなかった」、「生活騒音で注意を受けたことがあった」、「管理状況に不満がある」等

禁止事項等の詳細は「利用規約」「投稿マナー」をご覧ください。
住んでみないとわからないような情報の書き込みを求めています
マンションレビューには、マンションやアパートのリアルな口コミ情報を求めるユーザーさんが多く訪れます。
購入・賃貸などで転居を検討されている方々の参考になるような情報をご存知の方は、是非、書き込みをお願いします。
編集について
一度ご投稿いただいた口コミは、ページ右上にあります鍵アイコンのメニュー内の「投稿一覧」より編集いただけます。
※スマートフォン、タブレットから編集いただく場合は、右上のメニューボタン、「会員メニュー」内の「投稿一覧」より編集いただけます。
口コミの閲覧権限について
こちらの投稿フォームより口コミをご投稿いただくと、パソコンからご投稿の場合は90日間、スマートフォン端末からご投稿の場合は7日間、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを無料で閲覧できます。
投稿の反映タイミングについて
6:00~23:00  即時反映
23:00~翌6:00 即時反映されず、6:00以降に順次反映

※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。

ページの先頭へ

マンション偏差値

偏差値


【分譲マンション】
枚方市ランキング


(481物件中)
【分譲マンション】
藤阪駅ランキング


(45物件中)

マンション偏差値と
市区町村ランキングを見るにはこちら!

※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら!

物件概要概要修正依頼を送る

  • 交通

    藤阪駅 徒歩12分
    長尾駅 徒歩15分
    枚方市駅 バス23分

  • 沿線

    『藤阪駅』 JR片町線 
    『長尾駅』 JR片町線 
    『枚方市駅』 京阪本線 京阪交野線 

  • 所在地(住所)

    大阪府枚方市藤阪北町22-5 [周辺地図を見る]

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    8階建

  • 築年月

    1995年7月

  • 総戸数

    74戸

  • 管理方式

    日勤

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種住居地域

  • 分譲会社

  • 施工会社

  • 設計会社

  • 管理会社

  • 専有面積

  • 間取り

  • 敷地面積

  • 建築面積

  • 延床面積

  • 駐車場数

  • 建ぺい率

  • 容積率

  • 小学校区域

    菅原小学校

  • 中学校区域

    長尾中学校

  • 備考

    ●オートロック ●「フレスコ藤阪店」約550m ●「王仁公園」約800m ●「枚方公済病院」約900m ●「中村記念クリニック」約650m ●「サンクス枚方長尾谷町店」約130m

  • 【ご注意事項】 物件概要情報、物件画像は、ユーザーの皆さまにて編集、投稿を行っているため、情報の正確性は保証できません。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。 詳しくはこちら

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

マンション情報を携帯・PCに送る

メールアドレスに送る

※友達に送る場合は、受け取ったメールを転送してください。

送信する
無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます