A.CITYタワーズウエスト
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 363件 |
---|---|
口コミ | メリット:22件 デメリット:19件 特徴:7件 |
平均賃料相場 | 99,490円 |
平均坪単価 | @3,002円 |
平均m²単価 | @908円 |
上位専有面積 | 104.65m²:32件 90.04m²:26件 110.28m²:22件 |
上位間取り | 3LDK:169件 4LDK:112件 2LDK:53件 |
A.CITYタワーズウエストの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。アストラムライン/大塚駅 徒歩12分
アストラムライン/広域公園前駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『大塚駅』 アストラムライン
『広域公園前駅』 アストラムライン
-
所在地(住所)
広島県広島市安佐南区大塚西3丁目2-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
31階建
-
築年月
1998年3月
-
総戸数
229戸
-
小学校区域
広島市立大塚小学校
-
中学校区域
広島市立大塚中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
A.CITYタワーズウエストの口コミ・評判
2012年8月
agogenさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 広島市内まで、バスで20分程度でアクセスできます。また10~15分程歩けば、アストラムラインにもアクセスできます。交通の便の悪い広島でも、比較的充実した環境だと言えます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | この辺りは自然もまだまだ多く、発展中の閑静な住宅街といった地域です。雑多な印象はありません。都会(広島市内)で働き、夜は喧騒を離れてのどかな環境に身を起きたいには、もってこいの好立地だと思います。幼稚園、小学校、中学校がすべて近く(徒歩10分以内)にあるのもメリットです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駐車場や駐輪場、バイク置き場もありますので、その辺りの悩みはありません。セキュリティは及第点です。オートロックや監視カメラなど最低限は備えています。一番大きなメリットとして、各家庭用のトランクルームが用意されているので、多趣味な方には助かる設備だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 一度内覧した際には、休日の昼間にも関わらず、上下左右の生活音は、まったく気になりませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
スーパー、コンビにが目の前にあり、大きな道路を挟んではいるのですが、大きな歩道橋があるので、日常品の購入には困りません。 上り坂が苦にならない若い方でしたら、徒歩10分程の距離に、モールとまではいかないまでも、複合商業施設があります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校が徒歩10分圏内にあります。すぐ近くに公園もありますが、この辺りは空き地も沢山あり、子供の遊び場には、困りません。のびのびとした子育てが可能です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年4月
おすしさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | だいぶ年数も経ってきましたが、エントランスや共用部は清潔さが保たれています。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年7月
ともぴこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 傘無しで、フレスタやファミリーマートに行けるのが、便利で良い |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年2月
jepuさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅が徒歩圏内10分から15分程度にあり便利です。アストラムラインで市内まで乗り換えなしで行くことができます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 広域公園前駅
レジェンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 市街地まで路線が通っており遅延することがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 車で少し移動すれば西風新都やアウトレットがあり、生活はできる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに行列のできるラーメン屋がある。アストラム沿いはラーメン屋が豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | そばに大学がある。ちょっと離れたとこにも大学がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利用するほとんどが大学生でアストラムラインの終点ということもあり綺麗に保たれている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くの西風新都は道も綺麗で、店も揃っていて、高速道路も近くて、サッカー場もあるので非常に住みやすい。 |
2022年8月 大塚駅
tomato00411さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 数分に1本と多くのアストラムラインが通ります。また、電車とは違い、車のタイヤで動いていますので、甲高い金属音を気にせず乗車することができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | バスが頻繁に通っていますので、どこに行くとしてもすぐ出発することができることです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅の近くにあるコンビニが唯一の食べ物を買うことができる場所だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | アストラムラインは高架の上を走るのですが、基本エレベーターが駅にありますので、誰でも利用することができます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 非常に良いです。 もともと選手村だったそうで、比較的高級住宅街となっています。 そのため、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 坂の途中にあるマックスバリューは一般的な値段で販売されているので、食品に関しては通常のコスパだと思います。 |
2022年8月 広域公園前駅
モルモルさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | アストラムラインの始発駅であるため、シートに座って通勤できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新しく造成された住宅地のため、大型スーパーもあり、便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | カフェやレストランなどがあり、住宅地にしては近隣にお店が多いのがメリット。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園や保育園は十分揃っており、公園も大きいため、便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅地であり、繁華街のように猥雑でなく、静かな環境、治安が望める。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅価格が安く、数が多いので、住みやすい。 |
2021年10月 広域公園前駅





【メリット】 修道大学の前にあり、サッカーのスタジアムの最寄り駅。近くにはパスタ屋、ラーメン屋などの飲食……
A.CITYタワーズウエストの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年10月 | 5階 | 4LDK | 北西 | 110.38 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年3月 | 5階 | 4LDK | 北西 | 110.38 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年9月 | 5階 | 4LDK | 北西 | 110.38 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年7月 | 5階 | 3LDK | 南東 | 90.04 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年6月 | 22階 | 3LDK | 南東 | 90.04 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り358件 |
|||||||||||
平均 | 8階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■広島市安佐南区大塚西の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■広島市安佐南区の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■大塚駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~7階 | 65.65~160.62㎡|97.61㎡ | 94,233円|3,271円/坪 |
8階~13階 | 68.99~127.48㎡|87.52㎡ | 90,241円|3,458円/坪 |
14階~19階 | 68.99~119.58㎡|99.72㎡ | 100,754円|3,365円/坪 |
20階~25階 | 84.28~118.02㎡|101.14㎡ | 99,652円|3,261円/坪 |
26階~31階 | 74.16~179.52㎡|120.96㎡ | 121,882円|3,356円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 65.65~179.52㎡|101.6㎡ | 100,618円|3,323円/坪 |
東向き | 104.65~108.07㎡|105.65㎡ | 94,100円|2,944円/坪 |
西向き | 68.99~104.7㎡|89.26㎡ | 87,333円|3,281円/坪 |
北・北東・北西向き | 74.16~110.38㎡|96.86㎡ | 101,772円|3,498円/坪 |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去12年間の賃料内訳
